Author Archive

プロジェクターH1Sのアップデート

プロジェクターH1Sのアップデート はコメントを受け付けていません


image

我が家で大活躍のプロジェクターXGIMIのH1Sの新しいファームウェアが配信された。
ファームウェアのアップデートは簡単で、アップデート開始させてあとは待つだけ。

image

ここのプロジェクターはコストパフォーマンス抜群。
1100ルーメンでオートフォーカスでフルHD。

image

システムはアンドロイドベース。

image

アップデート完了して、メイン画面。
マイナー不具合対策だったようで、前と何も変わらず。

まあ、普段から何も問題なく活躍してくれてるので、変わらなくて良い。

このH1Sは7万円ぐらいなんだけど、マジで良いプロジェクター。
日本のメーカーは業務用中心で、こんなプロジェクター作らないのが残念。

image

上海はすっかり春模様。
最近良い天気が続いてる。

image

春は、朝の通勤が気持ち良い。

関連する記事はこちら:

    None Found

日本ほどじゃないけど

日本ほどじゃないけど はコメントを受け付けていません


image

ここのところ天気も良く、朝の通勤が気持ちいい♪

東和公寓出て直ぐの川を渡る橋のところに桜の木が一本。

ソメイヨシノ程じゃないけど、ピンクの花が綺麗で、朝から心地良い気分。

image

通勤経路で他にも桜がある。
これも桜だな。

日本の桜並木を見るために中国人がいっぱい日本を訪れてるようだけど、こっちにもそれなりに桜の木はある。

ただソメイヨシノらしき華やかな桜は日系企業の敷地内ぐらいしか見かけないかな。

関連する記事はこちら:

    None Found

珍しく中国料理店へ

珍しく中国料理店へ はコメントを受け付けていません


image

今日は仕事終わって、仕事のチームメンバーで会社近くの長泰広場地下にある「今牛座鮮牛火鍋」に行った。

普段は中国料理の店に行かないけど、自分以外は当然中国人だし、今日の主
役は部下達なので、中国料理の店に行った。

image

味は…。

image

自分が主役だったら、この店には来ない。(^_^;)
やっぱり自分には中国料理は合わないと再認識。

この店より、御味道(御香梅)のしゃぶしゃぶのほうが100倍美味しい。

image

ぬるいワイン。
赤ワインとはいえ、ちょっとぬるすぎる。
全く温度管理されてない室温ワイン。
こんな安物の赤ワインは14度ぐらいになってないと不味い。
一本98元。(^_^;)

というわけで、2時間程部下の慰労して解散。

次回はやっぱり普段自分が使ってる店にしよっと。

関連する記事はこちら:

    None Found

東和公寓の換気扇清掃サービス

東和公寓の換気扇清掃サービス はコメントを受け付けていません


image

東和公寓では大体一年間隔で、換気扇やエアコンフィルタやレンジフードの清掃してくれる。

今日帰宅すると、レンジフードの油が綺麗に落とされ、ピカピカ♪

image

やっぱり綺麗なのは気持ちいい。

自分ではこの油を取るのは無理
どんな方法で清掃したのか興味ある。

来年は仕事休んで家にいて観察しようかな。(笑)

関連する記事はこちら:

    None Found

ポカポカ陽気に誘われず

ポカポカ陽気に誘われず はコメントを受け付けていません


image

今日の上海は良い天気。
気温も22度ぐらいで、過ごしやすい。

そんな天気の良い今日は、苺を買うために、東和公寓の前の道まで出ただけ。
基本出不精。
東和公寓の部屋大好き人間と、K氏に言われてる(笑)。

あとは部屋を暗くして、プロジェクターにて映画鑑賞。

「アニムスアニマ」を観た。
忍成修吾と椎名英姫の主演映画。

image

禁断の愛って感じでしょうか。
結構、重い雰囲気の映画だった。
自分的にはイマイチ。

今日も自炊デー。
晩ごはんは、ステーキと赤ワイン。

image

この肉もFIELDSで買ったもの。
この肉が、これまでFIELDSで買った中で一番美味しかった。
臭みなし。
柔らかく、肉の甘みあり。

image

150gが49元なので高くないけど、サーロインステーキの味が楽しめた。
今度からはこの肉を中心に買おうと思ってる。
欲を言えば、200gのを売ってたら良いんだけど。

関連する記事はこちら:

    None Found