Archive for the ‘ダイビング’ Category

関空よりパラオに向けて

関空よりパラオに向けて はコメントを受け付けていません


さて、いよいよ出発日です。

いつもより早く起きたのでちょっと寝不足気味。
空港までのリムジンバスでは爆睡してました。
そして、空港でチェックインを済ませて、いまはanaのラウンジ。

おにぎり2つと、クッキーと味噌汁飲んだらおなか一杯。

あと1時間で、フライトです♪

あ、そういえば今回チェックインの時に受付の人が、

「お客様の荷物が23㎏を超えているので、・・・・」
と追加料金がいるような発言を。
俺っちが、
「え、スターアライアンスのゴールドだから32㎏を3つまでokでしょ?」
って反論したら、なんか調べて
「すみません。お客様のおっしゃる通りです」
ってながれに。
俺っちの言ったことのほうが正しいのだ。

ビジネスカウンターに座るんだったら、それぐらいちゃんと知っておいてほしいなぁ。
俺っちの提示したアシアナのメンバーカードに書かれているスターアライアンスのゴールドマークが見にくいという問題もあるのかな?
 

関連する記事はこちら:

サイパンで撮ったミヤケベラの♂ 

サイパンで撮ったミヤケベラの♂  はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング ミヤケベラのオス】

今回のサイパンでは、テニアンにボート故障で行けなかったのだが、その代わりに潜ったアイスクリームでミヤケベラのオスの結構マシな写真が撮れたのが収穫だった。
ピントばっちりとは言えないけれど、かなりピントはあっている。
このミヤケベラは、サイパンではアイスクリームやオブジャンビーチでよく見かける。
日本では希種だ。
ミヤケベラは常に高速移動しているので、写真に撮るのは超難しい。
まるで止まると死んでしまうかのように、常に動いている魚なのだ。
メスより、このオスの方が数が少ないと思う。
メスと模様が全然違う。
明日は、メスの写真を公開します(^_^)v

サイパンには日本では希種な魚が結構いるので、魚好きなダイバーには沖縄よりアクセスしやすいサイパンはお薦めだ。
年中暖かいのも良いね♪

関連する記事はこちら:

サイパンで初めてツムブリ食べた!

サイパンで初めてツムブリ食べた! はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング ラウラウビーチのウミヅキチョウチョウウオ】

今日の写真はウミヅキチョウチョウウオです。
俺っちこのチョウチョウウオは綺麗なので好き。
サイパンではあまり見かけないチョウチョウウオ。
ラウラウビーチの左側や、結構沖の珊瑚が立派なところで時々見かけるけど、他のポイントではほとんど見た記憶がない。
こいつは臆病なので、ダイバーがいつも来るところは避けて住んでるのかも?

今回のサイパンでは、ツムブリ(レインボーランナー)を初めて食べる機会に恵まれた。
ダイビングしていると時々見かけて、食べたら旨そうだなぁと見る度に思っていた。
ツムブリはここによると、スーパーとかではほとんど出回ることはないらしい。
まとまって取れないから、商品になりにくいようだ。
味は、”美味”となっている。

アグライアのシェフの本田さんが、たまたま仕入れることが出来たので作ってくれたツムブリ料理。
あっさりしていて、淡泊な味わい。
俺っちは、淡泊な方が好き。
美味しかったです。
珍しいものが食べれて良かった(*^。^*)
※この料理はいつもあるわけではありません。というか、普通はない。

11月20日の日記(サイパンへの渡航)も本日追加しました。

関連する記事はこちら:

サイパンから帰国。つかれたぁ~

サイパンから帰国。つかれたぁ~ はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング グロット】

グアム経由でサイパンから帰ってきました。
サイパン午前4時25分の飛行機で、帰宅したのは午後12時半。
昨晩は、ホテルピックアップ直前までアグライアで飲んでたので、帰国移動はメチャメチャ眠たかった。
グアムから関空までのフライトでは、ジュースや食事は拒否して、アイマスクしてひたすら寝まくった。

サイパンはメチャメチャ楽しかったけど、深夜便で乗り継ぎ帰国は大変だなぁ。
まだグアムでプレジデントクラブのラウンジが使えたのが救いだった。

早く直行便復活して欲しい。

今日はクタクタなので、今回のサイパンダイビング旅行の話はまた後日・・・。

関連する記事はこちら:

テニアンには行けなかった。

テニアンには行けなかった。 はコメントを受け付けていません


【サイパンダイビング ゴシキイトヒキベラ】

ボートのエンジンが2機のうち1機が先日故障。
そんなわけで、今日のテニアン予定は近場のディンプルとアイスクリームに変更。

ディンプルとアイスではレアものはいないものの、魚はいっぱい。
ディンプルのサンゴはサイパン一なので、俺っちはディンプルは好きなほうだ。

今日の写真はディンプルで撮ったゴシキイトヒキベラ。
コンデジで撮ってた時は、何枚撮ってもまともな写真はなかったけど、さすが一眼レフ。
5枚撮影で1枚それなりの写真が撮れた。
ゴシキイトヒキベラは綺麗だなぁ。

グロットとかにもいるけど、ディンプルはゴシキイトヒキベラの数が多い。

今日の2本目で、俺っちのオーシャニックのダイコンが調子悪くなった。
ボタンが効かなくなってゲージモードになってしまった。
でも大丈夫。俺っちダイコンはいつも2つ持って海に入っているので、一つが壊れても問題なしなのだ。
備えあれば憂いなしって感じかな。

さて、今日も夜はアグライアで宴会です。

昨日は、ほかのお客さんが帰った後も、ボスと2人で午前0時まで飲んで、そのあとガラパンに最近オープンした”村一番”というお店に、酔い覚ましがてらラーメンを食べに行った。
アグライアでおいしい料理をいっぱい食べたのだが、ラーメンは別腹。(^^ゞ

味は、普通。うまくもなくまずくも無く。
麺はその場で打ちたてなのだが、日本のラーメンの麺とはちょっと違って細いうどんって感じだったかな。
ラーメンは$5とリーズナブルなお値段だったので、飲んだ後の酔い覚ましには良いかも・・・。
午後6時から午前4時まで営業していると言っていた。
昼間は暑いから営業していないらしい。
フィエスタの目の前で、マッサージのアサヒのお隣にあります。

関連する記事はこちら: