Author Archive

有名な女優ジャン・シン(蒋欣)が東和公寓の近くに来たぁ

有名な女優ジャン・シン(蒋欣)が東和公寓の近くに来たぁ はコメントを受け付けていません


東和公寓前の锦延路沿いは、かなりおしゃれな感じなので、時々テレビ撮影とかがある。

今日は、昼から午後7時過ぎぐらいまで、中国の有名な女優ジャン・シンさんが锦延路で撮影してたらしい。
宮廷の諍い女』の華妃役で有名みたいだ。

これは、しゃぶしゃぶ屋の御味道の目の前での撮影。

で、自分は午後6時には御味道に行ったので、撮影を見ててもおかしくないのだが、今日はたまたま地下街を通って、裏口から御味道に行ってしまった。
_| ̄|○

そんなわけで、撮影をしていたのに気づかず・・・

撮影が終了してから、御味道のママが、「今日は一日、ジャン・シン(蒋欣)が前で撮影してて、すごい人だった。やっと撮影終わったみたい」って、言ってきた。

そこで自分が、

「え、なんで終わってから言うのよ! 来た時に教えてくれてたら見てきたのにぃ!!!」

って、ブーブー文句。

なんで、今日に限って地下街通って裏側から店に行ってしまったんだろう。
_| ̄|○

ショックデカすぎ!

ジャン・シン(蒋欣)の写真は、御味道のママが撮ったのをもらった。

まあ契約更新の関する稟議が、やっと今日最後まで承認されたので、あと3年上海にいられるだろう。
6月28日から稟議が始まったから、12日かかってすべての人の承認が終わった。
この辺に住み続けていれば、こんな機会もまたあるかなぁ。

でも、まだ契約書にサインしてないし、その後の董事長の承認印もマダなので、契約更新が完了したわけではない。
契約書前の稟議が終わっただけなのだ。
まあ稟議が終わってるので99%大丈夫だと思うけど、契約書類に両者サインが終わるまでは、状況次第でどうにでも変更できる。

関連する記事はこちら:

    None Found

久しぶりに二日酔い

久しぶりに二日酔い はコメントを受け付けていません


昨日は、メチャメチャのんだなぁ。
あれだけ飲んで、午前様で帰ってきて、よくブログ更新したと思う。
(^_^;)

まだ試験営業状態なので、料理が出るのがゆっくりで、遅くまで居た。

今朝は、久しぶりに二日酔いで、会社に行った。
しんどかったなぁ。

板長は、好青年って感じの”江さん”
日本人の”おもてなし”の心を持っている。

板長も、マネージャーも日本語ができるので、店に日本人居ないけど疎外感を感じることはなかった。

昨日のおまかせ680元メニュー。

本来は680元と、880元の2つあるんだけど、昨日はプレオープンなので680元のみ。
初日なので、お客さんも自分を入れて7人で、打ち切ったらしい。

これからは、鳥蔵・極と、鮨東の両刀使いにしようと思う。
どちらも、毎月メニュー内容が変わる。
鮨は中村さんのほうが絶対に美味いけど、生活には変化が必要。
(*^_^*)

今日は、久しぶりに和食御殿。

二日酔いのダメージの残る体には、野菜が一番。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

浦东に新たな鮨オープン

2 Comments »


今日は、仕事帰りに、今日オープンのお店に行ってきた。

鮨東!

名前は、以前の鮨東と同じだけど、マネージャー、料理人、店員さん、ぜんぶ以前と違います。
以前は、大洋世家の名前も併記されてたけど、それもない。

店の見かけは同じだけど、中身は実は別。
(^_^;)

夜のメニューは680元と、880元の2種類で、以前の鮨東とほぼ同じ。
前は、580元もあった。

680元でも品数は多いので、コストパフォーマンスは前より良いかも。

料理人は、つい最近まで吉祥寺の某寿司店で7年ぐらい板前していた中国人で、、見た感じ若いけど腕は良い。
態度も、日本人的で腰が低くて、好感度は高い。

料理はどれも美味しかった。

鮨は、中村さんの握る鮨に比べると、まだまだ改善の余地はあるけど680元なら、十分合格というか、全然OK。

正直、あんまり期待しないで行ったけど、良い意味で期待を裏切られた。

浦东にはまともな寿司が食べれる店は自分は知らないので、この新たな鮨東は浦东に住んでる人にはオススメ!680元の価値はある。

浦西に住んでれば、鳥蔵・極が良いと思う。

今日は、良い店が開拓できて幸せ。

 

 

関連する記事はこちら:

    None Found

意味ないけど芝麻が増えると嬉しい♪

2 Comments »


今週は、週明けから、なんだか気持ちが乗らない。
仕事の体制がちょっと変わったのが、気持ちが乗らない原因だろう。
まあ、慣れるしかないなぁ。

そんな気持ちが乗らないときは、美味しいもの食べて、お酒飲んでさっさと寝るに限る。
(^_^;)

日本のニュース見てると九州地方は、豪雨災害が大変そうだ。
なんか、毎年どこかで豪雨災害起きてないか?
和歌山、広島、四国、九州、千葉・・・。

中国の仕事終わって日本に帰ったらマイホームを持とうかと考えているけど、自然災害に強い立地の物件選ぶのが大事だな。
インフラを含めて、地震、洪水、土砂崩れ、火事、最低これら4つに対して強い立地に建つ堅牢な家。
やっぱり、川沿いや海沿いは駄目だな。
山から離れた、山の手と呼ばれる地区が良さげかな?

 

今日は、月に一回の支付宝の”芝麻値”更新日。
先月、やっと”芝麻値”が650超えて652になったけど、今月は3つ増えて655。
減らなくてよかった。
650に対して5余裕ができた。
(^o^)v

600-649までが良好で、650-699までが優秀。
700以上は極良。

中国人の部下はみんな軽く700点超えているんだけど、外国人で700超えるのは難しいんじゃないかなぁ。

まあ、点数が高くても、特にメリットないんだけど、なんでも点数高いほうが気持ち良い。
(*^_^*)

関連する記事はこちら:

    None Found

減ったり増えたり。

1 Comment »


今日の上海は、結構強めの雨。
仕事のない日は、強い雨もウエルカム♪

強い雨は自然のシャワーのようで気持ちいい。

今日は、朝からベッドのシーツをお洗濯。
シーツ洗濯は、洗ったあとのベッドメイキングが面倒なので、嫌いな家事の一つ。
浴室乾燥機使っても、湿度の高い夏はなかなか乾かない。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

今日のランチは珍しく外食。
ランチ時は雨も小降り。

GrayBOXコーヒーは流行ってる。
中国人は高いコーヒー屋さん大好き。
ステータスなのかなぁ?

自分は基本ケチなので、一杯700円もするコーヒー飲む気しない。

今日のランチ外食は、超久しぶりのビーフマン。

毘沙門天ラーメンが食いたくなった。
こういうのを食うと太るので、控えてたけど、今朝は久しぶりに体重が56kg台まで落ちたので、ラーメンもオッケーだろう。

久ぶりの毘沙門天ラーメン美味かったけど、ランチで50元はちょっと高い気がする。
ランチでラーメンだったら45元までだなぁ。

ラーメン食べ終わって、外に出ると激しい雨!

気持ち良い!

東和公寓の中庭の雨の雰囲気も静かで、なかなかいい感じ♪

雨降ってるので、東和内のプライベート公園も当然子供居ない。
(*^_^*)

家に帰って、「ひとよ」っていう映画を今日は観た。
暗い映画だったなぁ。
_| ̄|○

田中裕子が、あんなにお婆ちゃんになっていたのには、結構ショックだった。
時間の流れは残酷だなぁ。
自分も年取ったんだといことを、田中裕子を見て間接的に感じた。

やっぱり映画は気持ちが明るくなるのじゃないと駄目だ。
なんでわざわざ2時間も使って、気持ちが暗くなるようなものを観ちゃうんだ。
_| ̄|○

映画終わって、アフタヌーンティー。
今朝の体重が56kg台だったので、調子のってカステラまで食べてしまった。
(^_^;)

夜は、昨日の残りのワンタンと、定番牛肉炒めで、珍しく赤ワイン。

今日のワインは、ちょっとお値段高め。

たまには、渋みのある赤も良いね。

でも完全に、食い過ぎ。
(^_^;)

一日で体重2kgも増えちゃった。
久しぶりに58kg台半ばになっちゃった。
今日は、炭水化物系多かったしなぁ。

やっぱり、昼にラーメンは駄目だ。

明日から、また節制しよう。

雨降ってたけど、今日も1万歩は達成。
GOOD!

 

関連する記事はこちら:

    None Found