お通夜に行ってきました。

お通夜に行ってきました。 はコメントを受け付けていません


s-hanauma

【ハワイオアフ島ハナウマ湾の絶景!】

今日は、夕方からおばさんのお通夜に行ってきました。
やっぱり人の死に直面するのは気分の良いものではない。
でも、安らかなお顔をしていたので、ちょっとホッとした。

今日は夕方に出かけるまでは、9月のハワイ旅行記を書き始めた。
ここです。
さて、9月のハワイ旅行記は年内に完成するのだろうか?
来週末も頑張って書こう!

今日の写真は、オアフ島のビーチの代表格ハナウマ湾です。
丘の上からビーチの降りていきます。
陸上の景色も素晴らしいけど、海の中も素晴らしい。
ハワイに行ったときは、是非ハナウマ湾でダイビングしてみてください。
ダイバーじゃない人は、体験ダイビングでも十分楽しめます。
ハナウマ湾で潜るならここ(ZXDIVING)がお薦め。

関連する記事はこちら:

今日はお家でマッタリ。

今日はお家でマッタリ。 はコメントを受け付けていません


今日もお家でノンビリ。
3連休って幸せ。
お昼ご飯に、お好み焼きを腹一杯食べて、そのまま至極のお昼寝タイム。

時間があるので、ハワイアンモンクシールの動画を編集したりしてました。
Adobe Premier Elements 8は動画編集には使いやすいのだが、ソフトの安定性が今ひとつ。
これで、安定して動いてくれたかなり良いソフトなんだが・・・。

ということで、今日はその動画を紹介だ。
※■ボタンで画像は大きくなります。
他の音に紛れてわかりにくいのだが、2分55秒と3分9秒ぐらいで、ポッポッポッポという泡がはじけるような音は、ハワイアンモンクシールの交戦時の威嚇の鳴き声。
自分の縄張りに他のハワイアンモンクシールが入ってくると、その鳴き声を上げながら、相手の方に向かって泳いでいく。

今日の夕方、おばさんが亡くなったという連絡が入った。
天寿を全うされての旅立ちで、ご冥福を祈りたい。

関連する記事はこちら:

8月ハワイログ完成 (^_^)v

8月ハワイログ完成 (^_^)v はコメントを受け付けていません


s-P1010597

【ワイキキビーチの夕暮れ】

今日は、8月15日16日のハワイログ追加しました。
これで、8月のハワイログは完成!
久しぶりにハワイのダイビングログを書いたなぁ。
見てね (^_-)-☆

9月のハワイもネタを絞って書こうかな。
カエナポイントぐらいかな。

関連する記事はこちら:

年末ダイビング場所決定

6 Comments »


s-P1010359

【パラオのナポレオンフィッシュ】

今年の年末年始は、6月初旬にパラオ旅行を旅行会社に手配を頼んでいた。
6月の時点で飛行機はキャンセル待ちだったのだが、やっと本日手配できたとの嬉しい連絡が入った。(^_^)v
最後にパラオに行ったのが2006年の年末だったので、ちょうど3年ぶりです。
出発は12月26日で手配を頼んでいたので、出発40日前の11月16日に連絡なかったので、もうキャンセルでないとほぼ諦めて、ハワイに行こうとほぼ心では決めていた。
まあ、キャンセルチャージがかかる16日にキャンセルがまとまって出て、それから振り分けていたので今日18日に連絡あったのかもしれない。
ちなみに、旅程は12月26日名古屋セントレア空港出発、1月4日セントレア空港に帰国。
行き帰りともグアム宿泊は不要で、ダイビングは7日間できる。
グアム宿泊のないパラオ旅行は、6回目で初めてだ。
御値段はダイビング15本(2本x7日+1本)が付いて、35万1460円也。

※初日以外は3本潜るときは、3本目は現地払いのオプションなのだ。
ホテルの一人部屋アップだけで5万4千円もかかってるんだなぁ・・・。
バディーがいないってのは、こんなときお金が余分にかかる。_| ̄|○
だいたい、ホテルはショボイくせにハワイのサンドビラよりより高い! 
今回のホテルは、俺っちリクエストでウエストプラザデセケル。
ホテルの1Fがスーパーマーケットなので、水をガロンで買い込んだり、食料買い込みとか超便利なホテルなのだ。

とりあえず、久しぶりにパラオでダイビング三昧したかったので、手配が完了してホッとした。
ただ、まだ関空出発本命プランはキャンセル待ち中。
関空出発の方が値段が3万ぐらい下がって、俺っちの空港までの移動も断然楽。
何とか、関空出発が回ってくればいいのだが。

今ダイブ本数は836本なので、850本はパラオで迎えることになりそうだ。
でも800本超えてたら、50本単位は記念じゃないな。(;^_^A アセアセ…

さあ、JALとハワイのホテルの予約キャンセルだ。
JALは予約だけずーっと引っ張って、振り込み前なのでキャンセル料がかからなくてラッキーだった。

関連する記事はこちら:

ハワイログ2話追加

ハワイログ2話追加 はコメントを受け付けていません


s-P1000582

【新しく購入したフロッグマン GWF-1000-1JF】

先日購入したフロッグマンがやっと13日の金曜日にAmazonから届いた。
多分2003年から6年間にわたり、今年の夏までGW-201というフロッグマンを愛用していたのだが、ベルトがついに切れちゃいました。
電池も消耗して交換しなきゃいけないしどうしようかなぁ・・・と思っているところにフロッグマンとしては8年ぶりに新型の5代目が9月に発売となった。
ところが、この5代目はこれまでの3倍ぐらいの値段で低価は68000円。
この前まで使っていたフロッグマンはカシオのアウトレット店で7000円で購入したやつなので、10倍だ。
しかも、出たてで全然値段が下がってなくてちょっと購入を躊躇していた。
11月になってちょっと値段もこなれてきて、Amazonでは49800円でさらに4980円のクーポン付きで販売していた。
ここで、在庫はなかったのだがワンクリックで購入申し込み。
実質45000円で購入出来た。といっても、俺っちがこれまでの人生で買った腕時計の中でこれはダントツに高い。今まで2万円超えた時計買ったことない。
そして待ちに待ったフロッグマンGWF-1000-1JFが届いて嬉しい!
お財布は寂しい・・・。_| ̄|○
このフロッグマンは、電池交換不要のタフソーラー。
そして、5代目からは電波時計機能が付いたのだ。
一応ハワイでも電波時計で修正出来る可能性もあるらしい。
あと俺っちにとって嬉しいのは、月齢と潮汐が表示されること。
リアルダイバーな俺っちとしては、この2つがわかるのはかなり嬉しい。
これまでは、ネットで確認してたりしてたのだが、腕時計で月齢と潮汐が確認できるなんて便利だ。
以前のGW-201から無くなった機能は、パスポートや血液型を記憶させられることだな。
でも、俺っちはパスポート番号は覚えているので、その機能はいらない。
さあ、明日からこの時計つけて外出するのが楽しみだ。

さて、話は変わって、8月のハワイ旅行ダイビング記を2話追加しました。
ここです。
今日追加したのは4日目と5日目の分です。
動画もあります!
6日目と帰国編は、まだ書いてません。m(__)m


 

関連する記事はこちら: