Archive for 1月 8th, 2012

ウいワッテックのダイコンと減圧 ~パラオのある日のプロファイル~

ウいワッテックのダイコンと減圧 ~パラオのある日のプロファイル~ はコメントを受け付けていません


【ウワッテックのダイコンのデータ】

今日は、予告通り俺っちの潜り方(減圧の仕方)の紹介。

俺っちは、UWATECのガリレオ・ルナと、オーシャニックのVT3の2つのダイコンを使って潜っている。
その他にもUWATECのALADDINTech Proも持っているが、基本はガリレオ・ルナと同じ。

そして、ウワテックのダイコンはマイクロバブルレベルというのを設定できるのだが、俺っちは一番厳しいMB-L5に設定している。
レベルゼロ(L0)が通常のダイコンと同じようなモードで、DECOまであと何分あるか? そしてDECOが出たあとはDECOを消すための減圧指示モード。
L1~L5はDECOが出てなくても、ある程度体内に窒素がたまったら減圧の指示が出る。
L5の設定で潜っていて、L5の減圧指示を無視して水深を上げると、ダイコン側で自動的に設定レベルを落として、新しい設定レベルでの減圧指示に切り替えてくれる。
つまりL1~L5はあくまでも推奨であって、それを無視したからといってダイコンがロックすることはない。
正確に言うと、次のダイビングでDECOが出るまでの許容はちょっと減らされる。
L0での減圧指示(つまりDECOの指示)を無視したときだけ、エグジット後ダイコンがロックするのは、普通のダイコンと同じ。
そして、L5で潜っているとダイコンの画面はL5での減圧指示が表示されるのだが、ボタンを押して画面表示を切り替えると、L0の場合のDECOまであと何分か?というのも見ることが出来る。
L0でのDECOまであと何分か?というのを見れば、一緒に潜っている他のダイバーのダイコンがどんな表示なのかだいたい予想できる。
まあ、そんなことしなくても俺っちはオーシャニックのVT3もつけて潜っているので、一般のダイコンでのDECOまでの余裕時間もそっち見ればわかる。

一番上のプロファイルは12月30日に1本目にジャーマンチャネルで潜った時のプロファイル。
プロファイル画像の右上のの数字が出ている画面が、実際のダイコンの表示をシミュレートしたもの。
潜水プロファイルグラフの縦線は5分間隔でひかれている。
たいして深くはいってないけど、37m以上のプロファイルは表示上カットしている。
この時は、ベテランガイドのハシゾウさんとマンツーマンで魚探索に出かけた。
普通だったら、DECO出すことなく潜れる深さ&ボトム時間なんだけど、下げ潮がきつめで浮上速度が理想の半分以下。
そのために、浮上中に窒素がたまってしまって、浮上中にちょっとの間DECOはでた。
でも、上のプロファイル画面の通り20分後に水深9mに達した時点でDECOは消えている。
※DECOが出ていると、ダイコンの真ん中の列の減圧指示のところが反転色表示になる。また、右側のバーグラフが全部黒くなった状態になる。

今、その真ん中の列の表示は、
◎9mで2分待機しなさい!
◎そして、L5の減圧指示にしたがると浮上まであと17分必要
ということを意味している。
もちろん、通常のDECOがでるかどうかという意味のダイコンでいえば、今の時点でエグジットしてもかまわなくて、浮上まで17分もまつ必要ない。

ちなみに、なぜ17分必要かというと、L5設定だと
・9mで2分
・その後、6mで6分
・その後3mで8分
という減圧指示が出るから。待機時間に、浮上の時間が足されて17分という計算になっている。
通常のダイコンだと、DECOが出た段階でも、まず3mからの減圧指示しか出ない。
一方で、ウワッテックはDECOが全く出てなくても、12mとかからの段階的な減圧指示が普通に出る。
というか、L5設定だとDECOだしたときなんか15mからの減圧指示がでることもある。

で、話を戻すと、マンツーマンだったこともあるけど、俺っちはこの指示に従ってこのダイビングは減圧を行っている。
そして、エグジット直後のダイコン表示は、

36分目の表示。
プロファイルグラフでいえば縦の水色のラインの時。
ダイコン画面の右端の窒素バーは36分でDECOに対して3つ分消えていて、充分に下がっている。
このダイビングでは浮上速度が遅くて途中DECOは出たものの、エグジットするときには体内窒素は充分に抜けているのだ。

俺っちは、このダイビングだけでなく、基本的に窒素バーがいっぱいいっぱいでエグジットすることはない。
窒素バーが最低でも2つは消えるように、いつもダイビング後半のプロファイルを調整して潜っている。
L5設定の減圧指示に従えば、窒素バーは基本的に最低2つは消える。
ただし、他のダイバーと潜っているときに、L5設定の減圧指示に従いながら潜るにはそれなりのスキルが必要になる。
なぜなら、ガイドと全く同じプロファイルで潜っていたら、ダメだから (^^ゞ

そして、2本目は1時間ほどの水面休息時間をおいてブルーホールに潜った。
2本目は、マンツーマンじゃなくてガイドのNさんチームと一緒。
でも、ホールの中では好きに魚を探させてもらったので、プロファイルはガイドさんと他のお客さんとはかなり違っている。
それに、俺っちだけは2本目はナイトロックス31%を使っている。

ホールに入って、まずちょっと深めのところでヤイトヤッコとかヒオドシベラと遊んだ。
そんなに深くはいってないんだけど、同じチームの他の人からは、「最初かなり深く行ってましたよね!」ってエグジットしてからいわれた。
でも一番深くても37mなので、酸素分圧は1.5ataでナイトロックスとしても問題ないし、体内窒素も俺っちはコントロールして潜っていたので全く問題ないんだけど・・・。
そして、ダイブタイム13分後の表示がコレ。

水深18.4mぐらいのところでミナミハタの子供を写真撮ってました。 (^_^)v
窒素バーはまだまだ余裕。
でも、マイクロバブルレベルを5に設定して潜っているので、既に6mでまず2分停止の指示が出ている。
それに続いて、3mで6分ぐらいの停止が必要ということだろう。
この時点で浮上開始しても浮上に9分必要ということになっている。
俺っちは、潜る前にガイドさんに潜水予定時間とか聞いたうえで、潜水時間を設定してそこから逆算して減圧に入るタイミングを見ている。
今なら、13分+9分=22分なので、潜水時間を22分で終えたいと思ってたら今から減圧に入る必要がある。

Nさんガイドチームのホール内での動きを見ながら、俺っちはあまり窒素が増えも減りもしない横穴下付近で魚サーチしてここから遊ぶ。
Nさんチームはニチリンダテハゼとかみてて、エアーなのに結構アベレージが深いところで粘ってるなぁ~と思っていた。
そして、30分過ぎたぐらいで、みんな揃ってホールを出た。

徐々に水深を上げつつ窒素を抜く。

そして、一般的なダイビング時間の44分ぐらいになって、俺っちのダイコン表示はコレ。

あと1分でL5設定での減圧指示完了。
そして、窒素バーは余裕で下がっている。
まあ、俺っちはDECOはこのダイビングでは全く出していないので、通常のダイコン設定で考えればいつでも浮上できた。

ガイドさんが、ちょうど45分ぐらいでまず浮上しようとした。
そして、みんなに浮上OKかを確認する。
ところが、2人がNGサイン♪
2人がDECO表示真っ最中。 (;^_^A アセアセ…
しかも、長い人は5分以上・・・。
どんだけぇ~~~!
それぞれの持っているダイコンは違うんだから、自分の持っているダイコンに合わせた潜り方しないとねぇ。
日本人は、ガイドさんに任せっきりってダイバーが多いように思う。
深く行ってないつもりの人たちがDECOいっぱい出してて、深く行って窒素がいっぱいたまっていると勘違いされている俺っちは余裕の体内窒素量という矛盾。
 

エグジット時の体内窒素量は単に深く行ったかどうかじゃなくて、滞在時間やダイビング後半での減圧に強く依存する。
しかも、深いところでの短時間ダイビングでは窒素が貯まるのも速いけど、抜けるのも速いという事実があるけど、これを知らないダイバーが多い。
潜り方で、コンパートメントのどこに窒素が貯まっているのかを考える必要がある。

結局、一緒のチームの人のDECOが消えるまでみんなでつきあって、潜水時間は52分。
俺っちのダイコンはエグジット直前には、

窒素バーは3つも消えてました。 (^_^)v

 

俺っちは、この日に限らず1本目はエアーで潜って、2本目はナイトロックスを使用した。
そして、ウワテックのダイコンのガリレオ・ルナのマイクロバブル設定は5にして潜っていて、基本的に5の減圧で浮上していた。
まあ、たまにチームの他の人に合わせるためにL4に落ちることあったけど、L4でも全く問題ない。
もちろんオーシャニックのVT3でも窒素バーが充分に下がっていたことはいうまでもない。

ということで、窒素いっぱいためて潜っていると思われてたところもあるんだけど、窒素についてはだれよりもケアーして潜っていたので実は普通の潜りかたしていた人より多いってことは無かったりする。
あ、もちろん窒素だけで無く、酸素分圧もケアーしてました。 (^^ゞ

 

エアーを使った場合、パラオではブルーコーナー2本連続で棚の上でフッキングすると、一番窒素が抜けにくい深度での滞在時間が長くなってかなり窒素が貯まる。
ウワッテックのダイコン使ってL5設定ぐらいで潜った方が体のために良いと思うんだけどなぁ。
ナイトロックス使うと体が楽って良くいわれるけど、ナイトロックス使う体感効果より、ウワテックのL5設定に従って潜ったときの体の楽さの体感効果の方が大きいと俺っちは感じている。
L5設定にして潜ったら、ダイビング後にそんなに眠くならない。
ダイビング終わって、夜に調子よく居酒屋で飲むにはウワテックのダイコンでL5設定で潜るのが一番ですヨ (*^▽^*)
夜に飲むダイバーには最強の道具のウワテックダイコンでした!

[amazon asin=”B003QPA1UK”][/amazon]

関連する記事はこちら: