Archive for the ‘パラオ’ Category

パラオダイビング5日目。回復する気配はあるけれど・・・。

パラオダイビング5日目。回復する気配はあるけれど・・・。 はコメントを受け付けていません


【マクロ穴のさらに下にいたアケボノハゼ】

今日は、午前中にブルーコーナー2本と、午後からゴビパラの3本潜ってきた。

ブルーコーナー1本目は、珍しく(?)マクロ穴を最初に行くというコース。
マクロ穴のすぐ上のブイに船を着ける。
今日は、風はかなり収まって、水面は静かになっていた。

一緒のチームにヘルフリッチを見たいお客さんがいたし、俺っちを入れてゲストは5人だったので、俺っちはマクロ穴に行くのは止めた。
5人でハゼ狙いって、プレッシャーかかるから (^^ゞ

マクロ穴の下の方がどうなっているか今までいったことなかったので、マクロ穴から真っ直ぐ下の探検。

ハナダイ系の魚がいることを期待したんだけど、かなり深くいってもオオテンハナゴイだけ。
アケボノハゼはチラホラといた。
ヘルフリッチは逆に深すぎて、見つからなかった。
以前はマクロ穴の付近に巻いていたギンガメアジは、底の方で巻いていた。

パラオは透明度があまり良くないので、今まで海底がどうなっているか知らなかったけど、マクロ穴の下はテニアンフレミングと同じような感じで、同じ深さぐらいのように見えた。

めぼしいものは何も見つからなかったので、アケボノハゼを撮りつつマクロ穴まで浮上して、みんなに合流。
ここでガイドのアユミさんがマルチカラーを指して教えてくれたそうなんだけど、俺っち気づかず _| ̄|○
マルチカラーエンジェル見たかったなぁ。

そして、マクロ穴の方からエントリーしたのに、潮はすっかり下げ潮。
棚の上を大横断。
ところが、おれっち深場にいってエアー結構使っちゃったのよねぇ。 (^^ゞ
普通に上げドリフトなら50分は余裕でエアー持つように調整したんだけど、流れに逆らっての棚の移動は・・・。
結局、後半は水深を浅めに調整して、みんなと一緒にエグジットできるようにした。
あと5分浮上が遅かったら、俺っちフロート上げて自分でエグジットするつもりだった。
フロート上げると、あとでフロート巻くのが面倒なので、使いたくなかったのでみんなと一緒にエグジットできて良かった♪

安全停止中に、ブラックフィンバラクーダの小さな群が周りを通り過ぎていったけど、エアーが少ないので追いかけ回すのは自粛。 (^^ゞ

2本目のブルーコーナーは下げ側からエントリー。

ところが・・・・

 

潮が逆じゃん!
アユミさん、潮読み外しましたね。
”女心とアユミさんの潮読み”って感じでしょうか。 (*^▽^*)

しかも、2本目は1本目より透明度落ちてるし・・・。
まあエントリーする前から、海の色見てわかってたけどね・・・。
コーナーが濁っているんだったら、ブルーホールに入りたかったなぁ。 (-。-) ボソッ
ブルーホールの斜面だったらいつもそれなりに綺麗だし♪

棚の上をエッチラオッチラ上げのフッキング場所まで移動。
2本続けて棚の移動するとかなり疲れるぜ。

めでたくフッキングできる場所に到着。

グレイリーフやギンガメアジはいつものようにお出ましだけど、透明度イマイチだし、数もちょっと少なめ。

ガルメアウス島で昼食を食べたあと、ショップに戻った。
そして、3本目はショップからすぐ近くのゴビパラ。
ゴビパラは初日に潜った場所。

マクロが全く出来てなくてちょっと不完全燃焼状態だったので、いい息抜きになった。(^_^)v

60分ノンビリじっくりフィッシュウォッチング!

これ何ですかぁ?

これも何?

ラグーンシュリンプゴビーかな?

これも何? パラオだから図鑑調べれないのだ。

ブラックシュリンプゴビーだと思う。

コロダイの幼魚かな?

ギンガハゼだぁ!
ゴビパラの北西の斜面にいっぱいいる。

ホシゾラハゼかな?

図鑑で見たことあるけど、名前が浮かばない。

マダラカザリハゼ?

何スズメダイ? ナガサキさんですか?

こいつの名前も思い出せない・・・。

そして、こいつの正体も不明。 (^^ゞ

最後は、ラブリーないこいつで〆。

カニハゼです♪

4日前に一度潜ったポイントで水中地形が頭に入っていたので、かなり濁っていたけどブイまで問題なく戻れた。
たまにコンパスも使うほど透明度は悪かったけど、船にちゃんと潜れたのはお利口ダイバーだな。 (^^ゞ

今日の夜は、美登寿司でお食事。
今日は付き合ってくれる人見つけたので、1人酒じゃないです (*^▽^*)

関連する記事はこちら:

パラオダイビング4日目。今日も海は濁ってた。_| ̄|○

パラオダイビング4日目。今日も海は濁ってた。_| ̄|○ はコメントを受け付けていません


【パラオの海でダイビング♪】

今日は、晴れ!
でも、予想通り朝から風が強い。

波しぶきでびしょ濡れになりながらゲメリス方面に船を進めた。

1本目はブルーコーナー。

エントリーすると、透明度は昨日までよりは回復しているけど、まだまだって感じ。

上げ潮サイドからはいったんだけど、エントリーしてすぐに潮が変わった。

俺っちは、エントリーしてすぐにドロップオフ側に出て魚と遊んでたんだけど、どうも潮向きが逆なのでガイドのルーベンの方を見ると棚上を緯度いうする気配。
ブリーフィングでも、変わるかも?って説明受けてたけど、俺っち泳ぐの好きじゃないんだよ。(T-T)

ということで、下げ潮側のドロップオフまで棚の上を延々と潮に逆らって泳ぐ。
この泳ぐ量は、俺っちがサイパンで深場を目指すダイビング10本分の体力消耗度。パラオは疲れるよぉ・・・。

下げ側にやっと到着して、フッキング。
でも、フッキングするには潮は弱い。

ナポレオンやグレイリーフシャークといったいつもの常連が目の前を通り過ぎていくのだが、あまりに普通の光景になりすぎててイマイチ感動が・・・。


反日常を求めてダイビングしているのだが、この光景は日常になってしまっている・・・。

目の前を行き過ぎる大物(?)達を無視して、ドロップオフの壁際の小物探索。

ハダカハオコゼをみっけ!

このあと、棚の上にまた戻って、ガイドのルーベンが同じ色のハダカハオコゼをみんなに紹介。
でも、このハダカハオコゼは去年の年末に見たのと全く同じ場所。
1年以上同じ場所に住み着いているハダカハオコゼも凄い・・・。
まあ、前は2匹いたけど、今日は一匹だけだったので、一匹はどこかに行っちゃったんだろう。

2本目は、海の穏やかなバージンホール。
バージンホールの穴は透視度2mぐらいでヒドい状況だった。
でも、穴の底に降りたら15mぐらいの透明度はあった。

横穴の奥に入って、シマクダリボウズギスモドキを観察。
15匹ぐらいいた。

ところが、ヒドいピンぼけ・・・。
狭い穴で1人ずつしか入れないので、焦って写真撮ったらこんなもの。 _| ̄|○

穴の底にはニチリンダテハゼが一匹。
水深40mぐらい。

穴の外に出て、俺っちはナイトロックスを使っていたので、みんなより深めを進む。

成魚に成り立てって感じのアオマスクが一匹いた。

珊瑚の上にはキャンディーケインドワーフゴビーが数匹休憩中。

そして、ハナゴンベも見つけた!

ハナゴンベは日本でも見られる普通種のためか、パラオでは全然注目されてないようだ。
綺麗な魚なのにもったいないなぁ。
大物ばっかりじゃなくて、こんな美しい魚にもスポットライトを当ててあげたらいいのに。(*^。^*)

そして、ヤマブキスズメダイの幼魚がいっぱい。

途中に大きな横穴があったので、はいっていくと下にはエビがいっぱい。
そして、おそらくハタタテサンカクハゼだと思うけど、これもいた。

マクロ天国のパラオなのに、マクロがあまり注目されない変なパラオです。 (^^ゞ

クレナイニセスズメも綺麗だ。

そして、俺っちの好きなテングカワハギもみっけ!

お昼ご飯を食べて、3本目はブルーコーナー。
下げ側からエントリー。

うねりがあるのでブイ無しでフリー潜降だったけど、次々にエントリーしていくやり方に慣れていない人が多かったようで、1人が結局エントリーできなかった。
でもその1人は、もう1チームと一緒に潜ったので、何も問題なし。
俺っちは、今回はカメラを自分でもってエントリーした。

午前の1本目より海はかなり変わって、濁りまくり。
全然、見えません! (;。;)

写真なんて、フラッシュ焚いたらマリンスノー写りまくり。
マクロも無理な状態。

フラッシュ止めて、大きなものだけ撮る。

カンムリブダイが珊瑚をガリガリ食事中。

そして、ブルーコーナーの主のナポちゃん。

ウーン、海の状態が悪すぎて、今のところ不完全燃焼状態です。
残り7日間で海が好転することを祈るのみ。

夜は、夢に1人で行って、カウンターで1人酒♪
休肝日ということにして、今日は2合でやめておいた。

さあ、明日はどこに行くのかな?
ウーロン方面行きたいなぁ。
でも、ゲメリスだろうなぁ。

閑散期にパラオに来たいゾ。

関連する記事はこちら:

パラオダイビング3日目。晴れたけど、風強し。そして、濁り。

パラオダイビング3日目。晴れたけど、風強し。そして、濁り。 はコメントを受け付けていません


【ランドールズタイルフィッシュ @ パラオシアストンネル】

今日は、俺っちの好きなウーロン方面でのダイビング。
毎日ウーロン方面でも良いんだけど (^^ゞ

1本目はシアストンネル。
深場のレア種を探しに行ってきました。
潜降しつつイエロークラウンドバタフライを探すけど、見つからなかった。
でも、今日は透明度悪すぎて、見える範囲がかなり狭かったので、お魚サーチするコンディションとしては最悪だった。
壁際を潜降すると、ミナミハタが目の前を横切って、さらに深度を下げるとフチドリハナダイがいっぱい群れていた。
というか、ケーブアンティアスっぽい感じがしたんだけどどうだろう?
もう一回行って、じっくり確認してきたいなぁ。

砂地に降りて、お目当てのタイニーダートフィッシュを発見。

かなり小さいので、ちょっとピンぼけ。
それに、粘って撮れる水深じゃないので・・・ (;^_^A アセアセ…

その周りには、ランドールズタイルフィッシュがいっぱい。
探す必要無しに、目に入る。

アケボノハゼはいたけど、写真撮りたかったバルケーノシュリンプゴビーは見つからず。

そして、1年ぶりにアカオビサンゴアマダイとご対面。
1年前と全く同じところにいたので、簡単に見つかった。

嬉しいことに、1年前は1匹しかいなかったのに、2匹に増えていた。
来年は4匹に増えていると嬉しいなぁ♪

こいつは、普通のダイバーでも見に行ける深さ付近です。

洞窟を通りながらバージェスバタフライさがしたけど、見つからなかった。
コリンズエンジェルも見つからなかった。 _| ̄|○

1本目ということもあってDECOなんて出てないけど、浅場で十分窒素抜き♪

窒素抜きしながら、去年アユミさんに教えてもらったアカハラヤッコが今でもいるか探索。
去年いたところを数分観察。

すると、出てきました♪

俺っちの覚えていた場所は間違ってなかった。
1年ぶりでも場所を覚えているなんて、凄い記憶力?

2本目はシアスコーナー。
ドリフト距離が短かったのと、濁りがヒドくて、あまり魚見た気がしない。

俺っちはナイトロックスで潜ったので、水深30m付近をながした。
オオテンハナゴイはそれなりにいたんだけどね。

アケボノハゼも2匹壁の窪みにいた。

ハナゴイはノンビリホバーリングしてくれたので、写真撮りやすかった。
サイパンでは、ハナゴイは全然止まってくれないんだけど・・・。

お昼ご飯は、ウーロン島に上陸して食べた。
今日は、ハンバーグがおかずだった。

食べ終わってノンビリしていると、今日は別チームのアユミさんがシアストンネルでマルチカラーの幼魚みつけたと自慢げに・・・。
ウー、俺っち見てないぞ! くやしい!

3本目はウーロンクリフ付近のブイからエントリーしてウーロンチャネルドリフト。

ブイ下にハナゴンベガいたはずだなぁと思って、見に行くとやっぱりいた。
記憶力やっぱりいいんじゃない?

そして、オオギチョウチョウウオとハナグロチョウチョウウオのハイブリッドを初めて発見♪

テングカワハギもラブリー♪

写真は紹介してないけど、グレイリーフやホワイトティップは普通にいた。
パラオでサメの写真なんて当たり前すぎて、今日はマクロオンリーで (*^▽^*)

さて、今晩は”夢”で初日から一緒のお客さんとガイドのタカさんとで飲んできます。

明日は、どんなダイビングが待っているかな?
そろそろ透明度良くなって欲しい。
マクロでもピント合わないことが良くあるぐらいの透明度なので・・・。

関連する記事はこちら:

今日のパラオは雨で寒かったぁ

今日のパラオは雨で寒かったぁ はコメントを受け付けていません


【パラオブルーコーナーのナポちゃん】

今日の朝7時頃に目覚めると、外は土砂降り。

ダイビング行く頃には小雨に変わったものの、ずーっと雨。
寒かったです。 {{ (>_<) }}

1本目は、ニュードロップオフ。
今日も透明度は悪かった。
まあおまけで20mぐらい。

なぜかグレイリーフシャークはあまりいなかった。
棚の上では、インディアンバナーフィッシュと久しぶりに対面。

フッキングして、しばらく目の前を行き過ぎる魚の群を見る。
その時、横にいたガイドのアユミさんがレッドチークが一匹いるのを教えてくれた。

2本目は、ブルーコーナーの上げ潮側。
エントリーして、アユミさん達とは別れて、ヨウスケさんとマクロ穴を目指す。

マクロ穴ではアケボノハゼとニチリンダテハゼがいたけど、お目当てのメニーラインラスは見つからず。

そして、ドロップオフの20mぐらいでオオテンハナゴイと格闘。
こいつの写真はまだちゃんとしたのが撮れていない。

その後、2本目なので浅めの棚の方にアユミさんチームがいるだろうと予想して、手前から棚に上がるとやっぱりいた。
予想バッチリ (^_^)v
ここで、アユミさんチームとして合流。

今日は適度な流れで、目の前をグレーリーフやロウニンアジやヨコシマサワラが行ったり来たり。
でも、透明度が残念。 _| ̄|○

人なつっこいナポレオンが何度も近づいてきた。

そして、ジャーマンチャネルに移動して、お昼ご飯を食べた後に、3本目のジャーマンチャネルへ!

捕食マンタが水面付近にいたけど、ここ数年は日系のダイブショップだけは捕食マンタを上で見ることは禁止されているので、下から眺めるだけ。

無粋なルールを作ったもんだ・・・。 (–#)

遠くのマンタなんて諦めて、砂地に移動してマクロ狙い。

スペックルドバックシュリンプゴビーをまず発見。

ヤノダテハゼも今日はいっぱい見つけられた。

綺麗な模様の共生エビも粘って撮影。
じっくりマクロの時間取ってくれたガイドのアユミさんに感謝なのだ。 m(__)m

さて、今晩は美登寿司に予約を入れたので、美登寿司で寂しく1人でじっくり飲んできます。
サイパンだったら、エーストマトのボスが必ず付き合ってくれるので1人で飲むってことはありえないんだけど、パラオはその点がちょっと寂しいかな。

関連する記事はこちら:

今日はパラオダイビングのヒットは、イレズミフエダイの幼魚だ。

今日はパラオダイビングのヒットは、イレズミフエダイの幼魚だ。 はコメントを受け付けていません


【イレズミフエダイの幼魚 @ パラオゴビーパラダイス】

今日は、ブルーホール、ブルーコーナー、ゴビーパラダイスの3本でした。
ガイドは、クルーズコントロールのアユミさん。
1年ぶりにクルーズコントロールさんに行ってみると、女性ガイドが増えてた。

ホールもコーナーも透明度はかなり残念な状況。
俺っちが今年潜った中で、一番透明度良くなかった。
パラオはもともと透明度が良い海ではないのだが、それでも今日はヒドかったなぁ。

でも、俺っちは基本マクロ狙いなのであまり影響は無い。

初日1本目だったので、ホールでは無理せずアケボノハゼを見るぐらいの水深までしか降りなかった。

アケボノハゼは3匹かたまっていた。
あと、ヤイトヤッコがラブリー♪

サイパンではかなりレアな、ミナミハタがブルーホールでは簡単に見つかる。

そして、フチドリハナダイも20mぐらいにウジャウジャ。

ブルーコーナーは緩い流れで、フッキングできないレベル。
なので、魚の集合の仕方が不十分で、グレイリーフシャークも少なかった。

でも、パラオのナポレオンはでっかい!

ダイビングポイントのナポレオンは漁師に捕られないように保護されているからあそこまでデカくなるんだろうな。

3本目は、一回ショップに戻ってからゴビパラへ。
俺っちゴビパラは初めて。
インリーフで、当たり前だが、透明度は悪い。
じっくり45分、マクロダイビングを楽しみました♪

見たことないハゼが何種類かいたなぁ。

そして、今日の一番のヒットは、イレズミフエダイの幼魚。
見たことなかったけど、一目でイレズミフエダイの幼魚だと思った。

でも、透明度かなり悪くてちゃんとした写真撮れず。 _| ̄|○
加工してこれが限界。
まあ、俺っちの足がつってしまったので、魚を追えなかったというのもある。

イレズミフエダイの幼魚ってかなりレアだと思うんだけど、どうかな?

今日は、体を慣らすダイビングだったので、これで十分。
さて、明日は透明度良くなってくれるかな?

今晩は、クルーズコントロールさん主催のクリスマスパーティーに参加してきます♪

 

メリークリスマス!

 

関連する記事はこちら: