Archive for the ‘上海グルメ’ Category

明日は決戦の水曜日

明日は決戦の水曜日 はコメントを受け付けていません


明日はドキドキな給料日。

今日の部のミーティングで、どういうふうな基準でアップ率が決まるかを部長の上が説明。
で、そのときに、「あ、外国籍のあなただけは私の評価の対象外でHRがきめるので、どうきまってるかわからない。」
って・・・。

全員アップするという風に言われているけど、外国籍も含まれてるのか???

まあ、自分の一番の関心は、右腕部下の給料が十分に増えて、転職せずに居てくれること。
自分の給料増えればそれは嬉しいけど、右腕部下の給料がガーンと増えるなら、自分の給料据え置きでも万々歳。
自分の働きを考えれば、それに見合う給料はもらっているので、現状でも不満はない。

右腕部下の喜ぶ顔が見たい!

今晩はドキドキでねれないかも・・・。
(^_^;)

 

 

関連する記事はこちら:

寒い上海

寒い上海 はコメントを受け付けていません


今朝は小雨。

傘をささずに駅まで行ける程度だったけど、急に寒くなった上に雨は辛い。

もうちょっと暖かい格好で出勤すればよかった。

一時かなり回復した手の皮膚だけど、右手がまた悪化してきたかも・・・。
やっぱり会社に行くとダメなのかなぁ。
(^_^;)

指の皮膚が破れてるから、ブログかけないんだなぁ。
(T_T)

というか、仕事でPC使うのがまた辛くなってきた。
ダラダラPC使ってると、眠気が・・・。

退社時は完全に雨で、傘は必須な状態。

久しぶりにビストロフィオーレへ。

いやぁ~、美味しいねぇ。

あと2日頑張ろう。

帰宅して、ヒーターをつけた。
先週まで冷房使ってたのに・・・。

過ごしやすい秋はどこに行ったんだ。

 

関連する記事はこちら:

またまたポチッた

またまたポチッた はコメントを受け付けていません


先週から体調悪化気味。
部下が、「華山医院に一緒に行きましょう」と毎日言ってくる。
有り難いことだ。

華山医院は、皮膚科が超有名らしく、日本語は対応していないけど国際診療科もある。

国慶節過ぎても改善しなかったら、部下に予約入れてもらって行くことも検討中。
流石に、小さな子供の居る部下に付き添ってもらうのは気がひけるので、一人で行くつもり。
まあでも、それまでに今のステロイド治療で改善してほしいのだが・・・。

しかし、6年半なんとも無かったのに、なんで急に出たんだろう???
新しい工場に職場が移って、シックハウス症候群とか・・・。

食欲もあまりないけど、御味道でしゃぶしゃぶ。
牛肉二皿食べた。

そのあと、世纪大道の世纪汇にちょっと立ち寄って、あるものをチェック。

さらに商城路まで移動して、またあるものをチェック。

体調悪いのに余分に歩いて疲れたので、歩ける距離だけど滴滴で帰ってきた。

もし体調悪化がストレスから来てるなら、”一番のストレス発散は衝動買い”だろうってことで、家に帰ってきてからポチった。
明日届く予定。

楽しみだぁ♪

関連する記事はこちら:

複雑な心境

複雑な心境 はコメントを受け付けていません


今日、Q3のKPIが決まった。
自分の右腕部下にSかAがつくことをかなり期待してたけど、右腕含めてチームの部下全員、超残念なことにB。
昇進するためにはA以上を何回か取る必要がある。
かなりがっかり。
_| ̄|○

そして、何故か自分だけQ2に続き貴重な”S”評価。
Q2のときに、「自分は昇進しなくて良いから、他の人にSをあげてくれ」って部長と、さらにもう一つ上の人に伝えたんだけど・・・。
実際のところ昇進しても、給料そんなに変わらないし、老い先短い外国人エンジニアには肩書も必要ない。

Sを伝えてくれた課長は「Conglatiation!」って言ってくれるけど、右腕がBなので全然喜べない。
超複雑な気持ち。

それにしても、日本ではあなたの仕事はないと言われてリストラされたのに、それから7年更に歳取っても高評価もらえるなんて、日本と中国のどちらの評価が正しいのか。
まあ、単に年齢だけで切られたんだが・・・。
今やっている仕事は、日本には無い先端技術なので、日本時代の仕事とは直接には関係ない。

そんな土曜日も働いた今日は、K氏と鳥蔵・極で晩ごはん♪

部下がAもらってたら、祝杯あげれたのに・・・。

今日のシマアジは特に脂が乗っていて美味しかった。

ここの刺し身食べると、安い居酒屋では刺し身食べる気がなくなる。

中村さん特性ステーキソースのかかった美味しい牛肉。

先週に引き続き酒で気持ちが大きくなって、食事中に、また京東でポチっちゃった。
(^_^;)

今日も満足。

滴滴で帰ってくるときに、前を走る超かっこいい車。

ランボルギーニだと思う。

良いサウンド響かしていたなぁ

 

関連する記事はこちら:

滴滴でプチトラブル。

1 Comment »


今朝は青空。

今日は午前中に昔の部下が技術的な相談に来て、2時間ほどディスカッション。
頼られるって気持ち良い。

昼からはダラダラと時間を過ごして、定時退社して久しぶりに上海科技馆駅で降りた。

地下街の南側を改装中。

以前の怪しい雰囲気がなくなってる。
(^_^;)
といっても、店自体は以前と変わってないような・・・。

北側の地下街は、以前の通りでごちゃごちゃして怪しい雰囲気満載。

御味道で一人晩ごはん。
今日もお酒は我慢して、お茶だけ。

久しぶりの肉は美味しかった。

マルシェでいつもの和牛切り落としを購入して、滴滴で帰ってきた。
そしたら、今日のドライバー悪いやつで、料金に「停車費」とかいう名目で10元請求してきた。
もちろん、駐車場なんて使ってないし、車来たら直ぐに乗ったし、停車費なんて不要。
アプリから、「停車費10元は実際に掛かった費用で間違いないですか?」っていう表示されたので、0元を入力して理由を書いて回答。
すると、「あなたは滴滴の中で信用度が高いので、調査すること無く0元で承認します」というメッセージ♪
まあ、何年もの間頻繁に使ってるから当然だな。
この悪徳ドライバーの評価を最低にして、次回から拒否する設定にしたのは言うまでもない。

もう何年も滴滴を使ってるけど、トラブルは今回のを入れて2回だけかな。
まあ、たまにはこういうこともある。
でも、アプリがしっかりしてるから安心。
乗車中は、スマホで自動的に会話が録音されてるし、そもそも経路とか全部履歴残ってるから、ドライバーが悪さしてもすぐにバレる。
(*)スマホの自動録音は、滴滴アプリ内で録音を許可する設定にすると、乗車中録音される。

関連する記事はこちら: