Author Archive

クタクタで柏島から帰ってきました!

2 Comments »


【クロキンチャクダイ(ウケクチキンチャクダイ)の動画】

今日も大雨の一日でした。
午前中に2本潜る予定だったんだけど、1本潜って寒さのために体力の消耗が激しく、2本目はキャンセルしちゃいました。
昨日も1本キャンセルしたし、柏島2日間で潜ったのは3本だけ。
水温23度であんなに寒く感じるのは、ほとんど泳がないでマクロの張り付きダイビングだからなんだろうな。
俺っちのいつものパターンのように、目につく魚は全て追いかけ回すような動きだったら、23度でも何とかなると思う。
柏島では、俺っちには25度ぐらいは必要ということがわかったのが収穫の一つだな。(;^_^A アセアセ…

6年ぶりの柏島は、やっぱりすごいと思った。
へばりつきで撮るようなスーパーマクロじゃなくて、普通に綺麗なイトヒキベラ系がいっぱいいるし、俺っちの見たこと無い魚がいっぱい視線に入ってきた。
でも、残念なことに体調が良くなかったので、そんな可愛いお魚たちの写真はほとんど撮れてない。 (Q_Q)↓
いつもだったら、1ダイブで140枚ぐらい写真撮るんだけど・・・。
今回は、柏島の海に俺っちの体力が負けたということだ。
暖かくなったらリベンジしたいなぁ♪
今度は、ハナダイ狙いで!

今日の一本目は、俺っちがオシャレハナダイを見たいというリクエスト出したら、そのポイントに向かってくれたんだけど、残念なことに他のショップさんが既に入っていて、入れなかった。 _| ̄|○
そのポイントには、俺っちがキャンセルした2本目に結局は行くことになるのだが・・・。
で、1本目は見れる内にいっぱい見ちゃいましょうって感じで、昨日のクロキンチャクダイ(ウケクチキンチャクダイ)を見に行った。

昨日より見やすい位置にいてくれて、今日は良い子のクロキンチャクダイでした。
今日撮った動画も早速編集してYou Tubeにアップした。
昨日の動画もYou Tubeにアップしてあるので、興味ある方はTheDivingWorld

さて、大雨の中帰ってきたのだが、もうすごい雨だった。
途中またしても制限時速が50Km/hになっていた。
車も多いし、土砂降りで他の車が遅いしで、結局7時間かかった。 >_<
出発して2時間のところで、給油のために5分ほど止まった以外は、ノンストップ。
5時間トイレも行かずに、ずーっと愛車のRX-7のハンドル握ってました。
車好きな人のなせるワザだな。
でも、柏島はハワイに行くより遠いと思った。(;^_^A アセアセ…
ハワイまでのフライト時間は行きは7時間だからね。
しかも、映画見て、ジュース飲んで、寝てって出来るし。

今回使ったダイビングショップのAQUASさんは良いお店でした♪
日本酒派の俺っちは、ほとんど焼酎飲んだこと無いのだが、昨日はAQUASさんでダバダという栗焼酎を美味しく頂いた。
飲みやすいと言うか、全く癖が無かった。
ロックで4杯頂いたけど、朝には抜けていた。
5杯飲んだら、翌朝残ってたかもしれない。 あぶないあぶない。(;^_^A アセアセ…
 

 

 

関連する記事はこちら:

6年ぶりの柏島でウケクチキンチャクダイだぞ。

6年ぶりの柏島でウケクチキンチャクダイだぞ。 はコメントを受け付けていません


【ウケクチキンチャクダイ (Chaetodontoplus Niger) @柏島】

昨日は午後7時半に家を出て、柏島到着が午前0時45分。
道中ずーっと大雨。
高速で50Kmの速度制限になるぐらいの大雨でした。
高速道路では何度かプチハイドロになったし、やばかった。
あの大雨の中、事故も起こさず、あの時間に柏島に行くのはかなり神経使った。

そして、夜は全然眠れず、睡眠時間2時間の状態で、水温22度の海へ!

1本目にいきなり、今回の柏島行きを決めた奴、ウケグチキンチャクダイを見に行った。
AQUASガイドの松ちゃんがすぐに見つけてくれたけど、めちゃめちゃ小さい子どもなんだなぁ。
2cmぐらい。
俺っちの安物ズームレンズでは全然撮れない。
一人だったら超接近して撮るのだが、お客さんがいっぱいいるので自粛。
マンツーで潜ることが多い俺っちは、みんなで一個体を撮るっていうダイビングに慣れてない。
俺っちの超暗いズームレンズだと、全然見えないのでライトをつけてとったのだが、皆さんには迷惑かけたかも・・・。

水深32mぐらいで浅くて、1本目なのでもうこれにしがみつきました。
俺っちのUWATECのダイコンは減圧を9mから段階的に18分ぐらいの指示。
DECOではなくて、MLB5設定なので、DECOでなくても減圧指示が出るのだ。

ウケクチキンチャクダイを見れたので満足というか、寒すぎで頭痛いし、吐き気がするし、震えが止まらないので、ほかの人たちより早く上がることを決意して、ウケクチキンチャクダイ以外は捨ててさっさと減圧に入った。
結局、45分で俺っちだけ先に上がった。
ほかの人は60分以上潜ってた。
フードベストも着ていたけど、29度の海に慣れた俺っちには22度は殺人的な海でした。

あまりに体力消耗が激しかったので、2本目はキャンセル。

3本目にはホムラハゼを初観察というか、俺っちの目には模様は分からなかった。
写真も撮ったけど、ボケボケ。

そして、頭痛は1本目よりひどい。
結局、40分でエグジット。
あまりに寒くて、今日は魚探してません。(^^ゞ
そして、魚の写真撮ってません (^^ゞ
ウケクチキンチャクダイを見たことが全ての俺っちの今日の一日でした。

明日も寒そうだし、震える海になりそうだ。

お店も海も良いんだけど、寒すぎて普通に楽しめない。6月の柏島は俺っちには無理(^^ゞ

軟弱リゾートダイバーです。

 

関連する記事はこちら:

明日の夜柏島に向けて出発します

明日の夜柏島に向けて出発します はコメントを受け付けていません


【柏島の風景@2005年】

今週は、仕事のトラブルが大きくて、ブログ書く気力が起きなかった。
アトピーは、なんだか回復に向かっているようだ。

この週末の柏島ダイビングで、一気に治ってほしいものだ。

柏島には今まで2回いったことがある。
最初は2003年のお盆。
まだダイビング本数は60本ぐらいだったかな。
ハゼの観察の仕方を知らなかった俺っちは、柏島のガイドさんにプチ怒られたなぁ。
だって、ハゼが引っ込むなんてその当時は知らなかった。
(;^_^A アセアセ…

2回目は、ちょうど6年前の2005年6月11日だった。
その時は260本ぐらいだった。
あのときは、腹腔鏡手術で胆のう切除して1ヶ月経ってない状態で潜りに行った。
アホですね。(^_^)
イントラ3人と俺っちの4人でプライベートな旅行だったけど、好き勝手に潜れて楽しかったなぁ。

今回ダイビング初日の土曜日も6月11日。
ピッタリ6年。
6年前より水温は高そうだけど、雨予報なのが残念。
そして、今は1011本。
本数が増えた分、また海が違って見えるかな?

 

関連する記事はこちら:

誕生日プレゼントは柏島

誕生日プレゼントは柏島 はコメントを受け付けていません


【シミランリチェリューロックのキンセンフエダイ】

今朝、柏島のダイブショップに電話して、今週末の予約を入れた。
今年の自分への誕生日プレゼントは柏島ダイビングになりました。
まあ、2日ほど早いのだが(;^_^A アセアセ…

どうしようかと最後の踏ん切りがつかなかったところで、使おうと思っていたお店のログを確認すると、クロキンチャクダイが昨日見つかったというのを目にしてしまった。
今週末に行った時にまだいるとは思えないけど、その記事が俺っちの背中を押しました。
ストレス発散によるアトピー治療&マイバースデープレゼントを兼ねて、金曜日の仕事を終えてから柏島までロングドライブしてきます。

昔行ったときより道は良くなっているので4時間半から5時間あればいけると思っている。

2003年に行ったときは、柏島手前の最後の数Kmが大変だった。
すごい細い山道で、ガードレールもなくて、夜なので真っ暗。
数Kmしかなかったのに抜けるのに30分かかった思い出がある。
今は、トンネルがあって、その山道を通る必要は無し。
しかも、高速道路も須崎東よりちょっとだけ伸びているみたいだ。

ちなみに、柏島で見たい魚のベスト5は
1. クロキンチャクダイ
2. オシャレハナダイ
3. アサヒハナゴイ
4. コウリンハナダイ
5. テングチョウチョウウオ

と、夢は膨らむのだが、今回使うお店は初めてで、いわゆる一見さん客になるわけで、こんなワガママなリクエストは無理だろうな。
まあ、病気療養のつもりでノンビリ潜ってきます♪ (;^_^A アセアセ…

柏島に備えて、電池充電しよっと!
 

関連する記事はこちら:

タイ旅行記、シミランダイブクルーズ編完成

タイ旅行記、シミランダイブクルーズ編完成 はコメントを受け付けていません


【タイ パトンの夜の風景】

今日も、体調はすぐれず。
というか、明日からの仕事考えると気分が滅入って、ちょっと悪化したかも。
(;^_^A アセアセ…

でも、来週末潜りに行くかもしれないので、とりあえず散髪に行っておいた。
癖毛なので、長めで潜りに行くのは嫌なのだ。

気力が湧かなかったので、今日は旅行記1話しか追加できなかった。
でも、ついに前半のシミランダイビング旅行編は完成しました。
今日書いたのは、珍しくダイビングとは関係ないパトンの街のプチ観光編
今回の旅行記で、シミランの海の楽しさが読んだ人に伝わるといいな♪
感想を掲示板に書いてくれたら嬉しいんだけど、書き込んでくれる人少ないなぁ。(Q_Q)↓
訪問者数はそれなりにあるんだけど・・・。
まあ、こんなHP見に来てくれるだけありがたいので、多くを望んではいけない。(^_^)

さて、ミクロネシアの雲みてみると台風発生の兆候なさそうだし、来週末は潜りに行ってストレス発散してこようかな。
誕生日には2日早いけど、自分への誕生日プレゼントが柏島でのダイビングってのもいいかな。
誰もプレゼントくれないから、自分で自分にプレゼントとしないと(;^_^A アセアセ…

明日、柏島のお店に空きがあるか電話してみよっと。

関連する記事はこちら: