【透明度抜群のサイパンダイビング】
もう最後に潜ってから2ヶ月が経ちました。
こんなにダイビングが空いたのは過去に記憶がないなぁ。
潜りたい気持ちを過去の旅行の写真を見て紛らわせている今日この頃。
今日は、今年の7月にサイパンに行ったときの旅行記を書き始めました。
オーストラリアダイビング旅行記と違って、旅行期間が短いしダイビング本数も少ないので直ぐ完成すると思う。
今日時点で、4話書き終え公開しました。
残りは2話。
今週末に完成すると思います。
【透明度抜群のサイパンダイビング】
もう最後に潜ってから2ヶ月が経ちました。
こんなにダイビングが空いたのは過去に記憶がないなぁ。
潜りたい気持ちを過去の旅行の写真を見て紛らわせている今日この頃。
今日は、今年の7月にサイパンに行ったときの旅行記を書き始めました。
オーストラリアダイビング旅行記と違って、旅行期間が短いしダイビング本数も少ないので直ぐ完成すると思う。
今日時点で、4話書き終え公開しました。
残りは2話。
今週末に完成すると思います。
【グレートバリアリーフダイビングクルーズ船 スピリットオブフリーダム号】
潜りに行け無いストレスを紛らわせるために、過去のたまった旅行記を書いてます。
そして、遂に2009年GWのグレートバリアリーフ(リボンリーフ)のダイビング旅行記が完成しました。
全33話の超大作!
長かったぁ。
動画の編集に時間かかったし、普段潜りに行かない場所の魚は名前調べるのも時間がかかる。
今回はかなり苦労しました。
結構時間かけて作成した旅行記なので、色んな人が検索とかで引っかけて見に来てくれると嬉しいな♪
掲示板への感想もお願いしまぁ~す。 m(__)m
さて、来週からはどこの旅行記書こうかな?
サイパンダイビング旅行記はいっぱいたまっているので、サイパンダイビング旅行記を埋めていくかなぁ~。
決めた!
次は、サイパンダイビング旅行記を追加していこう!
あ、ユーチューブのMyサイトも、動画かなり充実しました。
動画だけをまとめてみるなら、こっちの方が早いかも。
ただ画質は、旅行記の動画の方が良いのと、コッドホールの時間が20分ぐらいの動画は時間制限でユーチューブにはアップしていません。
【グレートバリアリーフダイビング フレアーポイント】
今日は、神戸市民病院に入院している親父のお見舞いに行ってきた。
先日、手術をしたのだが、もう歩けるようであと1週間前後で退院しそうな感じ。
まあ元気そうで良かった。
しかし、入院している病院の臭いがヒドい。
病室だけでなくナースステーション全体で悪臭がしている。
施設が古いとはいえ、病院なんだからもっと清潔感のあるようにしてもらわないと困るなぁ。
俺っちが以前に入院した時の病院は、どこも綺麗で居心地が良かった。
神戸市民病院は来年移転するようだが、早く綺麗に生まれ変わって欲しいものだ。
でも、あの環境に慣れているスタッフだったら、新しいところに移転しても、直ぐに病院が汚くなりそうだ。
さて話は変わって、オーストラリアダイビング旅行記を2本追加しました。
明日、完全完成するかな?
【レギュレーターのオーバーホール】
年に一回のダイビング機材のオーバーホール。
毎年ちゃんとやってます。
チョットリスクのあるダイビングをしがちな俺っちなので、機材はちゃんとメンテナンスしとかなきゃね。
水深50mで壊れたら洒落にならない。
オーバーホールは安心して任せれる業者を選ばなきゃ。
俺っちは、いつもタカクラさんにオーバーホールしてもらっている。
作業でばらした状態の写真を送ってきてくれるので安心。
ネットのオークションとかで安く請け負うところは、実はばらしてOHしない悪徳なのもあるという噂も聞く。
以上に値段の安いところは要注意だ。
今回のオーバーホールはファーストとセカンドとオクトの3点で、送料含めて14280円也。
機材はアクアラングのレジェンドLX ACDなのだ。
これは、ダストキャップ閉め忘れても水が入ることはない作りなので良い機材です。
ファーストとセカンドを3万円の激安で買ったし♪
【サイパン マダラトビエイ】
1週間前の土曜日にクーラントの警告灯がついて、ディーラーでクーラントのエアー抜きと漏れチェックをしてもらった。
漏れは見つからずに、しばらく様子見だと思っていたら、月曜日の朝にまた警告灯がついた。
そして、今朝も・・・。
そして、仕事終わって帰宅するときも・・・。
どうやら、コールドスタートするときは1分間ぐらいADD COOLANTの警告灯とブザーが鳴る。
サブタンクにはいっぱい入っているので、大きな漏れではないのだが、コールドスタートでクーラントの警告灯がつくってことはやっぱりエンジン内部に漏れてるのかなぁ・・・。
でも、それならもっとサブタンクのクーラントが減っても良いような気もする。
どこかにピンホールが空いていて、エアーが入るのかなぁ。
今、エンジンOHで50万とか必要になったら痛いなぁ >_<
とりあえず、またディーラーに行って調べてもらわないと。