Archive for the ‘日常’ Category

求人ないかなぁ (^^ゞ

求人ないかなぁ (^^ゞ はコメントを受け付けていません


DSCF1574

【タイプーケット南側のラチャヤイ島】

転職したいなぁ~と思って、webで求人を見てるけど、やっぱりこの年じゃ求人ないね (^^ゞ

特定専門技術職ってのは、転職に不利だなぁ~とつくづく思う。
そもそも、今の業種と違う仕事したいと思っているので、現在持っているスキルが全然セールスにならない >_<

営業職は求人多いけど、営業経験はゼロだもんなぁ・・・。(T-T)

毎日笑顔で居れる仕事であれば、給料の額や業種なんて気にしてないんだけど、そんな仕事無いかなぁ。
もう十分遊んだので、年収がグッと減っても問題ないのだ (^_^)v
笑顔で居れる仕事の求人希望Pray

関連する記事はこちら:

一週間ぶりの現実世界

一週間ぶりの現実世界 はコメントを受け付けていません


P6212194

【ラチャヤイベイ3.5のストライプヘッドドワーフゴビー】

先週の夢の世界から、今日から現実世界へ復帰。
現実世界と言っていいのか、現実よりヒドい世界(?)と言った方が良いのかよくわからんけど・・・。

どうやら今週は嵐の前の静けさというか、大きな出来事はなさそう。
来週あたりが、第一の山かな? (謎)

今年のお盆のハワイ旅行は無理かなぁCrying

 

さて、暗い話はやめて、お魚の話。
今日の写真のストライプヘッドドワーフゴビーは、タイではいままでコハーでしか俺っちは見たことなかった。
シミラン諸島やラチャヤイで、ちょくちょく探してたんだけど、見つけれなかった。
ところが、ラチャヤイベイ3からベイ4側に流したときに、なんかピンときたので大きな岩の下を覗いてみるとストライプヘッドドワーフゴビーがいた。
嬉しかったねぇ。
ラチャヤイベイにも居たんだね♪

関連する記事はこちら:

今日も天気予報は外れて晴れ! でも波高すぎぃ~

今日も天気予報は外れて晴れ! でも波高すぎぃ~ はコメントを受け付けていません


DSCF1622

今日の本来のスケジュールは、マリンパーク方面での3本。ところが、風が強くて、波高すぎ。

マリンパーク方面がダメなら、今日もラチャヤイ島に行こうと船は出航したんだけど、ラチャヤイ島までも行けず。

シャロン港近くのコーラル島で潜ることに。
コーラル島は透明度が悪いのはわかっていたんだけど、今日潜ったのはコーラル島の東側でガイドさんも潜ったこと無いポイント。そういうダイビングは俺っち好き。

でも、透明度2mぐらいで、ずーっと砂地。
魚いない・・・。いや、居てても、透明度悪くて見えないな。Confused

そんなコンディションが悪い中でも、収穫はあるもので、ずーっと見たかったセバエアネモネフィッシュを初めて見ることが出来た。

P6191785

 

そして、こんな綺麗なスズメダイも。
P6191753

タイダムゼルだと思う。
成魚サイズのタイダムゼルのちゃんとした写真撮ったのはこれが初めて♪Ha Ha

2本をコーラル島の東側で潜って、3本目はAol島の東側。

DSCF1624

これまたガイドのトモちゃんが潜ったこと無いという場所。
海の中は、コーラル島の東よりもっと濁ってた。 (^^ゞ

そんな超悪いコンディションの中、ガイドのトモちゃん頑張ってくれました。
今日のガイドさんは大変だったと思う。
可愛いウツボが居て、ここでもセバエアネモネフィッシュが居た。
P6191858

ダイビングは自然が相手の遊びだから、コンディションが悪いときもあるのはしかたない。
雨が降らずに、連日晴れているだけでも幸せ。Ha Ha

明日も懲りずに、ラチャノイ&ラチャヤイ目指します!

さて、今日の晩ご飯はシャロンで有名なカイエンピア2に連れて行ってもらう予定。
お腹減ってきたぞぉ。
ただいまタイ時間午後5時42分 (日本時間は午後7時42分)

関連する記事はこちら:

ダイビング旅行準備完了。

ダイビング旅行準備完了。 はコメントを受け付けていません


P1030134

【機内手荷物の水中カメラやパソコン関係】

今日は、実は●×回目のMy Birthday。
かなりの回数の誕生日を数えてきたが、今日の誕生日が人生で一番よくない誕生日だったな。

会社で、逆プレゼントというか、不幸の通告(謎)が本日に・・・。Canny
まあ、通告は予想をしていた中身だったので驚きでも何でもないんだけど、それが誕生日に重なる偶然に、ちょっと・・・。
それと会社が次に考えていることがかなり具体的に見えたのでちょっと気が重い。

しかし、毎年身の振り方を考えなきゃいけないって、いったいどういう会社なんでしょう。
それも対象がごく一部の人じゃなくて、かなりの人数になるってのは・・・。
士気ってのは、放射能と一緒で、見えないものは実際に影響あっても気にされないんだろうな。Baffle

 

まあ、なるようにしかならない。

そして、地球が無くなるわけではない。

とりあえず、明日からのダイビング旅行をめいいっぱい楽しんでこよう。Ha Ha
当分海外にいけなくなるかもしれないしね。
最後だと思って今までで一番はじけてくるゾォ (笑´∀`)
今後は時間はいっぱいあるけど、軍資金がなくなるって感じですかねぇ。

ということで、荷造り完了しました。
結局荷物は全部で50Kgちょっとでした。

関連する記事はこちら:

週末からの旅行に備えて荷造り

週末からの旅行に備えて荷造り はコメントを受け付けていません


P1030131

週末からの旅行に備えて、荷造り開始。ダイビング用の主要な器材はパッキング完了。
これでカバン込みで23Kg。

まだ衣類とか、カメラとかの荷造りは出来ていない。
最終的には、全部で45Kgに今回は収まると思う。
電池も含めてカメラ関係が結構な重さになるんだよなぁ。
それに、万が一の事故に備えて、毒抜き真空スポイトとか色々小物も持っていくので・・・。
GWのシミランクルーズ旅行では、55Kgあったんだけど、今回はそこまでいっぱい荷物は持っていかない予定。

関連する記事はこちら: