Author Archive

ガンガゼを蹴っ飛ばしたその後

ガンガゼを蹴っ飛ばしたその後 はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング 安全停止中の一コマ】

今月のハワイでのダイビング中に、ガンガゼと喧嘩をした俺っち。
左足首の上付近に、ガンガゼ(ウニ)のトゲが5本ほど刺さった。
直ぐにお酢で溶かしたので、黒いトゲは消えたけど、足は数日間かなり腫れた。
今までガンガゼのトゲが刺さったのは3回ぐらいあるが、こんなに腫れたのは初めてだった。
あれから2週間ほど経ったが、やっとその傷も治ってきた。
あと1週間ぐらいで、元通り綺麗なお肌に戻りそう。(^_^)v

今日は、8月になって初めてお家でノンビリできる週末だった。
といっても、ハワイ、サイパンと遊びまくっていただけなのだが・・・。
体が疲れまくっていたので、ずーっとお昼寝。
お昼寝から目覚めたがのが午後5時前。(;^_^A アセアセ…
今日は何もできませんでした。

明日は、ハワイのダイビング旅行記書こうかな?

関連する記事はこちら:

RX-7がまた故障かとおもったけど

RX-7がまた故障かとおもったけど はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング テニアングロットのクロメガネスズメダイ】

愛車のセブンが月曜日にリトラクタブルライトのカバー交換&塗装から戻ってきて、火曜日朝に出勤のために気持ちよく乗り込んで100mも走ってないところで、ラジエーターの警告灯が点いて、さらにけたたましいブザー音。
(ノ∀`)アチャー、もしかしてロータリーエンジンだから水食い故障か?
エンジンオーバーホールでまた50万?
とか思いつつ、家に引き返して、親のRX-8を借りて出勤。
会社からマツダのディーラーに電話かけて、家に置いてきたRX-7を取りに来て点検を依頼した。

結局、ディーラーでは不具合再現しなくて、圧力かけてチェックもしたけどラジエーターも特に漏れてないとのこと。
一応、エアー抜きだけしてくれて車は帰ってきた。

水曜日、今日の木曜日と2日間使ってみたけど、いまのところ順調に気持ちよく走ってます!!!
あの警告灯点灯はなんだったんだろう?

さあ、あと一日働いたら、週末だ。
久しぶりにのんびりの週末です。
今週は、日本でゆっくり静養します!

関連する記事はこちら:

サイパン空港の立派なラウンジ

2 Comments »


【サイパン空港 ラウンジ】

以前は、サイパン空港にはラウンジはなくて、ビジネスクラス利用者でもドリンク券を1枚渡されて、缶ジュースとかを1本もらえるだけだった。
その頃は、まだサイパンは賑わっていた。

そして、今は旅行者も減り、サイパンへの飛行機は数が限られ、定常的に飛んでいるのは成田便だけ。
そんな状況になって、サイパン政府もやっとやばいことに気づいたのか、サイパン空港にも立派なラウンジができている。

tと
動きが遅いんだよねぇ・・・。

で、そのラウンジ内部をちょっとだけ紹介。
綺麗です。
食べ物もスープやサンドイッチ、フルーツと置いてあります。
ソファーもゆったり。
でも、クーラーが効きすぎ。
半袖、半ズボンだとかなり寒い思いをすること間違いなし。
空港内は無線LANが無料で利用できる場所があるのに、なぜかラウンジ内はインターネット利用ができない。
PCは一台おかれているので、それを使えばインターネットは見れる。
なんで、このラウンジは無線LANが使えないのか非常に不思議。

さて、お魚写真も紹介。
サイパンのバンザイクリフで撮った写真です。
深場を好む魚が2匹。
アオスジスズメダイと、ヘルフリッチ君です。
サイパンではヘルフリッチがいっぱいいる。
ちょっと潜れば簡単に見つけられる。

関連する記事はこちら:

次にサイパン行けるのはいつだろう?

次にサイパン行けるのはいつだろう? はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング 何ベニハゼ?】

8月いっぱいで、関空からサイパンへの直行便が運休。
深夜早朝の直行便が無くなれば、会社を休まずにサイパンに行くことはできない。
ということで、次にサイパンへ行く予定は全く立っていません。
休み取って潜りにいくなら、もうちょっと遠くのパラオにいくだろうな。
パラオの方がサイパンより面白いとかそういうわけじゃなくて、また直行便が飛び出したらサイパンは休みを取らずに何度でもいけるから。

サマージャンボ宝くじ当たってないかなぁ???
1等が当たったら、即会社辞めて、南国で隠居生活したいなぁ。 (;^_^A アセアセ…

さて、今日の写真は窒素抜き中に見つけた可愛いベニハゼ。
これなんだろう?
もしかして、ベニハゼ属じゃなくてイソハゼの仲間かな?
知っている方は、コメントに書き込みお願いします。
m(__)m

先日のベニハゼは、どうやらイエロードワーフゴビーみたいだ。
いろんなベニハゼの写真をwebで見ていてわかった。

関連する記事はこちら:

サイパンから出社でクタクタです。

サイパンから出社でクタクタです。 はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング バンザイクリフのトンプソンズバタフライ】

今日は、サイパンから2000km弱の距離で出社!
関空には午前6時15分に到着。
そのまま空港に停めてあった車で会社へGO!
午前8時前に会社に着いた。
飛行機では、3人席を占有して枕3つ使って横になって寝てきたのだが、昨晩飲んだ酒の影響で1時間毎におしっこがしたくなって目が覚めて、機内のトイレへ。
そんなわけで、深い眠りにはならずに超寝不足。

定時になったら速攻退社。
帰宅したら、愛車のRX-7の修理が終わって家に戻ってきていた。
リトラクタブルライトのカバー交換&塗装の修理代5.3万円なり。
痛い出費だ。 >_<

今日のトップ写真は、結構レアなトンプソンズバタフライ。
一眼レフの威力で、今までで一番綺麗に撮れた。
こいつもちょこまか動き回るので、コンデジだとこんな風にピントがあった写真を撮るのは困難。
地味な色だから、チョウチョウウオだと気づかないダイバーが大半なのだ。

地味なトンプソンズバタフライの次は、可愛いベニハゼの紹介。

たぶん、ペガススベニハゼ。
スポットライトで安全停止中に壁にへばりついて探しました (^_^)

関連する記事はこちら: