Author Archive

再就職支援会社最終面談

再就職支援会社最終面談 はコメントを受け付けていません


今日は、夕方に三ノ宮へ。

内定を頂いた会社にお世話になることを決めたので、再就職支援会社で必要な手続きをしてきた。

といっても、たいした手続きではない。

これまで面談のときにかかった交通費の精算。

3万円を上限に支給されることになっていたのだが、計算すると3.2万円ぐらい。

再就職活動たった2ヶ月で、もう上限額を使い切っていた。

でも3万円が戻ってくるのは嬉しいな♪

お金の価値をしみじみ感じる今日この頃。

そして、決まった会社の情報を紙に記入して、印鑑を押して手続き終了。

出戻りがなければ、お世話になったCAさんと会うことはもう無いだろう。

まずは1ヶ月、そして4ヶ月後の来年の3月末を乗り切れれば、戻ってくることは無いと思う。

再就職支援会社は、精神的なフォローの役割はあるけど、仕事の紹介はほとんど期待できないと思った2ヶ月間だった。今回の就職先を見つけたのは、リクナビNEXTでの直接応募だった。

関連する記事はこちら:

就活終了(予定)

就活終了(予定) はコメントを受け付けていません


P1027906

【パラオのグレイリーフシャーク】

今日、”採用内定”の電話連絡を頂いた。Ha Ha
ありがたいことだ。

まったくの異業界・異職種だけど、チャレンジしてみたい仕事だったので、これで決めようと思う。

年収は超激減するんだけど、将来設計で年収はあまりこだわる必要が無いという結論が出てたので問題無しです。
お金より自分のやってみたいという気持ちを大事にして、心機一転頑張ろうと思う。

第2の仕事人生が来週からスタート予定なのだ。
正式契約は月曜日の書面で条件確認してからとなる。
一点気になっているところはあるので、それがクリアーになるかどうかが重要。
クリアーにならなければ、お流れにする可能性もある。

来週月曜日から出勤になったので、ハローワークの手続きとか急いでしなきゃ。
就職決まったら、サイパンにでも行ってこようと思ってたんだけど、そんな時間なかったのだけが心残りSad

関連する記事はこちら:

日本でバーガーキング食べてみた。

日本でバーガーキング食べてみた。 はコメントを受け付けていません


P4101796

【サイパンのクジャクスズメダイ】

今日は、心斎橋まで2次面接に行ってきた。
2次面接が最終面接なので、結果は1週間以内にわかるだろう。
「その年齢の人を採用するのは会社としてもリスクがあるんだよねぇ・・・」って言われた。
そんなこと言われなくてもわかってるよ。Baffle

まあ、結果を待たずに次の応募もどんどんしていこう♪

心斎橋にはバーガーキングがあったので、昼ご飯はバーガーキングに行って来た。
味は、外国で食べるのと変わらない。
ドイツに出張で行ってた10年以上前は、バーガーキングのワッパーが大好きだったのに、最近は美味しいと感じない。
出張中は、アーヘンの街を30分歩いて、バーガーキングの店に行っていたもんだ。
そもそもハンバーグが美味しく感じないんだよ。
もっとハンバーグは熱々にして欲しいのだが、上に乗った冷たいトマトで冷えちゃってるし。胃にも重い感じがする。
歳をとって、俺っちの味覚が変化したのか、バーガーキングの味が変わったのか、どっちなんだろう。
昔は、もっとハンバーグが美味しかった気がするんだけどなぁ。

とにかく、今は、まだマクドの方がマシだと感じる。

関連する記事はこちら:

国民年金の振込用紙が届いた

国民年金の振込用紙が届いた はコメントを受け付けていません


P3281280

【サイパンのタテスジハタ。こいつの幼魚を見つけたい!】

今日、国民年金の振込用紙が届いた。
これを見て、あらためて無職を実感。

年金の振込用紙には15040円と書かれている。
400円の付加納付をしようと思っていたんだけど、付加納付希望の場合は区役所で年金手続きの時にそれを伝えなきゃいけなかったらしい。
どっちにするか窓口で聞いてくれたらいいものを・・・。

ということで、区役所に行って11月分から付加納付にするように手続きをしてきた。
まあ、すぐに仕事が見つかるなら付加納付なんてしなくても良いんだけど、このままずーっと永遠に仕事が見つからない気もするので、付加納付をしておいた方が安全。
40後半の再就職って、コネがないと絶望的に厳しい。
まあ、アルバイトぐらいなら仕事見つかるだろうけど、アルバイトの場合は国民年金だから・・・。
65歳まで年金払うとしたら、300万超必要だ。

400円の付加納付に関しては、年金を2年受給すれば回収出来るという、非常に利率が良い制度。
たった400円しか掛け金を払えないのが残念なぐらいだ。
国民年金払っている人は、400円の付加納付を検討することをお薦めします。

 

さて、今日も映画批評。
今日は、原田知世主演の「天国にいちばん近い島」を観賞した。
原田知世って映画に恵まれてないなぁっと思った。
俺っちが今まで見た映画の中で一番の駄作だったような・・・。
2時間も時間を無駄にしてしまったぜ。

そして、「死ぬまでにしたい10のこと」っていう映画も観た。
これも、かなりつまんなかったなぁ。
今日は映画鑑賞に関してはハズレな一日だった。 Sad

 

さて、明日は心斎橋まで狭き門の面接に行って来ます。
どう考えても望み薄なので、往復の電車賃で年末ジャンボでも買った方が幸せになれる可能性が高い気もする。Baffle

関連する記事はこちら:

ちょっと間が開いちゃったかな

ちょっと間が開いちゃったかな はコメントを受け付けていません


P6171299

【タイ ラチャヤイ島のラクダハコフグ】

今日は(?)、パジャマデー!

映画を見て、旅行記かいて1日が終わった。

ちょっと間が開いちゃったけど、6月のタイプーケット旅行記に1話追加しました。Ha Ha

今日見た映画の「奈緒子」は、平均点だったかな。
走っているシーンが現実離れしすぎて・・・。
駅伝で、あんな全力疾走しないだろうとかツッコミどころが満載だったので、ストーリーは悪くないんだけど残念な仕上がりになっていた。

 

明日は引きこもりから脱出して、年末ジャンボでも買いに行くことにしよう。

関連する記事はこちら: