Archive for the ‘上海生活’ Category

ボーナス♪

ボーナス♪ はコメントを受け付けていません


昼食食べたあと、社食にある売店で、アイスコーヒー見つけたので買ってみた。

支払いで、17元もしてビックリ。
(@_@;)

まあ、社食のカードは10万円以上余っているので、高くてもいいけど、それにしても高いなぁ。

飲んでみて、確かに日本有名メーカーの缶コーヒーよりははるかに風味もよく美味かった。
でも17元だし。
(^_^;)

自分の部下は17元もするコーヒーなんて馬鹿らしくて買わないみたい。

ただ、スターバックスなんかよりは美味しかったので、バカ高くて不味いスタバのコーヒー飲むよりはこっちのほうが良い。

昼食食べてる時に、銀行からSMSで入金の連絡。
ボーナス日なので、いくらなのかドキドキ。

結果は去年より支給は多かったけど、今年は税金が増えていて、手取りは差不多って感じ。
でも、今年からボーナスが年4回になったみたいで4月にも貰っているので、4月の分を足すと去年より夏のボーナス結構増えてることになるかも・・。

それにしても、外人向けの特別控除制度を、今年は使ってないので、税金の額にちょっとビックリだ。
ボーナス貰えるだけでありがたいので、税金はしっかり払わせていただきます。
m(_ _)m

今日は、ボーナスでたのでちょっと贅沢に晩ごはん。

いつもだったら、これだけど終わるところが、

財布の暖かい今日は、ワイン追加の1杯と牛肉のたたき。

さらにレーズンバター。

ビストロフィオーレで200元超えたのは久しぶり。

ワイン2杯で酔ったので、滴滴で車呼んで帰ってきた。
滴滴は割引チケット使って13.6元で、昼のコーヒーより安かった。
(^_^;)

関連する記事はこちら:

今年はめんどくさい新居探し&引っ越しはなさそう

今年はめんどくさい新居探し&引っ越しはなさそう はコメントを受け付けていません


去年の昨日、つまり2020年7月13日に東和公寓の営業から、東和公寓売却のことと8月に契約更新できないという話を聞いた。

それから慌てて新居を探して、今のアパートを運良く短期間で見つけることが出来た。

あのときは超慌てた。

話が広がる前に新居を探さないと条件悪くなることが予想されたので、新居見つけるまで東和公寓売却の話はブログに書かないで秘密にしていたなぁ。
(^_^;)

そんなわけで今住んでるところももうすぐ一年経過して、契約更新が必要。
契約更新の家賃も折り合いがついたので、引っ越さずに引き続き住み続けれる事になった。

引っ越しとか新居探しとか、超めんどくさいので、折り合いのつく条件で契約更新出来るのが一番。

今日は、仕事帰りに松扇。

6,7月の水曜日は、握り寿司が40%オフのキャンペーンしているらしい。

せっかく割引デーに来たので、マグロと車海老を一貫ずつ頼んだ。

お味は、まあ寿司屋じゃないし・・・。
値段も安いし・・・。
(^_^;)

そろそろ松茸料理始めるんじゃないかなぁって期待していったら、予想通り松茸料理がラインナップされてた。
(^^)v

松茸とハマグリの酒蒸し。
88元だったかな。

今年初めて松茸の強い香りが、口の中に広がる♪
日本に輸入する時に保管方法が悪くて味が落ちたのを食べて、中国産はいまいちとか思っている日本人いるけど、劣化してない中国産の松茸食べたら香りも味も日本産に全然負けてない。

次は、焼き松茸を食べようかな。

ネギマ大好き♪

だし巻き玉子も美味しかった。

さて、明日はボーナス&給料日。
楽しみだ♪

今月は、食費が6562元で大幅に予算黒字だったけど、特別支出の医療費が6800元も・・・。
( TДT)
医療費の大赤字を、食費で一部カバーしたけど、それでもいつもより4000元超の赤字だな。

まあ、医療費は必要な支出だと思って納得するしか無い。

関連する記事はこちら:

送別会

送別会 はコメントを受け付けていません


今日は、仕事を終えて速攻退社して、太陽広場にGO!
午後6時30分過ぎに到着。

稲中へ。

本日は、日本に帰られるS氏の送別会。
Y氏と3人で午後10時過ぎまで。

いっぱい飲んで、楽しい時間だった。

コロナが全世界で問題なくなって、また皆で飲める機会があれば良いなぁ。

滴滴で車呼んで帰ってきたけど、待ち人数が120人で、1時間と表示されてビックリ。
雨降ってないのに、なんでそんなに?

ちょっとだけ高いランクの車を選択して、さらに優先待ちチケットを使ったら1分で車が見つかった。
今日の優先待ちチケットはめちゃめちゃ効果あったなぁ。
先日たったの1元で超級会員になったのがめちゃめちゃ役に立った。

関連する記事はこちら:

カッコいい。憧れる。

カッコいい。憧れる。 はコメントを受け付けていません


梅雨明けで、今朝も天気良いけど暑い!
駅に着くまでは、マスク無しで歩き。

最近、テスラは艶消しカラーをよく見かけるけど、艶消しが今の流行り?
黒の艶消しなんか、ゴキブリにしか見えないけど・・・。

パープルの艶消しも斬新な・・・。

今日も、平和な一日。
平和すぎて、今晩は何を食べようかなぁって、今週の晩ごはんスケジュールを考えながら仕事してたり。

昨晩は家飲みで飲みすぎたので、今日は酒抜きデーと決めて、結局ifcの鼎泰豊にした。

特色小籠包は必ず頼む。

今日は一品食べたこと無いものを注文。
春雨スープ油豆腐入りって感じの名前だった。

味がちょっと薄味すぎるかなぁ。

太るけど我慢できずに頼んじゃった。
ねぎ玉子チャーハン。
シンプルに美味しい♪

夕方でも全然気温下がって無くて、暑くて帰るのが嫌になるぐらい。

まあ、ちょうど1kmぐらいだし仕方ない歩いて帰ろう。

おおぉ~、さすが上海!
目の前をマクラーレンが走っていく!
カッコいい!

欲しい!
けど高すぎて買えない。
_| ̄|○

良いサウドしてたなぁ。
(≧∇≦)b

スポーツカーは男のロマンだな。

マクラーレンは流石に買えないので、リタイアして日本に戻ったらロータスのエミーラぐらい買いたいな。

関連する記事はこちら:

2年ぶりの滴滴超級会員

2年ぶりの滴滴超級会員 はコメントを受け付けていません


今朝は、久しぶりにサッポロ一番塩ラーメンで朝食。
そのあと、テレビ見ながら掃除洗濯。

昼頃になって、アパート向かいの尚悦湾にお昼ごはんのクロワッサンを買いに出かけた。

お、尚悦湾の1階には珈琲店が4店舗もある。
そのうち2店舗はお隣通し。

その珈琲店の向こうに新店舗がオープンしてた。

フォルクスワーゲンの電気自動車ショップがオープン。

尚悦湾の1階には、自動車ショップも4店舗ある。

立派な店多いけど、週末はお客さんが少なくて、特に2階以上のフロアーはほとんど人居ない。

フォルクスワーゲンの社内は、未来的なつくりというか、これが現在だけど・・・。
スピードメーターとかは、ハンドルの上にあるディスプレー。
モーターショーの車が、そのまま現実になった感じ。

日本のメーカー車は、旧態依然とした作りで、これからはどんどん取り残されていくと思う。

お昼は、11元のクロワッサン一つとコーヒー。
頭使わない週末は、エネルギー使わないので、食べる量もセーブしないとだらし無い体型になる。

上海は明日梅雨明けするらしい。
今日が今年の梅雨最後の雨。

でも、夕方出かけるときは運良く雨は止まってた。

アパート近くのバス停から新川専線で一駅分移動。

そして、71番線のバスに乗り換え。
バス停前は、夜に高架道を走っていると目にとまる”大世界”の建物。
ライトの消えている昼間は、あまり目立たない。

延安西路を71番バスに乗って西に向かう。
途中には、有名な龍が巻き付いた高架道の柱がある。

いつものように番禺路で降りて、鳥蔵・極さんへ。

今週も美味しいお鮨が食べれる健康状態に感謝。

今日は焼酎は飲まずに、久しぶりに日本酒。
このお酒美味しかった♪

一週間仕事頑張った自分へのご褒美。

鰻の有馬煮は美味しいなぁ。
鰻の下にはある野菜が敷かれていて、それがまた美味しい。
うなぎ食べてスタミナアップ!

たったの680元で、中村さんの握る寿司コースが食べれるなんて幸せ。

帰る時にまた雨降ってたので、先週と同じく滴滴で多くの人が待ってる。
でも、今日は新兵器あり。

なぜだかわからないけど、今日1元で滴滴超級会員になれるチケットが表示された。
今、滴滴ちょっと問題になっているみたいなので、それもあって顧客つなぎとめのためかな?
2年ほど前にも超級会員になれる機会があって、一度超級会員になったけど、30元ぐらいの継続のお金払わなくて一度権利消滅した。
またすぐにお誘いがあると思ってたけど、この2年間その機会なしで、継続しなかったことを悔やんでた。
でも、今日1元で1ヶ月超級会員になれるお誘いがアプリに表示されたので、速攻1元お支払い。

これ割引チケットが多くもらえるし、混んでる時に優先的に配車されるチケットも3枚あるので、普段滴滴使う人にかなり便利なもの。
超級会員購入チケットが表示されたら、購入するのが吉。

早速、優先待ち権利行使したら、速攻で礼橙专车がつかまった。
(^^)v

ラッキー!

そして、今日届いた今年初の柚子(ぶんたん)。

今年初公開のぶんたんなので、ちょっとだけお高いのを買ったら、袋も洒落ていた。

冷蔵庫で一日冷やして、明日たべよっと。
甘いと良いなぁ。

関連する記事はこちら: