Author Archive

1年で11kg

1 Comment »


今日は、朝から健康診断で复旦中山医院に行った。
午前7時から始まって、ちょうど一時間後の8時に終わった。

いくつか悪いところ見つかったけど、中年以降にはよくある不具合。
多分大丈夫だと思うけど、悪いケースだと癌という事もありえる。

健康診断終えて、滴滴で車を呼んで帰宅。

帰宅して、しばらくするとガスコンロの修理に修理業者がやってきた。
帰宅が間に合ってよかった。

去年の8月にはマックス67kgになった体重だけど、一年経って11kg減量。
この体重を偽娘達が見て、

「そんな体重減るのはどこか悪いのでは?」

と心配してくれる。

「病気で痩せたんじゃなくて、運動とカロリーコントロールで痩せたんだよ」

って、言ったら、

「なら問題ないね(^_-)-☆」

って。

昨日引っ越しのダンボールを全て捨てて、引っ越し作業終了宣言したけど、プロジェクターはまだ設置してなかった。

今日は、寝室にプロジェクターを設置。

ベッドの正面の壁は何もなかったので、スクリーン代わりにちょうどよかった。

昨晩は健康診断のため午後8時以降絶食。

そして、今日はその分取り返すべく(?)、鮨東に晩御飯食べに行った。

今日もうまかった。

大満足。

関連する記事はこちら:

    None Found

黄浦江沿いを散歩

黄浦江沿いを散歩 はコメントを受け付けていません


今日は、朝昼兼用できつねうどん。
イワシ缶も副食で追加。

うどんは以前、某人から頂いたもの。
モチモチして美味しかった♪

午前中は、引越荷物の最後の整理。
遂に、全ての段ボール箱を開けて、片付けた。
これにて、引っ越しが完全に完了。

昼になって、明日の健康診断に備えて、ウォーキングにでかけた。

今まで行ったことのない陆家嘴の北側から黄浦江に行ってみる。
おしゃれな感じのモールが出来てたけど、まだテナントが入ってないみたい。
箱は完成している。

テナントが殆ど入ってない中で、ロールス・ロイスのショールームがあった。
(@_@)

ロールス・ロイスの高級なショールームに驚いていると、その先には、

なんと、マクラーレンのショールーム建設中。
(@_@)

このモールちゃんと開業したら凄いんじゃない?

モールの地下につながる広場。
人居ない。

地下に入ってみたけど、全然テナント入ってない。

コロナがなかったら、今頃全部テナント入ってたのかなぁ?

そして、川沿いにはちょっとおしゃれな建物。

確かこのアパートって、上海で一番高級なアパートじゃなかったかなぁ。

黄浦江に出た。

ここから、南に河に沿ってウォーキング。

川のチャプチャプいう音を聞いていると、海で潜りたくなった。
久しぶりにディープダイビングしたいなぁ。

対岸と違って、こっちの遊歩道は人が少なくてウォーキングには良い感じ。

対岸に渡るための船の乗り場に到着。

さらに、南下。

东方明珠がだんだん近づいてきた。

今日も暑いけど、ウォーキングしていい汗が出る程度で、それほど暑くない。

ほぼ东方明珠横まで歩いてきた。

さらに、正大広場を目指して南に歩いていく。

上海の高層ビル群が写っている写真をよく見るけど、この対岸からこっち側を撮ればその写真が撮れる。

正大広場に入って、クーラーが効いてて気持ちいい。

正大広場ないは、マスクしてない人の方が多いし、ゲームセンターとかイベントで人密集。
まあ、上海では何ヶ月もコロナ感染者出てないので、みんな心配してないようだ。

正大広場を出て、テレビ塔を今度は反対側から撮る。

そして、ifcプラザへ。

この広場の真中にはアップルストア入口があって、アップルストアは地下2階にある。
アップルストアの入り口が洒落てる。
ニューヨークのアップルストアもこんな感じの入り口じゃなかったかな?

シティースーパーでワンタンの皮を買い物。
フルーツとか高すぎて、自分の財力では、ここでは買えない。
(^_^;)

ブルガリの店には、待つ人の列ができてた。
このとなりに、グッチもあるんだけど、グッチはもっと列できてた。

ブルガリやグッチに列ができるなんて、さすが購買力の旺盛な上海だ。

結局、午後のウォーキングは7km。
さて、明日の健康診断はどういう結果が出るか?

家に買って、ワンタンを自分で作って、晩御飯はワンタン。
豚肉ミンチ200gで、ワンタン20個ほど。

湯を沸かそうとして、ガスコンロが点火せず。
_| ̄|○

アパートのメンテナンスの人来たけど、結局修理できずに、明日メーカーの人が来て修理することになった。

でも、メンテナンスの人帰ったあとに、何度かトライしたら点火して、ワンタン作れた。
ヽ(^o^)丿

残りは、明日の健康診断終えて、帰ってきて食べる。
今日の午後8時から健康診断が終わるまでは絶食。

 

 

関連する記事はこちら:

    None Found

お、閉店

お、閉店 はコメントを受け付けていません


結局、引越したのに5日連続仕事終わって東和公寓まで来てしまった。
でも、引越した先の新しい所が今は気に入っていて、東和より快適だと感じ始めている。

今朝も地下鉄で座れたので、朝の出勤で5日連続座るという、東和公寓に住んでいたらコロナで誰も地下鉄に乗ってなかったとき以外は無かったような楽ちんな通勤♪

今回の分譲の件がなければ、ずーっと東和公寓に住んでただろうけど、実は引越す動機ができて良かったのかもと思っている。
引越しに伴う普通なら必要のない出費が1万元以上発生したけど、7年目開始に向けて気分一新できたし、新居は広くて快適だし♪

変化の激しい上海。

水餃子屋さんが閉店してた。
ここは、もともと日本人客が居ない店なので、東和の分譲とは全く関係ないだろう。
というか、開店したときから中国人客もあんまり来てないような・・・。

この場所で、安物のおしゃれじゃない中国料理の店は駄目だろうな。

今日はビストロフィオーレ。
つくね食べたかったのに、料理長が今日お休みで今日は作ってないらしい。
_| ̄|○

今日も美味しかった。

健康診断控えているので、花金だけどワインは1杯で自粛。

5日間タクシー使わずに、上海科技馆駅から地下鉄使って帰る。

歩数が毎日1万3千歩ぐらいで、これまた結果的に健康に良い新居。

帰ると、先日ネットで購入した壁掛け時計が届いていた♪
48cm x 48cmの結構おおきな壁掛け時計。

早速新居の壁にかけて、部屋のグレードがちょっと上がった感じ♪
夜は、夜景もなかなかだし、ソファーで外見ながら寛いでいると、90年代のトレンディドラマの主人公担った感じ。

部屋もかなり整理されて、NESPRESSOマシーンも箱から出してリビングに設置。

この週末で、残りダンボール2つを片付けて、引っ越し完全完了予定。

 

関連する記事はこちら:

    None Found

お掃除ロボットの悲劇

お掃除ロボットの悲劇 はコメントを受け付けていません


今朝も血圧は、117-83と良好。

日曜日の健康診断前に、体調戻ってよかった。
(^o^)v

今日で、朝出勤4日連続で地下鉄座れた。
超楽ちん♪

新しいアパートは通勤が快適になった。

今日のお昼ごはんは、いちごのショートケーキ1個。

これぐらいが、太らなくてちょうどよい。

食堂での自分の口に合わない中国料理食べるより、デニッシュやケーキを食べるほうが良いと思っている。

仕事終わって、やっぱり锦绣路に足が向いてしまう。

今日も御味道。

やっぱりサービスの良い店には通っちゃう。

前回いいちこ飲み干したので、今日は新たに一本入れた。
で、今日も松茸土瓶蒸しを頂いた。
m(_ _)m

仕事終わって予約入れてたので、準備してくれてたみたいで、一番先に松茸土瓶蒸しが出てきた。
(@_@)

上海の松茸シーズンもあともうちょっとで終わり。
今年も、色んな人のサービスで、十分堪能した。

健康診断に備えて、青梗菜とほうれん草をいつものように我慢して肉の前に食べる。

上海にきてから食べれるものがかなり増えた。
以前は、嫌いなものは絶対食わない人だったのだが・・・。

それでも、豚肉は今でも無理だな。
お金くれても食べないと思う。

やっぱり関西の人は牛!牛!牛!

この霜降り肉が今月いっぱいで無くなるかもって話があるみたい。

 

帰宅して、いつものようにロボット掃除機でお掃除していると悲劇が・・・。
冷蔵庫の前に、ブドウが一粒落ちてたみたい。
それを、ブラシで巻き込んで、そのまま掃除続けたので・・・。

キッチンの床にブドウを塗りたくってしまった。
_| ̄|○

拭き掃除ロボットを投入して、キッチンを何度も拭き掃除させた。
なんか、今日は早く帰ってきたのに、つまらないミスで時間を浪費してしまった。

お掃除ロボットは水気のあるゴミと相性悪い。
ペット買っている家で、お掃除ロボットは場合によっては危険かも。

関連する記事はこちら:

    None Found

3日連続

3日連続 はコメントを受け付けていません


だいぶん、新居に慣れた。

どこに何をしまってあるかとか、部屋の中の動線もだいたい頭に入って、動きに無駄がなくなって快適になってきた。

ストレスもほぼ無くなって、引っ越しによる心身共の疲労もやっと取れたようで、今朝めでたく血圧が以前の値に戻った。

引っ越しの真っ最中は、145-96だったからしんどかった。
今は、正常表示を超えて理想表示になった。

入居時に色々気になったところも、仲介業者さんがちゃんと交渉してくれて、今はまあ問題ない状態。
仲介業者さんにも結構な額払うんだから、それぐらいは働いてもらわないとね。

それにしても、自分にとって不必要な広さ。
(^_^;)

おおよそ、自分が動ける領域は東和の部屋の1.8倍だな。
部屋の片付けで、部屋の中歩き回るだけで、結構な歩数になる。
でも、人の可動領域が狭い代わりに、収納スペースは東和のほうが広かった。

一人で住むにはもったいないなぁ。

掃除ロボットを今は、毎日動かしている。
東和のときは基本的に使うの掃除ロボット(拭き掃除機能付き)だけだったんだけど、今は掃除ロボット使ったあとに、拭き掃除専用ロボットも使って、床をピカピカにしている。
今日は、拭き掃除ロボットの雑巾も、拭き掃除したあとにそんなに汚れてなかった。

いつも裸足で過ごしているけど、2台つかって掃除してる効果で、足の裏にホコリ全くつかなくなった。

2週間ぐらいは、毎日床磨きして、その後は週2,3回にする予定。
最初は、どんな人が以前に居たのかわからないので、最初だけ念入りに床掃除。

今朝も、朝の出勤の電車で座って行けた(^o^)v
3日連続座っていけた!
座っていくと、超楽ちん♪

仕事が終わって、帰るときに娘軍団の一人が働いているという会社近くのお店に立ち寄ったら、娘が元気そうに働いていた。
女性専用洋服店なので、自分が買えるものはなかったけど・・・。

今日も、足は東和公寓の方に。
(^_^;)

ボーッとしてたわけじゃなくて、今日は和食御殿で晩ごはん。

料理が出てくるのが遅くて、待っている間にサービスの料理出してもらった、それでお腹膨れちゃって、注文一品取り消しちゃった。
申し訳ない。
m(_ _)m

今週末に年に一回の会社の健康診断が控えているので、お酒も控えめにグラスで一杯だけでセーブ。

今日も、美味しゅうございました。
(*^_^*)

関連する記事はこちら:

    None Found