【Xyrichtys halsteadi Randall】
先週末にサイパンのオブジャンで初めて見た魚の正体がわかった。
どうやらこいつは2003年に新種登録されたXyrichtys halsteadi Randallという魚のようだ。
	正式な和名はまだ無くて、ホンテンスモドキ属の1種2とか呼ばれているようだ。
そして、こっちは成魚だと思われる。
日本の伊豆とかでも観察例があるようで、それほどレアってもんじゃ無いようだけど、比較的最近に新種登録されて図鑑にほとんど載っていない魚を自分で見つけたってのはちょっと嬉しいな♪
こいつは水中では地味だし、普段あまり行かないところにいたので、案外意識されていないのかも。
	エグジットしてボスに写真見せても、見たことないっていってた。
	いっぱいいたので、意識さえすれば見つけるのは簡単な魚です。 (*^O^*)
あ~、魚の名前わかってスッキリ!
サイパンの海って、群はいないけど、魚の種類は結構豊富だと思う。
	しかも、レアなやつが♪
	潜って飽きない海です♪
	日本から3時間半のところにこんな良い海があって良かったよ (^_^)v


