Author Archive

10年目スタートを響きで乾杯

10年目スタートを響きで乾杯 はコメントを受け付けていません


今日から上海仕事生活10年目開始!

仕事終わって、松扇で大将と先日入れた”響”で、中国での仕事10年目スタートの乾杯!

レイちゃんもちょっと飲みたいっと言って飲んだら、「濃すぎて頭がくらくらする・・・」って。

だから勧めなかったのに。(^_^;)

昨日もめちゃめちゃお客さん少なかったらしいけど、今日はそれなりに。
お客さんが少ないう話を聞きつけた中国人の女性グループが、「それなら食べに行ってあげる」と来てくれたらしい。
しっかり、海鮮注文されてた。

松扇の肉じゃが美味しい。
牛肉なのが良い!

午後10時前に、仕事を終えた中国人医師も来店。
カウンターが自分と2人になった。

今月末に日本に旅行に行くという話から、都合が合えば、先日大阪に移住した常連中国人と自分と日本で飲みに行こうという話にもなり。
さて、どうなるかな?

今日もいっぱい飲んで、帰って風呂入る元気なし。
そのままベッドに倒れ込み。

関連する記事はこちら:

上海で9年完遂

上海で9年完遂 はコメントを受け付けていません


今の会社で働きだしてから今日無事に9年が終了。
9年間も働くとは全く予想してなかったなぁ。

もちろん明日からも仕事続けるので、明日は10年目スタート初日ということになる♪
次の目標は12年だ。(^O^)v

そして、その後、悠々自適な生活になれば良いなぁ。

9年間の上海生活を支えてくれた御味道で一人祝杯♪

松茸土瓶蒸し♪
そろそろ松茸も終わりかなぁ

食べ終わって御味道を出たら、広場で演舞していた。

中国気分味わえた。(^_^;)

 

関連する記事はこちら:

上海で自分は何も心配不要

2 Comments »


仕事終わって、松扇へ。

お客さんめちゃ少ない。
夜営業時間中、カウンターに最近来てなかった常連中国人一人と、個室に4人だけ。

中国人客が減るのはある程度仕方ないと思うけど、なんで駐在日本人まで来ないのか?
(@_@)

駐在日本人が海鮮を避けてるはずはないので、単にビビって外食を避けているんだろうな。

他の都市は知らないけど、上海は国際都市だからビビる必要完全不要だよなぁ。

自分は会社で存在確率0.05%未満の日本人だけど、全く何も心配なく毎日出勤している。
もちろん、このご時世での変な質問されることもなし。

9年以上上海で暮らしてきて、日本人だということで嫌な経験したのは5,6年前にタクシーでの1回だけ。
それに反して、日本人だから良い経験したのは数限りなし♪

他の都市は知らないけど、上海では普通に生活するには何も心配する必要なし。

まあ、某商社とかは体育会系のノリで宴会するから、そういのは今の御時世というか普段でも中国ではどうかとは思うけどな。

日本人の宴会は特徴があるのでわかりやすい。
とにかく一斉に笑ったり、拍手したりするので、案外団体になると中国人より日本人のほうが煩い。
あれって、常に上司の話を聞いて、日本人特有同調圧力で一斉に笑ったりするんだろうな。
中国人は、一人の話を皆で聞くなんてしてないから、個別にガヤガヤと騒がしいだけで、ドッと笑うとかあまりないように思う。

今はそういう過度に煩い宴会はどうかとは思うけど、普通に日本語で会話して飲み食いするのは完全無問題。
普通に会話するのは全然問題ない。

こんな時こそ、日本料理店に行って、普通に飯食って応援してあげるのが良いんじゃないかなぁ。

先週に、「正式な契約書が無事ゲットできたら、響のボトルを入れてあげる」と酔っ払って気が大きくなっているときに、大将と約束した。
契約書がゲットできたらハッピーなのは事実だけど、まあ売上厳しいだろうと思ってたのでささやかな応援のつもりで、先週約束した。

その流れで、今日、響を入れて、数少ないお客さんが全員帰ったあと、大将と店員さんの小雨ちゃんと3人で乾杯!

お客さんいないので、大将も店員さんも飲んで問題なし。

 

関連する記事はこちら:

契約更新完了

契約更新完了 はコメントを受け付けていません


昨日は、きっと高いであろうワインを飲みすぎて、朝起きてかなり辛かった。
でも、コーヒー飲んで復活。
頑張って、出社。

出勤途中の電車の中で、右腕部下から「頭痛で、午前中2時間休暇を取ります」という連絡。

新型コロナにでもなったかなと思ってたら、ちゃんと2時間遅れで出社。

大丈夫かと聞いたら、「昨日、飲みすぎました _| ̄|○」って。

そんなに飲んでるとは思わなかった。
右腕部下が二日酔いになるなんて、9年間で初めてだ。
東北人だから、もともと酒強い体質なんだけど、いつもはあんまり飲まない。

まあ、ああいう場に慣れてなくて、居心地悪くて飲みすぎたのかも・・・。

「あのワインめちゃめちゃ高いと思うから、それを二日酔いになるほど飲んだってのは幸せだよ」

って言っておいた。
店のワインじゃなくて、持ち込んだワインだった。

自分は、ワインがうますぎてガボガボのんでの二日酔いだったんだが・・・。
昨日は、ちょうど9月からの正式な3年契約書ゲット♪
それもあっていつもより気分良く飲めた。

これで、あと3日後には10年目スタートできる。

今日は、いつもの生活に戻って、ビストロフィオーレでイタリアン。

今日のワインは、庶民的なワイン。(*^^*)

関連する記事はこちら:

20年ぶり

20年ぶり はコメントを受け付けていません


今日は普段食べない中国料理で晩ごはん。

商城路付近にこんな場所があるとは・・・。

昔に関係有った人と20年ぶりで会った。(@_@)
10年ぶりに合う人も・・・。

なんか中国で働いていると、多分日本に居たらもう会う機会がなかっただろう人と会う機会があるのが不思議。

世界は狭いなぁ。

面白い。

かなり高級な中国料理だったんだろうけど、やっぱり食べれるものは少なく・・・。
一日に3食しか提供しない鶏肉料理だけは美味しいと思った。(^_^;)

基本食べるもの無いから、美味しいワインをガブガブ。

良いワインがあれば、食べるもなくても無問題。

関連する記事はこちら: