Author Archive

昼から飲み

No Comments »


今日は、朝飯抜きで、午前11時に人民广场までランチへGO。

昨晩の酒が抜けたばかりなのに、いいちこを補給。

K氏と2時間ほど、飯食って、お開き。

帰りは地下鉄で。
陆家嘴で降りて、ifcに行って晩御飯のお買い物。
14号線の陆家嘴駅に8番出口ができてた。

City’superのローストビーフはRF-1の味によく似ていると思ってたけど、ショーウィンドウのガラスをよく見るとRF1と貼ってあった。
この惣菜コーナーはRF-1なんだな。
でも、コロッケを置いてないのはなんでだろう?

ifcはいつ来ても華やかで良い♪

雨降ってたので、ifcから滴滴呼んで帰ってきた。

昼から飲んでちょっと疲れてたので、今日の晩御飯は簡単に。
生野菜に最近はオニオンスライス乗せている。
玉ねぎの甘味が生野菜の苦みを和らげてくれる。

明太子は、賞味期限切れ1年半!
まあ、冷凍庫に入れてたから1年半ぐらい問題ないだろう。
食べてみても、特に違和感のない風味だった(^o^)v

ローストビーフ260gで103元。
こんな素朴な晩御飯もたまには良いな。

 

 

関連する記事はこちら:

たまには鮭茶漬け

No Comments »


お茶漬けが先日から急に食べたくなって、永谷園の鮭茶漬けを購入。

そして、朝からお茶漬け&イワシの味噌漬け缶。

天気悪いし、ジメジメした感じだったので、今年始めてエアコンつけた。
上海に来た頃は窓は絶対開けないで、年中エアコンつけてたけど、今は窓開けて外の空気を取り入れるのが好きになった。

一日部屋でダラダラ。

夕方になって、いつもの中村屋へ。
今日の中トロは脂乗りがすごく良くて、極上だった。
中トロはこれぐらいの厚さがないとね♪

今日は、K氏、Mさん夫婦の4人で飲み会(^_^;)
このお酒かなり美味しかった。
精米30%、袋吊り。

こんな変わったワインも飲んでみた。
余市だけどウイスキーじゃなくて、ワイン。

でも、やっぱり日本のワインは軽すぎてだめだな。

今日も本物のお鮨をいただきました。
m(_ _)m

6月になって、メニューも新しくなった。

毎月美味しい料理が食べれて幸せ。

 

関連する記事はこちら:

今日も散財

No Comments »


今日は、いつもより30分ほど遅く家を出て、逆方向の地下鉄に乗った。
豫园駅で乗り換え。

久しぶりに伊犁路に来た。
ここの交差点はかなり特徴的な横断歩道。

日本領事館の別館に着いたのが8時50分で、オープン10分前。
開くまでドアの前で待機。
先客が一人いたので、自分は2番目。

在留証明3通と、署名証明3通を依頼。
必要書類には事前に記入できるところは全て記入していった。
書類申請してから1時間で受け取ることができた。
現金しか使えないのがめんどくさい。
405元かかった。

早く終わったので、午後から出社することにした。
ちょっと腹が減ったので、高島屋でなにか食べていくことにした。
でも、午前10時半頃にすでに飲食店営業しているのか?

ラーメン屋が開いてたので、ラーメン食べることに。
残念な味・・・。
無難に、他の店でたこ焼きにしておけばよかった。

昼からは、定時までバリバリにお仕事。

定時後は、プロジェクトメンバーと上司とで久しぶりの親睦会。

ワイン4本空けたかな。
そして、お支払いは1600減弱。
全て自分持ち(^_^;)

今週、めっちゃ金使ってるなぁ。

まあ楽しかったから良い♪

 

関連する記事はこちら:

久しぶりに気分よく仕事

No Comments »


なんか、昨日はずーっと飲んでて、あんまり食べた記憶がない(^_^;)

帰る間際になっても、前菜が残っていた。

今朝起きても、結構酒残ってた。

そして、今朝血糖値を測って、いつもよりかなり高くて焦った。
やっぱりワインと日本酒とお米のトリプルはだめだな。

昨日VPに言いたいこと全て言ったので、なんか今日はすごく気が楽になった。
スッキリしたので、昨日使ったお金は無駄じゃなかったな。

久しぶりに気分よく仕事した。

仕事終わって、リラックス気分で御味道へ。

野良猫2匹。

関連する記事はこちら:

来年の話をした

No Comments »


仕事終わって、浦西へ。

水曜日なのに中村屋♪

今日は本業の方のVPと腹を割っての自分の来年以降の話。

このために買ったわけじゃない、去年の1111に買った中国産の高級ワインを良い機会だから開栓。
これ、フランスの5大ラフェの一つが中国で作った高級ワイン。
小売で一本5万円ぐらい。

持ち込ませてもらって、その分他にちょっと高めの日本酒も買った。

腹を割って上司に言いたいこと言って、自分的には今日は良かった。
別に来月にも引退しても良いと思っている自分なので、遠慮なし。(^o^)v

嫌な環境で働くのが一番つらいので、来年も働くための条件を伝えた。
お金じゃなくて、人間関係。
某2人といっしょに働かなきゃいけないなら、嫌だと伝えた。

日本に帰って母親孝行するのも良いし、気分良く上海で働くのもよし。
気分悪く働くぐらいなら、即引退!

関連する記事はこちら: