Archive for the ‘旅行’ Category

サイパンでブログ更新できなかった (^^ゞ

サイパンでブログ更新できなかった (^^ゞ はコメントを受け付けていません


【サイパンのグロットのヒレナガヤッコ】

サイパン滞在中は、クタクタ状態だったので、ブログ更新できませんでした m(__)m

深夜移動での荷物トラブルで、すっかり寝不足のままサイパンライフがスタートしたので、今回はツラかったぁ。
まあ、そんな超寝不足状態で、毎晩深夜まで飲んでたので自業自得ですけど・・・。
初日は午前0時40分まで、2日目の昨晩は午前1時40分まで飲んでました。
今朝は起きたらちょっと二日酔いで、空港に向かうタクシーが気持ち悪かったです。 (;´Д`)

ダイビングは、最低なユナイテッドエアーのせいで、楽しみにしていたテニアンボートダイビングに行けなかったのでかなり不完全燃焼。
本来なら、ボスとマンツーマン&1本目にテニアングロットというアケボノハゼやパーリーシグナルを狙う絶好の機会だったのに、ユナイテッドエアーのなめた行為のおかげで全ておじゃん!
何のために、サイパンに行ったのやら。

ユナイテッド航空は、値段は高いけど、対応はLCCと同レベルということが今日帰国してわかりました。
ユナイテッド航空なんて、この世から消滅して欲しいです。
マジでそう思ってます。

今回のトラブルに対するユナイテッドの対応は、明日時間があったらブログに報告予定。

関連する記事はこちら:

ふざけるなユナイテッドエアー! 許さん!

ふざけるなユナイテッドエアー! 許さん! はコメントを受け付けていません


午前5時です。
ホテルに着きました。

サイパン着いたら、荷物はグアムで置いてけぼり食らってた。
後3時間後の8時に到着。
ダイビングにいけない。
しかも、空港に取りに来いと・・・。

8時から空港でユナイテッドスタッフにもう抗議してきます!
荷物バランスで乗せられなかったとか言い訳してた。

でも、グアムからロタに行くときは半分ぐらいしか客乗ってなかったんだよ。
ロタから乗ってくる人のために荷物室空けた状態にしたのはほぼ間違いない。

一般荷物ならともかく、俺っちの荷物はプライオリティバゲッジタグ付いてんだけど (怒)

荷物取りに行く空港往復代とか、ツアーキャンセル代とか、慰謝料とか、でるかどうかわからんけど8時からもう抗議してきます!
普段は温厚なんだけど、一旦切れると手が付けられない人なんですけど・・・。
今回はメチャメチャ怒ってます。

関連する記事はこちら:

帰国

帰国 はコメントを受け付けていません


飛行機では一睡もしないで頑張りました。
ビジネスクラス堪能というか・・・。

映画2本と、タブレット端末の中のkaraと少女時代のコンサート動画見て8時間10分を過ごしました。

日本に帰ってきて、蒸し風呂のような暑さにビックリ。

一気に疲れが出て・・・・。

あ~、眠い (-_-)zzz

もう起きてられない。 ( ̄○ ̄)

関連する記事はこちら:

ハワイダイビング8日目、そして最終ダイビング (T-T)

ハワイダイビング8日目、そして最終ダイビング (T-T) はコメントを受け付けていません


【ハワイでダイビング♪ アオウミガメとダイビングボート】

さて、今日でハワイダイビング8日目。最終日です (T-T)

今日も南のシータイガーとホースシューリーフでダイビングでした。
今日のシータイガーは、べた凪状態。
透明度は昨日の方が綺麗だったけど、それでも40mぐらいは見えていたと思う。

ナイトロックスを背負って今日もちょっと離れたフレームラス君に会いに行って来ました。

こいつの写真を撮っていると、アメリカ人ダイブショップのガイドが「何撮ってるんだ?」って感じで覗きに来た。
まあ、シータイガーから離れて水底でパシャパシャ写真撮ってると、興味を持たれてもしかたない。
でも、アメリカ人ガイドはフレームラスがいたのには気づいてないかも・・・。

船の周りにはヨスジフエダイとムレハタタテダイがいっぱい。

シータイガーのヨスジフエダイは、去年までは数が減っていたけど、今年は盛り返してました。

かなりの数がいるので、青い海に黄色のヨスジフエダイの群は綺麗です♪

中層をハワイの代表選手、ミレッドシードバタフライがひらひらと泳いでいる。

船に何匹かオオモンイザリウオが住み着いているのだが、アメリカ人ガイドが居る場所を教えてくれた。

わかるかな?

今日のシータイーがは全く流れもなかったので、安全停止も気持ちよくホバーリング。
透明度の高い海で穏やかなときは、安全停止も楽しいものだ♪

2本目のホースシューリーフで、今回のハワイダイビングは〆です。

セダカギンポが水面を見上げてた。

このウツボは綺麗だったなぁ

キツネベラによく似ているけど、固有種のハワイアンフォグフィッシュの幼魚。

結構綺麗な魚なのでお気に入りの一つです。

そして、これまたハワイ固有種のグリーンライオンフィッシュもいた。

一つサンゴに2匹一緒にいました。
この前に、赤ちゃんのグリーンライオンフィッシュも見つけた。 (^_^)v

今回のハワイでは18ダイブしました。
やっぱりハワイは固有種天国で、フィッシュウオッチングには最適だと思った。
次回はワンハンドレッドフットホールに入りたいな♪

ダイビングを終えて、もう1人のお客さんと、ZXDIVINGガイドのキコさんと3人で、パンケーキを食べに行った。

オリジナルパンケーキハウスというお店。
店内はこんな感じ。

パイナップルのパンケーキを注文。

ウーン、甘すぎるかも (;^_^A アセアセ…

ホテルに戻って、ジャグジーに入った後、お昼寝タイム。

ハワイで最後のお昼寝だぁ。
気持ちよかったぁ。

今夜もとっくり亭へGO!
ハワイ最後の晩なので、アロハを着てプチ正装(?)していきました。 (^^ゞ

週末なので混んでいた。
予約していって良かったヨ

日本酒4合飲んで、ハワイ最後の晩を楽しんだ。

キコさんと2人で色々食べて、飲んでチップ入れて120ドル。
サイパンより食事代はかかるけど、まあハワイだからしかたない。
食事につきあってくれたので、8日間ガイドしてもらったお礼も込めて、もちろん全額俺っち払い。 (^_^)v
ハワイに来て気が大きくなってます (^^ゞ
 

ほろ酔いで午後10時過ぎにホテルに戻ったら、ベッドにバタンキュー!
そのまま眠りに落ちちゃいました。


ZXIDIVIGのキコさん、ジムさん8日間ありがとうございました。
<m(__)m>

 

関連する記事はこちら:

ワンハンドレッドフットホールには行けなかったけど・・・

1 Comment »


【透明度抜群のオアフの海とキコさん】

今日のポイント予定は幻のワンハンドレッドフットホール!
250ダイブ以上をオアフ島でしているが、まだ一度しか行ったことないポイント。
船は、ワンハンドレッドフットホールに到着したものの、流れ強し!
しかも、うねりも結構あった。

今日も俺っちのガイドは、ZXDIVINGのキコさん。
キコさんが、「どうする?」ってたずねる。
水深30mにアンカーロープを設置しなきゃいけない特殊なポイントなワンハンドレッドフットホールで流れているのは致命的。
それに、今日は体験ダイバーも乗っているので、この大きなうねりの中、俺っち達が潜っている間船で待たせるのはちょっと可哀想。
ということで、俺っちはワンハンドレッドフットホールに入ることに固執しなかった。
キコさんの判断にお任せということで、結局ワンハンドレッドフットホールはあきらめることにした。

YO257もうねり大きいし、流れているので、ポイントはシータイガーに変更。
シータイガーまで戻ってくると、うねりはほとんど無しで穏やかな海。

でも、体験ダイバー2人のうち1人が先ほどのうねりでやられちゃった (^^ゞ
俺っちも酔う人なので、船酔いのつらさがよくわかる。
でも、シータイガーではほとんど揺れないので、そのうち回復してくれることを祈りつつ、いざダイビング!

今日のシータイガーは透明度抜群でした。
50mぐらい見えていたと思う。
水面からシータイガーがクッキリ見えた。

沈船シータイガーの周りに群れているヨスジフエダイの下側に回り込んで、水深30m付近から写真を撮ると船影がハッキリ写るぐらいの透明度。

今日は流れが無かったので、まず船から離れた普段行かないところをサーチダイブ。
水底に降りる前にマダラトビエイが1匹横切っていった。

キコさんが呼び鈴を鳴らす。
フレームラスでも見つけたかな?と思って行くと、やっぱりフレームラスがいた。

成魚の雄は見当たらなかったけど・・・。
なんかいそうな気配のするところを狙って降りたけど、正解だったね (^_^)v
俺っちの嗅覚はなかなかのものだ。

ナイトロックスを使って潜っているので、30mちょっとの深さには効果抜群。
じっくり粘れる。 (^_^)v

かなり粘ってから今度は船の周りをノンビリダイビング。

甲板には大きなアオウミガメが休憩中。

カメを見た後浮上開始、安全停止位置まで戻ってくると、体験ダイバーの2人が船の周りでシュノーケリングしているのが見えた。

船酔いでダウンしているんじゃ無いかと心配してたけど、シュノーケリングする元気があれば充分 (*´∀`*)

これだけ透明度が良いと、シュノーケリングでもシータイガーや、その周りでダイビングするダイバーが水面からハッキリ見えたはず。

船から流したラインにつかまりながらとはいえ、水深30mのところでシュノーケリングする度胸はたいしたものです。 (^_^)

2本目はノーチラスリーフで体験ダイバーと一緒に潜った。

潜降で、耳抜きに苦労していたようだけど、なんとか下まできた。

キコさんと体験ダイバーの後を、魚の写真を撮りながらフラフラついていく俺。 (^_^)v

キコさんが途中でタコを発見。
その時、比較的レアなハワイ固有種のラインドコリスのメスが周りを泳いでた。

魚好きなダイバーにとってはウハウハものなんだけど、体験ダイバーにはこの魚のありがたみは当然わからず。(^^ゞ
タコの方に興味が完全に行ってました。 (;^_^A アセアセ…

エグジット中の風景。

カメは見れなかったけど、ボート体験ダイビング楽しめたようです。

ボート体験ダイビングするときは、
1) 寝不足にならないようにする
2) 消化のよいものを (ドーナッツとかラーメンとか油ものは厳禁)
3) 腹5分目程度で軽く
4) そして、酔い止めのアネロンをホテルを出る前に飲む
この4つが船酔い対策で重要。

これからボート体験ダイビングする人は注意してね (^_-)-☆

ダイビングを終えて、お昼ご飯は来来ラーメン。

ホテルに戻って、2時間半お昼寝♪

その後、残り少ないハワイを楽しむために、ワイキキの街に散歩に出かけた。

ロイヤルハワイアンショッピングセンターでハワイアンミュージックの生演奏を楽しんだ後、日没をワイキキビーチから眺めた。

そして、今日は金曜日なので、ヒルトンハワイアンビレッジからの花火を楽しんだ。

ハワイはイベント盛りだくさんで、1日が24時間じゃ足らないなぁ。

さあ、明日でダイビングは最終日です。
寂しいなぁ。 (T-T)
 

関連する記事はこちら: