Author Archive

杨浦区に新しくオープンしたおまかせ寿司屋

杨浦区に新しくオープンしたおまかせ寿司屋 はコメントを受け付けていません


なんか焼きそばが食べたくなって、インスタントじゃないマジ焼きそば作った。
ソースは、もちろんオリバー焼きそばソース。

美味しかったぁ♪

ブランチ食べてから、金科路の長泰広場にお出かけ。
なんか8周年らしい。

自分が中国で働き出したときは、まだ工事中だった。
あれからもう8年と思うと、月日の立つのが早いなぁ。

長泰広場に来た目的はココ。

もうすぐ発売のvivio X90シリーズの実機を見に来た。
自分は既に予約済みでX90Pro+の最上位機種を買う予定。
黒と赤があるんだけど、実機の色を見て確認。

来たついでに、スクリーンのフィルムを無料張替えしてもらった。

帰宅するときに龙阳路の乗換通路では、vivo X90の広告が派手に。

帰宅して、コーヒー飲んでクールダウン。
その後、ソファーカバーの洗濯や、お風呂掃除、一ヶ月に一回の水フィルター交換していると、時間があっという間に過ぎる。
出来る主夫だな♪

日本のフェイクマスゴミが、また極一事例を取り上げてあたかも上海全部のように報道してるのを目にした。
今回目にしたのはフジテレビ系列だったけど、なんかPCR検査を訪れる人がひっきりなしで列が途切れることがないらしい。

その記事を見て、今日の午後3時頃だったと思うけど部屋から大きな交差点にあるPCR検査ブース見てみると、だれも列んでない。

浦西は検査場所少ないみたいだから、もともと列ができてるみたいだけど、別に今に始まったことじゃないし、浦东の陆家嘴なんていつもガラガラですけど・・・。
陆家嘴って、ある意味上海の中心でもあると思う。

あと、日本のマスゴミによると大規模デモもあったらしいね。

あれも、ごく一部の狭い道で数百人が集まっただけだよねぇ。
それのどこが大規模なんだ?

フジテレビが韓流をゴリ押ししてたときに、フジ本社に抗議デモがあったたみたいだけど、それのほうが人多いような・・・。
まあ、あのフジに対するデモは、もちろんマスゴミは報道しなかったけど。
自分が当事者になると一切報道しないというのもマスゴミたる所以。

別に中国をかばう気は全く無いけど、報道を装って視聴率を稼ぐために針小棒大に報道して、ミスリードするマスゴミは本当に嫌い。
ツイッターで一部動画を切り取ってニュースにしないで、本当の姿を報道しろと。

エンジニアだから、事実を曲げるのは大嫌い。

まあ、マスゴミのことはおいておいて、今日の夕暮れはキレイだった。

夜は、いままで行ったことない方面にお出かけ。
といっても、電車で行っても30分ちょいの近場の杨浦区。

行った場所は、まあ中国らしい場所で、まるで中国に旅行に来た感じ。^^;

11月18日にオープンした「目黒川」というリーズナブルな寿司店。

虹口にある店の2号店。

5時40分ぐらいに着いて、一番乗り。

ここは、日本酒が安いのが嬉しい。
獺祭の4割5分720mlがたったの420元。(@_@)

そんなリーズナブルな獺祭を一本購入。

浜松のりの茶碗蒸しは予想以上に美味かった。

この店のお客さんはほぼ100%中国人のようで、日本語がちゃんとできる店員は居ないけど片言は通じるし、寿司食うのにはなんの支障もない。

アワビのウニソースもなかなか美味しかった。

寿司は、まあまあだけど、このコースで498元だったらコストパフォーマンス良いと思う。
鳥蔵・極の中村さんの寿司にはもちろん遠く及ばないけど、値段と品数とお酒の値段考えると”あり”だと思う。

サービスも良かった。

リーズナブルな値段を実現するために、午後6時からと午後8時半?ぐらいからの基本的に2回制みたいだ。
接待には向いてないかもね。
飲むだけのカウンターもあったので、食べ終わって物足らなかったら、そっちのカウンターに移動して飲めるシステムのようだった。
自分は、食べ終わってからバーカウンターのような場所に移動して、結局ひとりで獺祭720ml飲み干した。(^_^;)

場所は12号線の宁国路站のすぐ近く。

このあたりに住んでる日本人は少ないと思うけど、近くに住んでたら一度行くのも良いかも。

関連する記事はこちら:

代わり映えしない土曜日

代わり映えしない土曜日 はコメントを受け付けていません


今日は曇り空。

昼過ぎにお散歩がてら松扇まで。

ワインを買ったときにグラスがたまについてくる。
そんなワイングラスが家に余っているので、余っていた新品をプレゼント。

ちゃんとした箱に入っているものの、会社に持っていくと割れそうなので、休みの今日お散歩がてらに持参。

ロータスショップがオープン間近になってた。

松扇に行ったあとに、タイムズスクエアビルに立ち寄ってみた。

人少なめ、照明暗め。

どこのショッピンモールにも車のディーラーが最近は入っている感じ。
この内装もなかなかかっこいい。

「一緒にすき焼き」は休日の昼間だからか、空いていた。

このショッピングモールは、ショッピングする店は少ないけど、飲食店は結構充実していた感じ。

Oleにも途中立ち寄ったら、お気にのワインがかなり安かった。
持って帰ると重いので、帰ってからポチッと。
2本買ったら1本間違ったブドウ品種のものが送られてきて、交換手続きが必要になった。
カルメネールを注文したのに、カリニャンが間違って送られてきた。
まあ、ボトルの見た目は非常に煮てるけど・・・。
夕方から出かけるからあまり時間がないので、フロントに電話かけてもらって交換手配。
こういうときサービスアパートメントは便利♪

無事に出かける前に2本揃った。

夜はいつもの場所へ♪

今日も美味しゅうございました。
m(_ _)m

サワラの刺身は久しぶり。

今年もここに来るのはあと5回かぁ。

お腹いっぱいになって、眠たくなってきた。

自家製プリンを食べて帰宅。

関連する記事はこちら:

ちょっと気が早いような・・・。

1 Comment »


仕事帰りにL+Mallの中を通って松扇に向かっていると、こんなものが。

え、もうそんな時期?

そういえば、あと1ヶ月かぁ。

来週から寒くなるようだけど、ずーっと暖かいので、クリスマスな気分には程遠い。

今年もあっという間だったなぁ。

松扇で気軽に一人飲み♪

「いつも決まったものしか食べないよねぇ」って大将に呆れられる。

今日は長居はせずに、午後9時過ぎに店を出た。

冬になると、キラキラ度が増す上海なので、12月が楽しみだな。

今日はあんまり飲んでないし、時間も早いし、気温も16度もあって過ごしやすいので、黄浦江までお散歩してから帰ることにした。

キラキラだぁ。

夜の黄浦江久しぶりだなぁ。

しばらく座って夜の河を眺めてた。

こんなところで楽しく生活できている今に感謝♪

関連する記事はこちら:

それって記念品?

それって記念品? はコメントを受け付けていません


今日は、社員の中から社員意識調査アンケート対象者に選ばれたという連絡が来た。
なんか、アンケートに答える対象者には記念品が配られると言う話。

部下はそれを見て、「選ばれてラッキーですね」と言う。

どんな記念品がもらえるんだろうと、ちょっとワクワクしてたら・・・。

 

会社のロゴ入りマスク10枚。
_| ̄|○

そんなの記念品になるか???
(^_^;)

今日もあっという間に定時。

久しぶりの御味道へ。

午後6時8分に店に着いたら、既に料理並んでた。
鍋も既に煮立っている。

予約は入れてたけど、何時に行くとは伝えてなかったんだけど・・・。

ママさんが、「サービス抜群でしょ?」って。

今日のお肉は中当たり!
なかなか良い味だった。

お肉を堪能していると、予約電話を受けるママさんの声が聞こえてくる。

予約者の名前をママさんが復唱しているんだけど、その名前は月曜日にお知り合いになった人の名前のような・・・。
漢字も一緒だし。
(^_^;)

来店されて、前を通られたけど、マスクしてたのではっきりわからなかった。
でも、たぶん・・・。 (*^^*)

なんか御味道では部下と偶然あったり、そういうことが多いような気がする。

 

関連する記事はこちら:

忙しいって幸せ

忙しいって幸せ はコメントを受け付けていません


久しぶりに忙しい。

朝出勤して、始業前から仕事しているし、昼の休憩時間もお昼寝せずにPCに向かってる。

当分、気がついたら定時という幸せな日々が過ごせそうだ♪

「明日できることは明日」というポリシーなので、定時内はしっかり仕事して、今日も定時きっかりに退社。

ローテーション的には、しゃぶしゃぶかイタリアンだったのだけど、仕事が忙しかったので、しゃぶしゃぶの店に予約入れる余裕もなく、結局松扇へ。

今日は予想外に混んでてびっくりした。

今週は時間の立つのが早い。
もう明日は木曜日だ。
(@_@)

仕事が忙しいって、幸せだな。

今日は、ワールドカップで日本の試合あるみたいだけど、”俺たちのサッカー(笑)”には特に興味ないので、そんなの気にしないで飲んでた。
ブラジルや欧州チームのサッカーには興味ある。
国より技術が大事。

関連する記事はこちら: