
たまには職人さんが作る本物の日本料理が食べたいと言うことで、K氏と二人で「鮨東」に晩御飯を食べに行った。

今日は一番高い880元のコースを選択。
何が出てくるかなぁ。
(⌒▽⌒)

前菜五品の美味しいこと。
あんまり美味しいので、これだけで酒がどんどん減る。

この前菜だけで30分楽しめた。

五品の中で、この本マグロのネギトロ旨すぎ。

右が料理長。
手際の良い調理を見ながら酒を呑む。

まだ前菜しか食べてないのに、早くもお酒を追加注文。(笑)

お刺身。

長崎産本マグロ。
脂ノリノリ。

海鮮茶碗蒸し。
これも言うまでもなく上品な味で“美味しゅうございます”。

お次は、季節の土瓶蒸し。

今日の季節は河豚でした。
香ばしいふぐヒレの香りが旨。

ここで寿司3貫。
これはシマアジだったかな?。
ブリ並みに脂が乗ってた。
漬けまぐろと蒸しアナゴも出てきたけど美味しくて写真撮るのを忘れて、食べちゃった。
とにかく鮨は絶品。
これ食べるのに箸なんて使わない。
指三本で。

お次の椀物は、鮭真丈の白味噌仕立て。
白味噌美味い!

またまた酒注文!
これで二人3合。
K氏も普段はビールだけど、「鮨東」ではいつも日本酒を楽しむ。
これだけの料理には、ビールじゃちょっと負けちゃう。

大トロだったかな。
とにかく脂が乗ってて旨すぎ。

そして、この黒毛サーロイン!
日本ではこのレベルの肉食べたことあるけど、上海で食べた肉の中では断トツに旨かった。
牛肉特有の甘みが口に広がる感じ。
牛肉も、鮨東では見た目が日本料理で綺麗。

そして最後の鮨。
大連産の紫ウニだったかな。
ちゃんと一品一品説明してくれるのだけど、ほろ酔いで覚えられない。
(^_^;)

味噌汁。
これはまあ普通。
料理は、全部出たのだけど、お酒が残ってたので、酒のアテを追加リクエスト。

ナマコが出てきた。
実は、ナマコ食べたの初めて。
案外美味しかった。

デザートはイチゴムースのチョコレートパウダー。
いやぁ~、めちゃ美味かった。
お酒も飲んだので、一人1055元。
一万八千円ぐらい。
その価値アリです!
毎月一回はここに来ようと、K氏と合意。
上海の浦东で寿司食べるなら、鮨東だな。
関連する記事はこちら: