今日は、松扇でM氏と松茸三昧。
松茸の炭火焼からの、松茸の釜飯♪
釜飯美味い!!!
釜飯はおこげが最高に美味い。
自分で料理するときは、電子レンジでコメを炊くので、おこげは難しい。
今週末は、自宅でまた松茸すき焼き作ろうかな。
中国にいるなら、この時期は松茸存分に食べるのがおすすめ。
鮮度の良い松茸なら、日本産と全く遜色ない。
今朝は、先週のパーティ残りのお好み焼きでスタート♪
お好み焼き最高に美味い。
昼に地下鉄に乗って、人民广场のvivoショップにGO。
今月にオープンしたばかりの店。
スマホのスクリーン保護膜を張り替えてもらった。
黄金会員なので年4回まで無料で張替え。
人民广场の歩行者天国に来たのは何年ぶりだろう。
本の数10mだけ歩行者天国歩いて、暑いので地下鉄の駅に向かう。
こんなところ一人で歩いても楽しくない(^_^;)
8号線1駅のってから14号線に乗り換えて陆家嘴。
陆家嘴の8番出口は最近できた出口。
ifcに行くにはここが一番。
こんなおしゃれなカフェが、地下2階に出来てた。
カフェでなにか買うことはめったにないけど、なんだか気まぐれでソフトクリーム買ってみた。
まあ暑かったから、体が欲したんだろうな。
コーヒーのソフトクリーム小が26元、520円。
26円だと思うことにしている(^_^;)
20倍にして日本円に換算していると、上海で暮らしていけない。
City’superで今週も、無錫の美味しい桃を4個と、上海産の巨峰ぶどうを購入。
果物代が160元、3200円。
ネスプレッソ店に寄って、カプセル8条購入して584元、12000円也。
午後3時から地下1階の広場でロシア人バレーダンサーの演舞イベントがあるみたいだったけど、1時間ほど待たなくてはいけなかったので、観ないで帰ることにした。
雨降っていたので、滴滴コール!
LV7だと、どんなに待っている人が多くても無問題で、すぐに配車される(^o^)v
今週末は降ったり晴れたりの、不安定な天気だったな。
今日は一人でのんびり焼き肉。
今回は、新たな肉をスライス。
歯車を交換したスライサーなので、スライスもスムーズに♪
左がいつものサーロインM9+。
右側が、ミスジのM9+。
値段はサーロインよりミスジのほうが高い。
卸から塊で買っているので、City’superだとM5の値段で、M9+の肉が食える♪
右側の2つがミスジ、特上カルビって言われる部分だな。
左がサーロイン。
この日本で買ってきたスパイスがクセのない美味しい牛肉にはタレより合う。
焼肉食べ終わって、全てを洗い終わってから、久しぶりに氷下魚で飲み直し!
一人でのんびり晩御飯は至福の時間だ。
今朝は午前7時前に起きて、滴滴で塘桥にある病院へGO。
1年に一回の健康診断。
近いから地下鉄で行くつもりだったけど、朝から豪雨になったり晴れたりと天候が不安定だったので車にした。
去年まで10年間はずーっと中山医院だったけど、今年から3つの病院から選択するようになって、その3つの中に中山医院がなかった。
しかたなく、家から一番近い病院を選択。
検査項目が去年より一つ増えてて、fibroscan検査が追加になっていた。
fibroscan検査は年取った人だけのようで、一般の検査場所ではやってなく、VIP専用の健康診断エリアに行く必要があった。
fibroscan検査は毎日いっぱい酒飲んでる自分にはありがたい検査。
脂肪も、肝硬変も正常範囲内だった。
今年は、血液検査で9本、尿検査で3本取った。
去年までより本数かなり増えてるけど、検査内容が増えてるのかな。
CT検査の場所で、看護婦が名前を確認するときに自分の漢字を読めなくて、「これはなんと読むんだ?」と。
周りの中国人に、「こんな漢字初めてみた!」と言いつつ、「韓国人?」って聞かれた。
「日本人だぁ!!!」って、隠すことなく自己主張(^o^)v
看護婦さんが、「団体検診で外国人いるの? どこの会社?」と周りの中国人に聞いてた。
自分の知らない人ばっかりだったけど、今日は会社の貸し切り健診日だったので、周りの中国人は同じ会社の人。
団体検診にくる外国人は珍しいみたいだ。
中山医院でやってた頃は、1時間でだいたい終わったけど、今日は2時間半かかった。
健診終わったら、朝食セットが渡された。
家に持って帰って、クルミパンだけ食べた。
1年前に賞味期限のラーメン作って朝食。
天気悪かったので、部屋で掃除洗濯を頑張ることに。
そして、普段活躍してくれている肉のスライサーをメンテすることに。
内部の歯車が壊れていることがわかっていたので、部品を取り寄せて、自分で交換。
右側が歯がぼろぼろにかけた歯車。
左が新品。
歯車は1個20元だった。
夕方になって、中村屋へ。
今日はカウンターでなくて個室。
たまには、気分を変えて個室も悪くないかな。
K氏と、M氏の3人。
肝臓問題なさそうだし、いっぱい飲んだ♪
今日からは、新しいフロアーでのお仕事。
以前より自分のエリアが2/3か半分ぐらいになってしまった。
人がどんどん増えて、以前のような広いスペースを確保できなくなってきたようだ。
まあ、管理職は結構な広さの机が与えられているんだけど、自分は平民だから(^_^;)
お仕事終えて、松扇へ。
今日はレイちゃんお手製の餃子があって、レイちゃんかなり自信満々。
でも、自分は中国料理の味がそもそも・・・。
とりあえず、3個食べて「美味しい♪」と言っておいた(^o^)
日本人的には、焼餃子のほうが美味しい。
明日は年に一回の健康診断が朝からあるので、今日は午後8時以降は絶食。
花金だけど、午後7時半に食べ終わって帰宅。
今日は社内でのオフィスの場所の引越。
今月は、引っ越しが続く。
上の階に引っ越しになって眺めは良くなったけど、机のスペースが狭くなった。
_| ̄|○
以前は、アメリカのオフィスのようで広々、今は日本の会社のように狭ぁ~い。
これは、自分の感覚比なので、俺のオフィスは広い!っていう日本人はいる。
あくまでも、自分のイメージでのは・な・し。
こういうふうに書いとかないと、頭の弱い人が食いついてくるので・・・
仕事終えて、御味道へ。
今日は、新人のウエルカムパーティー♪
モエ・シャンドン持っていったけど、自分以外の4人は一口だけ。
酒は飲まないらしい_| ̄|○
ウエルカムパーティーだけど、自分が一人で盛り上がって話していた気がする。(^_^;)
午後9時にお開きで、今日は地下鉄で帰ってきた。
楽しかった。