
今日は昼に近くのしゃぶしゃぶ屋さんへ。

食べ放題で、二千円ちょっと。
ちょっと風邪気味だったので、野菜をいっぱい食べて、栄養補給。

食べ終わって、運動がてら1.2kmぐらい離れた所の中国工商銀行まで歩く。
カードでお金引き出すと、追加の認証が必要だから銀行まで来いとATMのメッセージが出るので、その対応。

うちの周りには工商銀行は6店ぐらいあるけど、日曜日に開いてるのは2店だけ。
google mapの中国版、百度地図で調べて、地図の案内に従ってお散歩。

AR表示なかなか凄い。

こっちは普通の地図モード。

家の周りは綺麗♪

銀行の近くは、いわゆる中国的な街並み。

こんな感じの中国的な街並みの所は滅多にこないので、なんか外国に来た気分。(笑)

パスポートと銀行カード出して、10分ぐらいで用事は終了。
帰りもタクシー使わずお散歩。

こういうところ歩くと、色んな臭いがして、自分には住めないなぁと思う。

家の近くになるに連れ、緑が多くなって、生活臭がしなくなる。(笑)
結局、40分ぐらい歩いたかな。
今晩はグッスリ眠れるかな。
帰宅するとプロジェクター JMGO J6が届いてた。

11月11日期間割り引きで5万円ぐらい。
これでプロジェクターは4台目(汗)

四角の調整できるので、部屋の端から斜めに投射しても大丈夫♪
四隅調整できるプロジェクターは5万円ぐらいから上のモデルだけ。

DLP方式なのでチイサク、1100ルーメンのフルHD解像度。

壁に写して120インチぐらい。
内蔵スピーカーの音はなかなか良い。
自動焦点ではないけど、リモコンつかって手動で簡単に焦点合わせることができる。

もう一台のXGIMI H1Sの方が自動焦点やBluetoothがあって高機能だけど、これはこれで小さいし音は、H1Sより良いし2万ぐらい安いので、JmGOのJ6も有りだと思った。
関連する記事はこちら: