Archive for the ‘日常’ Category

鶴橋で焼き肉食べてきたゾ

鶴橋で焼き肉食べてきたゾ はコメントを受け付けていません


今日は、大阪の鶴橋まで行って焼き肉食べてきました。
鶴橋は焼き肉で有名な場所というのは知っていたけど、それ以上のことは全く知らず。

行ってみると、日本の中のコリアンタウンでした。
焼き肉は、まあ値段なりの味。

安くて美味い!って感じではなくて、それなりの値段してそれなりの味。
それって、当たり前じゃん!
今話題のユッケは提供中止になってました。

ということで、本日は社会見学で鶴橋での焼き肉ツアーでした。
鶴橋のミニ観光ガイドをしてくれた同僚のFさんには感謝です。
話のネタに一度は行ってみても良いけど、俺っち的には2度目は無いな。(^_^)

やっぱり、大阪より神戸の街の方が綺麗で落ち着くなぁ~と思った。

明日は、午前中にお医者さんに行った後に、午後からタイダイビング旅行記を書き始めるつもり。
こうご期待!

関連する記事はこちら:

海外旅行保険に入っておいたゾ! 損保ジャパンお薦めなのだ。

海外旅行保険に入っておいたゾ! 損保ジャパンお薦めなのだ。 はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種 ハワイアンクリーナラス】

あと2日だぁ。
海外旅行保険に入ろうかどうか迷ったが、10日間とちょっと長めだし、タイはデング熱やマラリアのある地域なので保険に入ることにした。
基本的には、クレジットカード付帯の保険で大丈夫なはずなんだけど、ICUに入るような病気になったり、海外で手術を受けなければならない事態になると、クレジットカード付帯の保険(300万)では心許ない。
ということで、疾病の治療費重視のフリープランの保険にした。
死亡保険は、カード付帯でいっぱい出るし、死んでお金もらっても仕方ないので、カード付帯の保険だけで十分。
フリープランが組めて安いのは、損保ジャパンです。
webで手続きするとだいたい4割引になる。
俺っちは、海外旅行保険つけるときはいつもwebで損保ジャパンを使う。
今回は、病気治療上限2000万円と救援者費用2000万円を主につけて2310円となった。
救援者費用も、DAN保険やカード保険でかなり出るんだけど、保険料が安かったので遭難したときのこと考えて追加しておいた。
これを店頭で申し込むと4000円かかるみたいなので、webで契約するのがお薦め。
webで契約しても、あとでちゃんと契約完了書類が郵送されてくる。

他の保険会社だったら、治療費用2000万円出るような契約にすると1万円近くするので、海外旅行保険は損保ジャパンが一番お得だと思う。
ちなみに、旅行会社さんが旅行書類と一緒に送ってきたお薦め保険では保険料11000円でした。

関連する記事はこちら:

あと3日でタイだよ♪

あと3日でタイだよ♪ はコメントを受け付けていません


【ハワイ レッドバードホークフィッシュ】

だんだん迫ってきました。
タイへの出発日♪

最後にダイビングしたのは3月13日だから、ほぼ1.5ヶ月ぶりだ。
今987本なので、13本で1000本到達。
4日目ぐらいで1000本かな。
東南アジアだから、サイパンやハワイのような抜群の透明度は期待できないのはわかっているけど、せめて20mは見えていて欲しいなぁ。

マンタはどうでも良いけど、トマトアネモネフィッシュ見たいな♪
綺麗な写真いっぱい撮れるように頑張ろう。

関連する記事はこちら:

給料日は、ケーキでしょ

給料日は、ケーキでしょ はコメントを受け付けていません


【まいどのお気に入りのケーキ】

今日は給料日。
給料日と言っても、銀行に振り込まれれるだけだし、支給金額もメールでpdf書類が送られて来るという全く趣のないもの。
給料袋に入ったお札を支給されていた昔の人がうらやましい。
なんかどんどん便利になっていく世の中だが、どんどん人間味が薄れてきて不幸な世の中になっているような気がする。
日々の生活で感動というものが無くなっている。

ちょっと停電するだけで大騒ぎしなければならない社会は幸せな社会なのだろうか?
停電がないのが当たり前の日本だが、それが本当によいのか?
日常生活はハプニングがあった方が、人間らしい生活になるんじゃないかな。
便利になりすぎて、安定しまくっている社会ってのは異常なのかもしれない。

そんな変化のない生活は嫌なので、とりあえず給料日はケーキを買って早めに帰宅することにしている。
買うのはいつものイチゴのケーキ♪
これが美味しいんだなぁ。

ネットだけで買い物をほとんど済ませている俺っちがこんなことを言うのも変なんだけどね。
(;^_^A アセアセ
最近は、本当に街に買い物に出かけなくなった。
以前は、三ノ宮に買い物にちょくちょく出かけていたのだが、もう三ノ宮に買い物に行くことも全然無い。
日本にいるときは、本当に引きこもりの生活だ。
いかんよねぇ・・・。

関連する記事はこちら:

ダイビング旅行準備デーでした

ダイビング旅行準備デーでした はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種 ブルーストライプバタフライ】

今日は、来週の金曜日出発に備えて、旅行準備デー!
電池いっぱい充電しました♪
接点復活材買ってきて、ストロボやライトの端子に吹き付けました♪
ダイビング機材一式はほぼバッグに詰め終わった。

そしてインターネットで、エネループ4本、単3電池ケース、ミニライトを追加購入。
ミニライトは6300円とちょっとした出費になってしまった。>_<
買ったのは、Q40 eLED
一つ持っていたのだが、発光が弱くなったので、新品を買い直すことにした。
交換バルブだけでも、結構な値段するのでそれなら丸ごと新品というわけ。
このライトのオプションで、マスクストラップにつけるバンドを俺っちは持っている。
このライトをマスクストラップに固定して潜ると、ナイトダイビングやケーブ等の暗いところでダイコンが簡単に見えるので、かなり便利。
ナイトダイビングには欠かせない一品なのだ。

あとは、Tシャツ等の衣服と、手荷物のカメラとノートPCを準備すれば完成。
これぐらいなら、木曜日に仕事から帰ってきてからでも、2時間もあれば出来るだろう。

タイへ出発まであと5日!

関連する記事はこちら: