Archive for the ‘上海生活’ Category

ちょっと体調下降気味

No Comments »


昨晩寝る直前に急に鼻水が止まらなくなった。
鼻水だけで、それ他の症状なし。

これは、風邪引いたかな?

と思いつつ寝た。

朝起きたら、まだちょっと鼻水出るけど、かなり軽減した。

念の為に風邪薬をカバンに入れて出勤。

仕事中に熱が出ることもなく、薬の出番はなかった。

仕事終わって、人民广场のお店へ。
最近は、水曜日はここに来ることにしている。
お店のレパートリーを増やして、食べ物に飽きないように(^_^;)

ここは、中トロが98元と安いのが魅力。
しかも、脂乗りが良い♪

サービスでさつま揚げもらったけど、サービスとは思えない量(^_^;)

周りに日本料理(?)もどきの店が多いようだ。
人民广场付近は観光地客向けが多いから、正統派な日本料理店ではない。

さてあと2日頑張ろう。

関連する記事はこちら:

最後の部下だろうな

No Comments »


今日は退勤1時間前に新人が来たぁ。

日本人から見たら全然少数じゃない、少数民族な女性だった。
驚いたことに初対面なのに、自分の四声のメチャメチャな、そして英語交じりな中国語が部下並みに通じる。
\(◎o◎)/!
部下以外には、自分の中国語&英語は全く通じないのが普通なんだけど、どうしてなんだろう?
外国人の中国語に慣れている感じがする。

なんか、先月は日本観光に行ってたらしい。
日本人嫌いな人じゃなくてよかった。
まあ11年働いていていて、そんな人に会社で出会ったことないので、そんなこと全然心配してなくてただの冗談だ。

専門分野は全然違うのだけど、博士号持っているので、地頭はきっと良いはず。
自分の時間があまり残ってないけど、最後の部下になるはずなので、しっかり知識を伝授してあげよう。

仕事終わって、今日はビストロフィオーレ。

プリンは必須アイテム。

関連する記事はこちら:

一日間違い。明日に期待

No Comments »


今日新人が来るのかと思って、密かに楽しみにしていたら、明日らしい。
_| ̄|○

まあ楽しみが延びたということで、明日の出勤がプチ楽しみだ。

仕事終わって松扇へ。

ここの金平ごぼうは、かなり辛い大人の味。
まあ金平ごぼうなんて子ども食べないだろうけど。

たまに食べたくなる、ザルに乗ってないけどざる蕎麦。
松扇のざる蕎麦はなかなか美味しい。
ラーメンよりざる蕎麦の方が美味しいと自分は思う。

帰宅したら、部屋のテレビが交換されて、以前使っていたテレビになっていた。
これで、新たに設定しなくても、グーグルくんに命令するだけでテレビのオンオフが出来る状態まで復帰♪
無理を言って、テレビと洗濯機は以前使っていたものを持ってきた。
使い慣れた家電のほうが良い。

あとは、寝室のテレビを引き取ってもらったら、引っ越し完全に完了だ。
寝室にテレビが有ると、プロジェクターで壁に投影する際にじゃまになるので、不要なのだ。

関連する記事はこちら:

ハッピーバースデー♪

No Comments »


今朝は朝6時に目が覚めて、それからパーティーの準備。
朝7時前から、フライドガーリックを作る男。

その後、食材を外卖。

そして、肉もスライス。
1kg分、スライス。

K氏が10時半に来てくれて、部屋のデコレーション作業開始。

K氏がデコレーション作業している間に、自分は食べ物の準備。

主役が12時10分に到着して、まずはモエ・シャンドンの特別バージョンで乾杯!

これ美味しかった。
このために買ったわけじゃないけど、こういうときに使うために以前に買っておいた。
691元で買ったから、ほぼ1万4千円。

焼き肉と、松茸焼きと、紅ズワイガニのBBQ。
準備本当に大変だったなぁ。

まあ、喜んでくれたから良い。

日中だけ休暇を取って、みんなでハッピーバースデー。
午後5時から仕事あるらしいので、そんなにゆっくり出来ない。
実質4時間だけのパーティ♪

人気店からケーキも届いた。

この桃のケーキ美味しかった。

City’superでかった200元弱のぶどうジュースも開栓。
濃厚で甘かった。
美味しいけど、4000円のジュースだからなぁ(^_^;)

午後4時15分に楽しかった宴は終わり。

それから、片付けで1時間ぐらいかかった。

今週末も忙しかった。

引っ越しも完全に終わって精算も今日済ませたし、来週末はのんびりだな。

 

 

関連する記事はこちら:

立つ鳥跡を濁さず

No Comments »


今朝は朝6時過ぎに目が覚めた。
やっぱり引っ越しが気になってゆっくり眠れない。

7時頃から引越し作業の続き再開。
途中1時間半ほど休憩して、昼前に完全に部屋を明け渡せる状態にできた。

最後までロボット掃除機は置いておいて、搬出で汚れた部屋をきれいに掃除。
テーブルは自分で拭いた。

ホコリもなく、きれいな状態に回復。
立つ鳥跡を濁さず!

ものがすべてなくなると、この部屋広く見えるなぁ。
一人には広すぎるかも(^_^;)

今回の引っ越しで、部屋にあった一番の大物の空気清浄機を捨てた。
上海に来て一番最初に買った大物。
カドーの4500元ぐらいする空気清浄機。
今の上海には空気清浄機なんていらないし、モーターが悪くなったのか使うと音がうるさいので、もう何年も使ってなかった。
引っ越しを機に捨てることに。

捨てたら部屋がちょっと広くなった気がする。

全ての搬出を終えて、昼12時頃にマクドの外卖でランチ。

ランチ後に明日のパーティーに備えて、City’superへお買い物に出かけた。
疲れていたので、行き帰りのどちらも滴滴。
歩いて10分ぐらいifcへの往復で車を呼んだのは初めてだ。

さすがブルジョアなCity’super。
無錫の桃1個が99.9元、2000円\(◎o◎)/!
これ、1個が500gと巨大だから高いんだけど、それでもなぁ。

これ買って、外れだったらショックだろうな。
去年、70元の桃を買った気がするけど、さすがに今回はパス(^_^;)

いつもの1個40元の桃を4つ買った。

それと明日のパーティーように1房99元のぶどうを購入。
上海に住んでると1房2000円のぶどうが高く感じないのが不思議だ。
桃は明日食べるにはまだ熟れてないので、明日のパーティーはぶどうだ。

必要なものを買って、すぐに滴滴で帰宅。
そして、新居の床を念入りに掃除。
ロボット掃除機を何度も走らせたら、床がツルツルになって良い感じ。

夕方になって、中村屋へGO!

滴滴で呼んだら、大きなバンが来た。
このバンは初めてのるタイプ。
座席の肘掛けにスマホサイズの液晶が付いてるのに驚き。
中国の車は、どこまでインテリアが進化し続けるんだろう。

中村屋で寿司食べながら、明日のパーティー用のケーキを忘れずに注文完了。

今日の大トロ抜群に美味しかった。

さて、明日は朝からパーティーの準備頑張ろう。

関連する記事はこちら: