美味しい寿司が食べたくなった

美味しい寿司が食べたくなった はコメントを受け付けていません


IMG_20150523_180227 - コピー

【上海・浦東・「男山」のお寿司】

 

今日は午前8時に起床。

ご飯食べたあと、部屋の掃除。

中国語のレッスン前に先週の復習を1時間ほどかけて・・・。

そして、午前11時過ぎからちょっと早めの昼食。

先週オープンしたラーメン屋が、今日から本当の正式オープンということらしくて、今日は半額。

半額ならまあ良いかと思って、味噌ラーメン食べてきた。

IMG_20150523_112247

これで、とんこつ、味噌、醤油の3つ喰ったけど、いたって普通。

 

昼過ぎに水道に取り付けている浄水器のフィルター交換に業者の方がやってきて、1ヶ月に一度の交換。

これで、安心して蛇口からの水が飲めるのだ。 (^_^)v

逆浸透圧で純水を作るので、細菌はもちろん、重金属の心配も一切無し。

 

そして、その後中国語のレッスンを2時間。

マンツーマンだからどうしても、雑談しちゃう。

しかも、日本語で・・・(^^ゞ

 

レッスン終わったら、昼寝しつつゴロゴロぐうたら。

昼食が早かったので、5時過ぎにはお腹が減ってきた。

そして、美味しい寿司が食べたいと、脳が指令を出す。

というわけで、歩いて10分の男山にご飯食べに行って来た。

IMG_20150523_174458

今日も、お客さん全然いなかったなぁ。

こんなので営業成り立つのかなぁ?

昼間にビジネスマンのお客さんが多いのか?

味は抜群なんだけど、日本人にとって美味しい日本料理は、実は中国人には受けが悪かったりする。

IMG_20150523_175558 - コピー

まずは刺身。長崎産の中トロと、ヒラメ。

IMG_20150523_175724 - コピー

牛肉のたたきも、ポン酢とオニオンスライスとの相性バッチリで美味しかった。

IMG_20150523_182752

長いもの短冊も、ほどよい醤油かげんで、純和風の味。

IMG_20150523_180057 - コピー

銀だらの西京焼きはいつ食べても美味しいゾ。

IMG_20150523_180233 - コピー

焼き鳥も美味しかったぁ。

塩です。タレも食べたいんだけど、塩しか無いみたい。

IMG_20150523_183105

調子に乗って手羽先も注文。これまた美味しい。

けど、焼き鳥の方が美味しいと思った。

IMG_20150523_182747 - コピー

お寿司を追加だぁ。

玉子もなかなかのもんだ。

マジウマ。

男山の寿司はかなり美味しいです。

IMG_20150523_183455

まだまだ食べます。(^^ゞ

茶碗蒸し。

これまた、日本の味です。

IMG_20150523_185248

最後に味噌汁と追加の焼き鳥を一本頼んで〆。

 

お酒も飲んで、天国だぁ。

これで218元。

安くは無いけど、質を考えると「男山」さんの食べ飲み放題はコストパフォーマンスが良いと思う。

 

美味しい物食べているときが一番幸せ。

関連する記事はこちら:

花金の夜は焼肉だぁ

花金の夜は焼肉だぁ はコメントを受け付けていません


IMG_20150522_182421

【上海・世界大道にある焼き肉屋King大志】

今日は、仕事帰りに焼肉をたらふく食って帰ってきた。

やっぱりKING大志の焼肉は美味しい。

IMG_20150522_184525

一人260元ほど使ったけど、もう満足。

特上カルビと、KINGハラミがメチャ美味い。

IMG_20150522_190329

上海の食生活は大変満足 (*^▽^*)

関連する記事はこちら:

日本人客のいない日本料理の店は流行っていても・・・・

日本人客のいない日本料理の店は流行っていても・・・・ はコメントを受け付けていません


IMG_20150521_201438

【上海の赤坂亭】

今日は仕事帰りに金科路にある赤坂亭によって晩ご飯。

ここは日本料理メインの鉄板焼き。

食べ放題で218元ぐらいだったかな?

店はお客さんでいっぱい。

でも、日本料理なのに日本人客は居ない感じ。

こういう店はだいたいメニューの写真と実物が大きく異なる。

寿司のネタもイマイチ。

やっぱり、日本人客の少ない日本料理店は・・・。

120元ぐらいだったらこの料理でも有りだと思うんだけど、200元払うんならもっと美味しいところはいくらでもある。

関連する記事はこちら:

今日は大人しく一人で食事

今日は大人しく一人で食事 はコメントを受け付けていません


IMG_20150518_192504

【上海 一真の醤油ラーメン】

今日は、午後6時半に退社して、そのまま夜遊びせずに家に真っ直ぐ。

一昨日にオープンした、アパート前のラーメン屋「一真」で一人晩ご飯。

銀だら定食を注文したら、今は麺メニューとチャーハンしかないと・・・。

オープンしたてで、客も少ないのでメニューが全部あるわけじゃないようだ。

普通、日本だったらオープン直後は人がいっぱいになりそうだけど、そもそも周りまだメチャ工事しているし、地下なので店がオープンしたことに気づいてない人が多いと思う。

銀だら定食が無かったので、しかたなく醤油ラーメンと餃子を注文。

IMG_20150518_192511

全部で54元だから1000円ぐらい。

味は、いたって普通。

不味くは無いけど、感動するほど美味いというわけでもない。

スープにパンチが足りないというか、もうちょっと甘みが欲しい感じ。

麺は細麺で、自分好み。

もうちょいなんだけどなぁ・・・・・。

ニンニクがもっときいてた方がいいのか? それとももうちょっと醤油が濃いめの方がいいのか?

自分の味覚では、陸家嘴にある「屯ちん拉麺」の方が美味しいと思う。

まあ、味覚は人それぞれなので、拉麺好きな人は是非一度食べてみて下さい。

 

やっぱり夜遊びせずに帰ると体が楽です。 (^^ゞ

関連する記事はこちら:

たこ焼きパーティとボーリングと。

たこ焼きパーティとボーリングと。 はコメントを受け付けていません


IMG_20150517_185835

【中国・上海のボーリング場】

今日は、午前7時に目が覚めた。

朝ご飯を軽く食べて、日本のテレビ見ながら午前中はノンビリ。

午前11時半になって、ちょっと早めの昼食を。

今日の昼食は、昨日オープンしたアパート前のラーメン屋にいくことにした。

IMG_20150517_111242

オープンしたと言っても、周りはまだバリバリ工事中。

この赤絨毯が入り口。

工事してて、足下が悪ので赤絨毯が敷いてある。

IMG_20150517_111258

しかも、半地下なのでラーメン屋が昨日からオープンしたことに気づいている人はどれだけ居るのか?

店名は、「一真」のようです。

IMG_20150517_111306

なので、オープン直後なのにお客さんは多くない。

右側にも新しく飲食店が出来るみたいで、ただいま開店準備中。

ここ1ヶ月ぐらいで色々新店舗がオープンしそうで楽しみぃ~♪

そして、豚骨ラーメンにネギをトッピングして注文。

店内は、日本の音楽がずーっと流れていたので、日本人客がメインターゲットなんだと思う。。

IMG_20150517_112337

拉麺は28元なので、平均的な値段。

とんこつだけど、臭みはなく、食べやすい♪

麺は、ストレート細麺。

俺っちは細麺が好きなのでGOOD。

ただ、スープにもうちょっとパンチが欲しい感じ。

もう少し甘みが濃いと良いのにと、自分の味覚では思う。

薄口醤油足したら美味くなるんじゃないかなぁ。

あくまで、素人意見。(^^ゞ

 

そして、今日は午後2時から、日本人のお知り合いのところでたこ焼きパーティ。

IMG_20150517_143342

たこ焼きは美味しいねぇ。

IMG_20150517_154546

俺っちは、作るのは手伝わず食べるだけ(^^ゞ

あ、スイカとパイナップルを切るのだけは手伝ったか (*^▽^*)

たこ焼きと料理が出来るまで、一人ワイン飲んでマッタリ、マイペース。

IMG_20150517_163457

たこ焼き以外に、こんな中国料理も出てきました。

さて、この中国料理は誰が作ったんでしょう? (^_^)

中国の麻婆豆腐は死ぬほど辛かった。

作っているときに部屋中に唐辛子が充満して、死ぬかと思った。

窓を開けるのがもうちょっと遅れたら、悲惨なことになってたかも・・・。

 

コレを晩ご飯代わりにみんなで食べて、そのあとボーリングへ。

IMG_20150517_185835

日本でもずーっとボーリングなんてしてなかったけど、中国でするとは去年の今頃は思ってなかったなぁ。

上海のボーリング場は、日本と全く変わらなかった。

というか、上海に住んでて、日本との違いを感じることはあんまり無い。

 

ボーリングのあとは午後9時頃からカラオケ行って歌って、明日からの仕事に備えて午後11時半頃に帰宅。

今日は、遊んだなぁ。

 

関連する記事はこちら: