今日は、給料日。
固定給なので、全然ワクワク感は無いけど、まあ嬉しい(^o^)
今日はほぼ一日無駄と思われる作業で潰れた。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
昨晩眠りが浅かったので、さっさと晩ごはん食べて帰って、早く寝ようとネギトロ丼なんかをいきなり注文。
ネギ多すぎじゃないかな?
ネギトロ丼の”ネギ”は、本当は葱じゃない。
今日は給料日なのに、たったの144元の質素な晩ごはんだった。
今日は、給料日。
固定給なので、全然ワクワク感は無いけど、まあ嬉しい(^o^)
今日はほぼ一日無駄と思われる作業で潰れた。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
昨晩眠りが浅かったので、さっさと晩ごはん食べて帰って、早く寝ようとネギトロ丼なんかをいきなり注文。
ネギ多すぎじゃないかな?
ネギトロ丼の”ネギ”は、本当は葱じゃない。
今日は給料日なのに、たったの144元の質素な晩ごはんだった。
何年も京東Plus会員になっているけど、京東で物買う以外のメリットは何も使ってなかった。
昨日、マクドナルドのチケットがあることに気づいて、今朝使ってみた。
29.9元で一人なのに2人分(^_^;)
なにか追加で買わないとこのチケット使えないので、ポテト追加で外卖。
結局これだけで39.9元。
やっぱりマクドナルドはビッグマック以外は不味いな。
800円損した感じ。
マクドナルド食ったあと、散歩&買い物にGO。
今日は曇り空で気温は30度ぐらいなので、まあ歩きでも大丈夫。
でも、油断してネッククーラーを着けて出るのを忘れて、ちょっと後悔。
いつもとは逆回りで、まず商城路の山崎パンへ、朝ご飯のロールパンを買いに行った。
そして、陆家嘴のifcへ今日もGO。
途中で、フェラーリと遭遇。
エンジン音良いねぇ♪
上海に住んでるとフェラーリとかマクラーレンとか、ちょくちょく遭遇する。
いつもとは逆回りなので、なんか見える景色が新鮮。
曇り空な上海。
ifcで今日も白鳳2個を3600円で購入。
月曜日と火曜日に食べる分。
高級な桃買ってあまり歩き回りたくなかったので、今日は逆コースにしたのだ(^o^)v
桃買ったので、陆家嘴駅前からバスで帰って、桃の保護。
30度だったけど、結構汗出て火照ってたので、帰るなりアイスコーヒー飲んでクールダウン。
帰宅してからは、掃除&洗濯。
お掃除ロボットは人類最大の発明の1つだと思う。
1時間かけて、フローリングがピッカピカになる。
週末夜はやっぱり焼き肉だな。
叙々苑のタレ3種類♪
薄切りの肉は、叙々苑のタレに漬け込み。
今日は枡は使わずに、JALの津軽びいどろグラスで。
断然紅組派!
日本酒飲み干して、物足りなかったので、miniモエ・シャンドン投入。
外食も良いけど、一人家飲みが結構好き。
家飲みの酒の方が良い酒なので、酒だけは家が一番。
ハーゲンダッツを買い込みすぎて、冷凍庫をかなり専有しているので、晩ごはん食べたあと一個消費。
さて、白鳳食って風呂入って寝るかぁ。
明日から5日間頑張ろう!
今週もバウルーで、焼きサンドイッチを作って土曜日のモーニング♪
昼過ぎにifcのCity’superへ。
甘いものの誘惑に負けず。
桃を買いに行った。
今週から、白鳳が出てた。
先週までは朝阳だった。
あと1ヶ月で桃も終わりかな。
無錫阳山の白鳳はやっぱり高いね。
1個が1600円!
日本円に換算して考えてはダメ。
上海で住んでるんだから、元で考えるのだ。
80元なら無問題。
ちょっと高めなので、1個パックで売っていた。
1個用のパック初めてみた。
桃痛むの速いので、とりあえず2日分の2個購入。
持って帰るときは歩く衝撃で傷まないように、バスを1駅区間乗って帰宅。
桃様々だ(^o^)
昼からは洗濯も掃除もせずに、部屋でのんびり。
早く寿司食いたいなぁ。
やっと夕方になって、滴滴で中村屋へGO♪
午後5時半の開店時間から、いつものように飲み始め。
やっぱり中村さんところで食べる刺し身は味が濃厚で美味しい。
刺し身でここまで味が違うのかと・・・。
今日はお客さん少なかった。
土曜日夜はお客さん少なめの事が多いようなので、中村さんの料理をカウンターでじっくり味わうなら土曜日が狙い目だと思う。
途中、お久しぶりのCさんが来られて、閉店まで楽しく飲んで食べた。
帰る途中に店の人の住んでるところがあるので、滴滴で一緒に帰って送ってあげた。
家に帰ってから、朝買った白鳳を食す。
1個1600円の白鳳は美味しいに決まっている(^_^;)
お仕事終わって松扇へ。
カウンターに、中国人常連の五郎が座っていた。
このお魚たちは、五郎が6人で宴会するので、五郎が全部注文してたもの。
それぞれの魚の料理の仕方を五郎が大将と相談。
大将がリクエストに沿った調理するために魚を捌いてく。
一般の居酒屋でちゃんと料理人が魚をさばくのが上海♪
日本も昔はこういう店が普通だったのに、今は店で魚をさばく居酒屋はレアだろう。
日本の居酒屋なんてバイトの兄ちゃんしか居ない感じ。
今日は珍しく金平牛蒡があった。
大将のつくる金平牛蒡はなかなか美味いんだなぁ。
辛くて酒がすすむ。
なんだか眠たくなってきて、金曜日なのに午後8時前に店を出て帰ってきた。
家に帰ってきてソファーでのんびりしていると、寝てしまった。
ブチギレてからは、そっちの仕事は全く依頼されずに、心穏やか?に仕事している。
そっちに移った元右腕部下とも昼食は一緒に食べるけど、その手の話は右腕部下も気を使ってしてこない。
本当は、色々相談したいんだろうけど・・・。
仕事終わって锦绣坊へ。
御味道隣の店はまだ開店してなかった。
写真撮ってると、老板らしき女性が、「まだ開店してませんけど、もうすぐ開店です」って日本語で話しかけてきた。
看板からみて寿司屋かと思って、「寿司屋?」って聞いたら、
「寿司もありますが、中華料理もあります!」
って。
ここで中国料理と言わずに、中華料理って言うところに、結構日本を知っている人だなと思った。
天津飯とかあるんだろうか? (^_^;)
でも自分は今の4店舗ローテーション生活で十分。
今日は御味道♪
10年間自分の上海生活を支えてくれている縁の下の力持ち的なお店だ。
店を出るちょっと前まで結構強く雨が降っていたらしい。
ちょうど帰るときに雨がやんでてラッキー。
滴滴で帰ってきて部屋から外見ると、雨が強く降り出した。
自分の帰るのに合わせて一時雨が止んだようだ(^o^)v