車内で水も飲んだらダメそう

車内で水も飲んだらダメそう はコメントを受け付けていません


image

東和公寓前の河、张家浜横の遊歩道を昨日からアップデート作業中で立入禁止になってる。

植樹してもっと綺麗にするんだろう。

浦东地区は緑化とメンテナンスに力を注いでいて素晴らしい。
早朝から落ち葉の掃除とかもしてるしね。

image

今日から中国では、地下鉄マナーが厳しくなったけど、水を飲むのも駄目って書いてる。
こぼした時に、他の乗客が滑って危ないかららしい。
以前に、喉が渇いてて水筒からちょっと飲んだことあるので、自分も気をつけなきゃ。
(^_^;)

今日から、無症状感染者数も発表するように変わったみたいだけど、予想通り上海はゼロ

image

無症状感染者が出てたら、症状の出てる感染者が20日以上連続で見つからないなんて確率的にありえないので、予想通り。
まだ湖北省とか、特に武漢では居るとは思う。

でも、中国は無症状感染者も、濃厚接触者も以前から隔離観察してるので、日本より遥かに進んでる。

保健所で検査数を絞ってる日本の数字が一番信用できない。

今日も、J1からさらに2人の感染者。
これで450人中3人で、150人に1人の感染者ということになる。

5万人に1人の感染者になる公式感染者数は、全然ずれてるだろうな。

陸上選手だった塚原さんなんて、テレワークでほとんど家に居たのに感染したと奥さんが言ってる。
(@_@;)
あちこちに感染者居ないと、ほとんど家にいる人が感染はしないだろう。

自分の中で、今一番役に立たないと思うのが、WHOと日本の専門家会議。
今だに、「3つの密が重なるところを避けてください」って、本当に馬鹿だと思う。
それで、本当に十分だと思ってるのか?
諸外国見渡してみても、その結論変わらないの?
感染が広がった状態だったら、一つの密でも避ける必要ある。

どうやって感染者を確度高く減らすかの確固たる対策を出せない専門家会議なんて、WHOと同様に不要。
この2週間が瀬戸際と言ってから、ほぼ1ヶ月経って、何ら改善してないどころか状況悪化してることに対する反省と、間違っている方針転換は無いのか?

関連する記事はこちら:

    None Found

Comments are closed.