Archive for the ‘旅行’ Category

会員制のビンテージケーブで素敵な夜

会員制のビンテージケーブで素敵な夜 はコメントを受け付けていません


image

今日はYご夫妻のお招きで、会員制高級レストランの「ビンテージケーブ」で御食事会。

image

入り口のドアは、インターホンで係の人に連絡して鍵を開けてもらった。

image

私こんなところのメンバーになんて、絶対になれません
(^_^;)

間違いなく今まで自分が訪れたレストランの中で最高。

オバマ元大統領もここで食事したらしい。

image

宝石のような料理の数々。

image

アラスカンクラブ。

image

このキャンディーのようなものをあけると、

image

チーズに包まれた、オセトラキャビア。

image

トリフ。どの料理も器との調和が美しい。

image

ほっぺた落ちまくり。
(●^o^●)

image

味も今まで食べた料理の中で、間違いなくここが一番。

image

店の雰囲気にふさわしい、洗練された味。

image

食べるのがもったいなくて、ちょっとずつ食べてると、みなさんより遅れる。
(^_^;)

image

どんな料理人が作ってるんだろう?
料理の鉄人以上だな。

image

肉は自分で石の上でジュージュー♪
全ての料理は、内容説明付き。

image

最後はチョコレートにアルコールをかけて火をつけて、目を楽しませてくれた。

image

こんな世界もあるんだと、ビックリした夜。

image

10時過ぎまで、楽しく最高のディナー♪

image

おまけに、今日初めてブラックカード見た。
ブラックカードはプラスチックじゃないと知った夜。(笑)

関連する記事はこちら:

    None Found

ハワイオアフ島のダイビングで珍しい魚見つけた

ハワイオアフ島のダイビングで珍しい魚見つけた はコメントを受け付けていません


 

今日はオアフ島南でのダイビング。

ケワロハーバーから出向してポイントはすぐ近くのシータイガー。

波は静かで、まるで湖のような海。

ほかにお客さんいなかったので、今日はZXIDIVINGのキコさんとのマンツーマンダイビング。

他のお客さんがいない絶好の機会なので、シータイガーから離れて珍しい魚を探しに行った。

数年前に自分で見つけたんだけど、最近居ないとキコさん言ってたけど、自分なら見つけられるという根拠ない自信。

今日も透明度はイマイチだったので、船から離れて大きなシータイガーが見えなくなったので、コンパスを使ってちゃんと戻れるように方向確認しながら進んだ。

 

それらしい場所付近まで来てから、横に移動してサーチ。

見つかりました!

この付近はほとんど魚見かけないんだけど、ここだけに小さな根。

なぜか、ここだけに魚が集まっている。

数年前に来た時の根だと思う。

ここには、オアフ島の南のポイントでは見かけないフタイロハナゴイがいる。

東のコルセアとかにはフタイロハナゴイいるんだけど、なぜか南のポイントでは此処しか見かけない。

そして、お目当ての超々珍しい、フレームラス!

こいつは、めちゃ珍しい。

シータイガーのこの根と、沖の沈船YO-257付近でしか見たことがない。

この超珍しいフレームラスがシータイガーという一番近くのポイントにいるのはある意味びっくり。

でも、オアフのガイドさんでもこの小さな根の場所は知らないと思う。

自分は、酸素濃度を高めたエンリッチドエアーを使ったので、ゆっくりこの美しい魚を鑑賞。

キコさんは通常の空気を使ってたので、自分の5mぐらい上から監視。(笑)

 

しばらく美しいこの魚を独り占めして、コンパスを使って船に戻った。

船にはハワイでしか見られない固有種がいっぱい。

こいつは、ポッターズエンジェル。

ハワイでしか見ることができない美しい魚だけど、簡単に見つけることができる。

イエローストライプドバタフライもハワイ固有種。

チョウチョウウオの仲間。

逃げられたので、後ろ姿になっちゃった。

ハワイならではのデカいアオウミガメ。

今日はハワイ本来の透明度ではなかったけど、それでも青い海。

シータイガーで潜るにはエンリッチドエアーは欠かせない。

 

二本目は、ケワロパイプ。

ブイ付けしたところのすぐ近くに、黄色いイザリウオ。

可愛い!

 

サンゴの中に隠れていたハダカハオコゼも見つけちゃった♪

 

そして、ここでもアオウミガメ。

こいつは、ハワイでは珍しい子供のアオウミガメ。

 

おとなのアオウミガメも当然いた。

 

日本のダイビングを終えて、気持ちよく船が港に戻る。

今日の一番の収穫は、やっぱりフレームラスだな。

 

 

関連する記事はこちら:

    None Found

ハワイ初日は「鮨銀座おのでら」で旧交を温める

ハワイ初日は「鮨銀座おのでら」で旧交を温める はコメントを受け付けていません


image

時差があるので、ハワイで15日をやり直し。

ホテルは定宿のワイキキサンドビラ。

image

部屋からアラワイゴルフコースが見える。

image

反対側は、

image

ワイキキビーチ方面。

image

勿論プール付き。

12時にチェックイン後、先ずはアラモアナショッピングセンターのAT&Tまで、プリペイドSIMを買いに行った。
最大通信量6GBのを50ドル程でゲット。
お店に入ってから10分ほどでゲット。

これで、オアフ島で自由にネットが出来る。
WIFIレンタルよりプリペイドSIMがお勧め。

夜は、3年半ぶりにYご夫妻とキコさんと4人で鮨おのでらで会食。

image

皆んなとは、Y夫妻には上海での就職が決まったとき以来のハワイでの再開。
あの時も、就職祝いでハワイまで来てくれたんだけど、今回も自分が久しぶりにハワイに来るということで、スケジュール合わせて、ハワイまで来てくれた。
感謝!

image

自分もそれなりの給料頂いてるけど、ハワイの「おのでら」は流石に財力不足(^_^;)

image

金粉乗ってた。(@_@;)

御馳走して頂きました。
谢谢你!

image

ハワイは美味しいもの少ないけど、流石に美味しかったです。

image

ノドグロの寿司食べたのは初めて。

久しぶりの再開に話はつきず。

image

美味しいもの食べると、話が弾む♪

image

10時過ぎまで楽しく!

ハワイ初日から楽しい♪

関連する記事はこちら:

    None Found

最初で最後

最初で最後 はコメントを受け付けていません


image

今回の渡ハはビジネスクラス利用。
今までビジネスどころかファーストクラスでハワイに行ったことあるけど、いつも貯まったマイルでの購入。

現金で、ビジネスクラス買ったのは、今回が初めて。
そして、今回が最後の気がする。
(^_^;)

三年半ぶりだし、疲れるのが嫌なのでビジネスにしたけど、やっぱ高いよぉ。

成田のサクララウンジは快適

image

かなり広い。

image

長距離フライトの前はシャワー必須。

image

今回の機体は、SKY SUITE III。

image

見た目はカッコいい。

image

見た目は本当に良い。

image

でも、シェルフラットシートの方が快適。
これ、窮屈。
太ってたら辛いと思う。
しかもシートが硬い。

食事はかなり美味しくなってた。

image

乗る度に食事は改善されてるとおもう。
JALの洋食は不味いので和食が吉。(笑)

image

機内でネットができるのはすごくイイ。
全然退屈しない。

さあ、目覚めれば、ホノルルだぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

浦東空港のJALラウンジ

浦東空港のJALラウンジ はコメントを受け付けていません


image

さていよいよハワイへ出発。
今回はJALで行きます。
ハワイといえばJAL!

JALは浦东空港の第1ターミナル。

東和公寓からタクシーで40分、140元ぐらい。
高速道路を40分も走って2500円弱だから、中国のタクシーは安い。

チェックインでは、係の人が二人で自分のパスポート見ながら何やら相談。
全然発券してくれない。
もしかして、パスポート有効期限が6ヶ月無いのを気にしてる?

さらに、JALの日本人職員と思われる人まで呼んで、議論してる。
日本人職員が、「有効期限が半年きってて大丈夫か確認してます」って教えてくれた。

そこで、「日本人は滞在期間中に有効だったら問題ないはず」と返事した。

それからさらに2分ぐらいモニターと睨めっこ。

自分も大丈夫と確信してたけど、ちょっとドキドキ。

最終的に自分の行ったことが正しいことが確認されて、無事発券。
ホッと一安心。

あとは、ラウンジでフライト時間までノンビリするだけ。

image

ラウンジはちょっとわかりにくい。

image

4Fに上がってるとある。

image

入り口。
日本航空とエールフランス航空だけのラウンジ。

image

ミールはやや貧弱。

image

まあ、中国だし仕方ない。

image

でも担担麺はその場で作ってくれる。

image

全体的に合格点な浦东空港のJALラウンジ。

image

以前のラウンジと比較にならないほど良い。

関連する記事はこちら:

    None Found