Archive for the ‘日常’ Category

今日は、お家で映画鑑賞。

今日は、お家で映画鑑賞。 はコメントを受け付けていません


今日は、昨日買った横長の大画面液晶で映画鑑賞。
エイサーの24インチ液晶P243WAidは、画像が綺麗でマジいい!
ドットガケも一つもなしで、ラッキー。
今の製造技術はスゴいと思った。

俺っちの一番のお気に入りのDVDは、”冷静と情熱のあいだ”なのだ。
チョッと古めの映画。
文庫本でも有名な話だ。
このDVDは、レンタルじゃなくて、ちゃんと買って持っているのだ。
俺っちが買って持っているDVDはこれ一枚だけ。
冷静と情熱のあいだを見ると、グッとこみ上げてくるものがあるのだが、人に勧めてもなぜかあまり評判が良くない。
あの音楽と、イタリアの風景と、ケリーチャンと竹野内豊の組み合わせで、抜群の映画だと思うのだが・・・。
すれ違い離れていても10年間一つの思いを実は共有しているなんてロマンチックじゃないですか。
あなたは10年あきらめずに一つのことを思い続けることができますか?
観ているとそんな問いかけを受けているような気がする。
俺っちは、「Yes!」だけどね。
Yesな人じゃないと、この映画を観ても感動しないのかも・・・。

今日の写真は、テニアンフレミングの浅場にいたイケカツオ。
40cmぐらいの大きなやつでした。

関連する記事はこちら:

モニターを買い換えた!

モニターを買い換えた! はコメントを受け付けていません


今日はチョッとしたお買い物。
PC用の液晶モニターを買いました。
液晶モニターも安くなったねぇ。
24インチで4.9万円でした。
ACERのP243WAidという製品。
TNの液晶なので、視野角はそんなに広くないが、正面から見る分にはかなり綺麗な液晶だ。
ただし、デフォルトセッティングでは明るすぎて目が痛いので、かなり輝度とコントラストは下げて使っている。
この前に使っていたのは、22インチのブラウン管モニターだったのだが、正面から見る分には写真もブラウン管と同じぐらい綺麗に見える。
前のブラウン管モニターは壊れた訳じゃなくて、単にもっと広い解像度がほしくなったのだ。
これまでは1280×1024ドットで表示していたのだが、今日からは1980×1200ドット。
ブラウン管でも1600×1200は表示できたのだが、字が小さすぎて目が痛くてチョッと無理って感じだった。
今回の24インチ液晶だと1980×1200ドットでもつらくない。
これぐらい画面が広いと、TVを見ながらネットサーフィンしても全く問題ない。
web制作も効率アップ。
この広い解像度は一度体験するともう元に戻れないって感じ。
とにかく、エイサーのP243Waidは真正面からPC用途として使うにはかなり満足なモニターです。
PC用だと、画面の正面で作業するので、液晶の方式はTNでも十分。

関連する記事はこちら:

セーフ。

セーフ。 はコメントを受け付けていません


今日は会社帰りにお医者さんへGO!
実は、先日会社であった集団検診にて腎臓に異常があると指摘されたのだ。
超音波診断で見つかったらしく、左腎嚢胞という診断。
腎嚢胞ってのは、50歳を超える男性の20%に見つかるらしい。
俺っちは、もっと若いですけど・・・。
また、腎嚢胞は一度できると消えることはない。
1,2個なら問題ないが、多発性腎嚢胞となると話は別で、こっちは大変深刻な病気。
多発性腎嚢胞は遺伝性らしい。
で、今日かかりつけのお医者さんに行って、じっくり超音波診断してもらいました。
PCの画面にでる画像を見ながら、説明してくれる。
腎臓に行く前に、膵臓だとか肝臓だとかもチェック。
最後に、腎臓へ。

結果は、・・・・

「腎嚢胞なんて全くないよ! 腎臓は非常に綺麗です。」

という嬉しい診断。
お医者さん曰く、「集団検診って、結構間違いあるから・・・」。
でも、腎臓は問題ないけど、超綺麗な(?)脂肪肝だそうで・・・。
えーっと、綺麗というのは褒められているのではなく、脂肪肝がひどいと言うこと。
俺っち油で揚げたものが好きだから、それが悪いのだと思う。
太っていないのに、脂肪肝なんて・・・。
フォアグラが好きな人がそういえばいたけど、俺っちのフォアグラは?
ツーことで、ちょっと油ものを控えて、フォアグラから脱出しようとチョッとだけ思った今日でした。
(^_^)

関連する記事はこちら:

週末からサイパン?

1 Comment »


今週末からサイパンへ行く予定。
ノースウエストのマイルを使った特典航空券での席がまだ余っていたので、急遽行くことにした。
といっても、まだ会社の上司の許可がないので、確定ではない。
まあ、99%行くと思うけど・・・(;^_^A アセアセ…
先週末に新しいパスポートに更新したばっかりだが、さっそくハンコを押すぞ。

先月の22日に帰国してから、約4週間ぶりのサイパン。
やっぱり海の日はダイビングしなきゃねということだ。
(^_^)v
そして、サイパンから帰ってくると、すぐお盆。そしてハワイ♪
楽しみいっぱいなのだぁ~♪

今の予定では、明後日の木曜日に注文しているキャノンG9用の水中ハウジングが届く予定。
純正の安いハウジングじゃなくて、9万円もするアルミのハウジング。
韓国製というのがちょっと気に入らないところもあるけど仕方ない。
このハウジングは耐圧80mだから、深場でも安心。
といっても、80mも潜らないですけど・・・。
水中ハウジングのデビューはサイパンになるのか、それとも間に合わなくてハワイなのか?
新しい物好きの俺っちとしては、早く使いたい!
届いたら、このブログで紹介します。
Patima G9のレビューはwebで検索しても出てこないので、俺っちがレビューしてあげよう。
<(`^´)>エッヘン。

あ、当然ボスへの手土産、田苑”麦”紙パックは既に近所の酒屋でゲット済み。
前は、お取り寄せだったのだが、近頃は店に常備してくれている。
俺っちが買うから?
(;^^)ヘ..

 

関連する記事はこちら:

今日の晩ご飯は◎

今日の晩ご飯は◎ はコメントを受け付けていません


今日は、久しぶりに三ノ宮で晩ご飯。
三ノ宮で夜にご飯を食べるのは何年ぶりだろう?
今日行ったお店は、新装開店初日のこぢんまりした和風テーストのお店。
いやぁうまかった。
でも、ちょっと量が少ない感じがした。
もうちょっと一皿の量が多い方が俺っちは良い。
一緒に行った人の雰囲気が良かったので、料理の味も数段アップに感じた。
また、ご飯食べに行きたいな♪
 

関連する記事はこちら: