Archive for the ‘日常’ Category

柏島へ車で移動するときの標高データ

柏島へ車で移動するときの標高データ はコメントを受け付けていません


【キンセンフエダイ@ヒンムアン・南アンダマン海】

今日の写真は、キンセンフエダイという金色に光る綺麗な魚です。
水中では、こんなに綺麗な金色には見えないんだけど、写真で見ると綺麗。

さて、この前柏島に行ったときに、GPSロガーの旅レコで、道中の標高をチェックしてきた。
四国での経路は、こんな感じ。

左下がレアなマクロ生物がいっぱいいることで有名な柏島です。
柏島を出発して、高知道-高松道と高速道路を通って、瀬戸大橋を越えて神戸に帰ってきた。
上の軌跡は四国内だけのものです。
そして、この時の高度データはこれ。
スピードのデータもあるのだが、そっちはあえて消してます。(^_^)

地図中で4つの赤いは、標高の高かった4つの地点。
安物のGPSロガーなので、実際の標高とちょっとはずれていると思うが、だいたいの高度はこんなものだと思う。
高知中心部付近で380m、そして高知ー香川の間ぐらいが最高で450mですね。
瀬戸大橋以外に、明石大橋を通って阪神地区に戻ってくる方法もあるけど、そっちの経路でもこの450mのところは通ります。
柏島で3本潜って、その日の内に車で帰る人は潜り方に気をつけた方が良いかもね。
俺っちは、6年前に柏島に行ったときには、帰る日はダイコンを高所潜水モードに設定して潜った。
今回は、ナイトロックスタンクを使用して、結局1本しか潜らなかったので問題なし。

ダイバーのために山削って標高低くしてくれないかなぁ
(;^_^A アセアセ…

関連する記事はこちら:

堀北真希最高!

堀北真希最高! はコメントを受け付けていません


【アマミスズメダイの幼魚@柏島】

今日も特に話題無し。

TVのワイドショーではAKB48の話題をよく扱っているが、AKB48ってそんなに国民的に人気なのかなぁ・・・。
一部のオタクが騒いでいるのを、マスゴミが大きく取り扱ってあたかも国民的人気アイドルのように報道しているだけなんじゃないかと思ってしまう。
なぜなら、俺っちの周りではAKBの話題なんて、全く出ない!
それに、ルックスもごく普通で、昔のアイドルのように美少女あるいは美女って人が全く見つからない。
神戸の街歩いたら、AKB程度のルックスよりいい人なんて、普通にいっぱい見かけると思う。
総選挙で1位になった人でも、そんなに大したことないと思う俺っちが変わっているのかなぁ???

そんな俺っちが一番好きなのは、堀北真希ちゃん。
今日のリンカーンに出ていたが、いつ見ても可愛い!
ルックスはいうまでもないが、仕草のおしとやかさとか、最強過ぎ!
笑う時はちゃんと口元に手を持っていって、歯を見せないといった細やかな振る舞いが自然と出来ている。
現代では失われつつある日本女性の良さを感じさせる数少ない女優さんだ♪

関連する記事はこちら:

ストレスがたまるだけの平凡な一日

ストレスがたまるだけの平凡な一日 はコメントを受け付けていません


【タイのヒンムアンでダイビング@パヌニーヨットダイブクルーズ】

今日は、ブログネタは全く無し。
まあ、普通のサラリーマンが、普通に会社に行くだけの平日にそうそう話題なんてあるわけ無いよね。
まだ電車通勤していれば、街の話題とかあるかもしれないけど、車通勤の場合全く話題出来ません。
(;^_^A アセアセ…

ということで、今日は写真の紹介だけ。
実際は、こんなに青い海じゃなかったなぁ。
デジカメ写真って、素人でも簡単に好きな色に現像できるのが恐ろしいところ。
印画紙の時代は、現像ラボを持っているプロしか現像で修正なんて出来なかったのにね。
高級な単焦点レンズつかって、背景ぼかして接写を撮るのが全盛の今の世の中だけど、そんな写真ばかりだと面白みがないと感じる今日この頃。
まだ見ぬ魚を求めて、ワクワクするようなダイビングして、そしてそんなダイビングの記録写真をもっと撮りたいな。

関連する記事はこちら:

タイダイビング旅行記2本追加したよ。

タイダイビング旅行記2本追加したよ。 はコメントを受け付けていません


【ジンベイザメ@ヒンムアン・南アンダマンダイビング】

さて、お気に入りのドラマの仁は今日も面白かった。
次週が最終回&全ての謎が明らかになって完結するらしいので、楽しみ♪

今日は、2話しか追加できなかったけど、パヌニーヨットでの南アンダマン海のダイビングクルーズ旅行記追加しました。
ここ
からです。

でも、今日書いた2本のダイビングはすごかったなぁ。
そもそも、ジンベイザメなんて出ないと俺っちは思って潜っていただけに、2本続けて出たのにはビックリした。
”見たい!見たい!”と思って行くと見れないものだけど、どうでもいいやと思っていると、向こうから寄ってくるのは一種恋いに似ているかな? (^_^)
まあ、ガイドのジャックリンさんの嗅覚がすごかったのかもしれない。
有名なジャックリンにガイドしてもらえたのは、めっちゃラッキーだったかも・・・。
プロカメラマンの技術もちょっとは盗めたかな? (;^_^A アセアセ…

関連する記事はこちら:

南アンダマン海旅行記公開開始しました

南アンダマン海旅行記公開開始しました はコメントを受け付けていません


【シラコダイ@柏島ダイビング】

今日は、予定通り午前中は定例のお医者さん。
そして、昼からは、ぐっすりお昼寝してたまった疲れを取った。

起きてきて、今度はたまった録画番組を一気に消化。
これで、だいぶんHDDに空きが出来た。
録画でHDDが溢れそうになっていたので、これで一気に解消だ。

さて、GWの南アンダマン海でのダイビング旅行記を書き始めました。
まだ1話しかできてないけど、徐々に追加しますのでお楽しみに!

次のダイビングはジンベイだぞ。
明日も旅行記追加する予定なので、ときどきチェックしてね (^_-)-☆
 

関連する記事はこちら: