Archive for the ‘上海生活’ Category

中国の水

中国の水 はコメントを受け付けていません


image

今日は朝から浄水業者による月イチのフィルター交換。

この逆浸透膜式の浄水器のおかげで、毎日安心して水出し麦茶が飲める♪

image

この逆浸透膜式の浄水器通ったあとの水はTDS計で測ると7。
超軟水!

自分でTDS計持ってたりする(^_^;)

日本の家の水は、42だった。
日本の水は軟水。

東レの浄水器も食器洗い用に別にあるんだけど、通常の浄水器ではミネラルは除去できないので、160以上。

image

逆浸透膜の浄水器はミネラルまで取り除くぐらいなので、雑菌とか全く心配なし。

TDS値が大きくても、東レの浄水器通った後なら綺麗なので、そのまま飲めるけど、やっぱり飲料用は逆浸透膜浄水器の水使っちゃう。

結石が出来やすい体質なので、硬水より超軟水の方が自分には合ってる。

人間の体の大部分は水なので、水にはお金かけるのが合理的。

今日の上海天気良かったけど、ちょっと肌寒い。冬は直ぐそこって感じ。

image

ちょっとだけ夕方に散歩。

image

開店してるかな?とチェックしに行ったら、まだだった。
横浜家系ラーメンと、一串入魂。

開店は来週末ぐらいかな?

image

本当にちょっとだけの散歩(^_^;)
直ぐに東和に戻ってきた。

image

今日の晩御飯は和食御殿。

image

見た目キレイで、味もまあまあイケてる。
お酒飲むにはちょうどいい料理。

お家に帰って、風呂上りにお手製コーヒーゼリー♪

image

コーヒーゼリー簡単に作れて美味しい。
寝る前に毎日食べてる(^_^;)

関連する記事はこちら:

    None Found

カレンダー変更

カレンダー変更 はコメントを受け付けていません


来月の頭に、上海で国際輸入博覧会があるみたいで、この博覧会に上海政府もかなり気合が入っているみたい。

この博覧会を成功させるために、博覧会前後の休日カレンダーが変更になった。
うちの会社は当然そのカレンダーに従うと思ってたけど、正式に通達があったのは昨日。
というわけで、来月は変則的な休日カレンダー。

と言っても休日が増えたわけじゃないので、通常の規則正しい土日休みの方が、自分は嬉しい。

もっと早くから決まってたら、サイパンぐらいに行ったかもしれないのに…。
あ、でも今サイパンは昨日の過去最強台風被害で大変そうだから、サイパン旅行計画しなかったのは運が良かったのかも。(^_^;)

国際輸入博覧会は、上海の反対側で開催されるので、行く予定なし。

関連する記事はこちら:

    None Found

美味い肉が食べたい

美味い肉が食べたい はコメントを受け付けていません


image

最近焼き肉に行ってないなぁっと思って、今日は久しぶりにKING大志に行ってきた。

image

気楽なお一人様。
隣の人もお一人様だった。(笑)

image

ドラゴンカルビが今日までメンバー割り引き♪

image

ドラゴンカルビの食べ方わからなかったら、店員さんが調理してくれた。
m(_ _)m

image

バターとニンニクのソースに浸けて食べると一段と美味しい。

image

これで200g。
ドラゴンカルビ初めて注文したけど、メチャ美味かった。

このニンニクソースが良い。

image

こっちの特上ハラミも肉の甘さがあって、大好き!

image

最後はオカカのおにぎり。

お酒一合とキムチも食べて246元。
4000円ぐらいで、肉320g食べれて満足。

今日は運良く、店出たらすぐタクシーつかまって超ラッキーだった。

関連する記事はこちら:

    None Found

年に一度の検診結果

2 Comments »


image

8月に受けた年に一回の会社の集団健康診断の結果がやっと送られてきた。
日本で働いてたときと同レベルか、あるいはこっちの方が項目多いかも。
胸部X線ではなく、胸部CT検査だったり、甲状腺の超音波診断もあったり。

結果のまとめはこれ。

image

脂肪肝は日本に居たときのずーっと昔からかわらず。(^_^;)

コレステロールや血糖値が高いって出てるけど、日本基準だったら正常範囲内だし、血糖値は中国に来た四年前から増えてないから、まあ大丈夫だろう。
なんか中国の基準のほうが10%ぐらい規格が厳しい。

鼻炎も子供の頃からのアレルギー性鼻炎だし、血圧も年齢なり。

一番気になってた癌胎児性抗原(CEA)は十分低い値で安心。
特に兆候とかあるわけじゃないけど、やっぱりこの年になると、そろそろ癌になってもおかしくないので、ちょっと気になってた。

中国に来たときの診断結果と変わってないということは、今の生活スタイルで大丈夫ってことだな。(笑)

運動全然してないけど、健康にはストレス無い生活と、十分な睡眠が一番効果的なんだと思う。

関連する記事はこちら:

    None Found

お気に入りの食材

お気に入りの食材 はコメントを受け付けていません


image

久しぶりにきつねうどん用のあげが、マルシェに入荷してるのを発見。
毎日チェックしてたので、見つけたときは嬉しかった。

これと、ヤマキの白だしと、冷凍うどん、ネギ、七味があれば、たったの3分で美味しいきつねうどんができる。
外で食べるより、美味しい。

このあげは、良い感じに甘みがついてて、かなりのもの。
それでいて、2回分で11元と安い。
1回分にはあげが2枚。

冷凍で保存効くので、結構まとめて購入した。(^_^;)

買い占めたわけじゃないので、まだ残ってます(笑)

マルシェも、コンスタントにこれを置いてくれたら良いのに。

image

今日の晩御飯はローテーション的に御味道。

image

新しく加わった牛肉も中々良い。

関連する記事はこちら:

    None Found