Author Archive

滨江大道北方向へ

2 Comments »


昨晩も、あまり寝られず。
睡眠時間は3時間ちょっと。
酒飲まないと、全く眠れない。

でも、今日は仕事ないので、問題ない。

寝不足だけど、体調は回復気味。
まあ、週末はストレス無いからかもしれない。

朝昼兼用で、上海環球金融中心にある屯京ラーメンに行った。

上海では、ここのラーメンが一番うまいと自分は思う。

今日は、気温30度超え。
ジーンズで歩いていくと、暑すぎて不快なぐらい。

暑いので、魚豚骨のつけ麺にした。

ついでに、回廊を通ってifcに立ち寄って、City’s superでお買い物。

青空。

City’s superでは、晩ごはん用のお寿司を購入。

陆家嘴中心緑地を通って帰ると、今日もコロナワクチン接種やってた。

前回より今日のほうが人が多かった。

大型テントの中でワクチン接種してるようだ。

一度お家に帰って、神鋼のラグビー観戦。
残念ながら、負けてしまった。
今年は、絶対的な柱が居なかったのが敗因だな。

テレビ見終わって、1万歩を達成すべく再度お散歩に。
今度は、半ズボンで涼しい格好♪

相変わらず、ここはテナントが殆ど入ってない。
元は、日本料理街だったのに。

数少ないお店のローソンで、ドリンクを購入。
この暑さの中水分補給しないで歩くのは危険。

今日は、いつもと違って北の方に歩いていくことにした。

滨江大道を北の方に行くのは初めてだったりする。

北側も、緑いっぱい。

こっちにも、遊覧船乗り場があったんだ。

乗り場の前の広場は、なんだか結婚披露パーティー会場に適した作り。

童話に出てくるお城のような作りの建物があった。

どうやら、この建物は小児病院みたい。

天気の良い日曜日。
2500万人ぐらいいる上海で、滨江大道独り占め!

こんだけ人居ない場所も珍しいんじゃないかな。

たまには、違うところ散歩するのも良いな♪

ここで、自転車をレンタルして、自転車乗って来た道を戻った。

人混み嫌いな人には、滨江大道はオススメ。

日曜日でも、環境美化の人がお仕事してた。

雑草なんかも全然生えてない。

ゴミに全く落ちてない♪

今日も、お酒抜きの晩ごはん。
明日は休暇をとったので、酒飲まなくて寝れなくても大丈夫。

City’s Superで初めて見つけたサバの押し寿司。

今日は、いくつかの種類の押し寿司があった。

この押し寿司はまあまあ美味しかった。

明日は休暇。
体調がよかったら、ララポートにでも行ってみようかな。

 

 

 

関連する記事はこちら:

朝からビックリ、ドタバタ

朝からビックリ、ドタバタ はコメントを受け付けていません


今朝は、目が覚めてまだ目覚ましアラームならないなぁって、ボーッと思ってた。

もうちょっと頭が働き出すと、

「あ、今日は土曜日だからアラームならない! やばぁ。今日出勤日なのに・・・。朝イチで会議有るのに・・・。」

慌てて時計確認すると、いつも起きる時間より40分ほど過ぎてるだけ。
ε-(´∀`*)ホッ

急いで電子レンジONして、炊飯!

ご飯ができるまでに、頭髪整えたり、持っていく水筒に麦茶入れたりと、いつもとは順序を変えてテキパキ準備。

結局、家を出たのはいつもより10分遅れただけ。

会社には余裕で間に合った。
(^o^)v

週末出勤のカレンダーのときには、ときどき同じミスをする。
週頭には、気がついてて気をつけなきゃと思ってたのだが・・・。
あのとき、直ぐにめざまし設定変更しておけばよかった。

会議は、問題なくクリアー♪

土曜日の出勤なので、気が乗らずに、昼からはちょっと手抜き。

通常土曜日は、鳥蔵・極で中村さんの鮨なのだが、今は体調悪いので禁酒中。
禁酒中に、寿司割烹に行っても楽しめないので、今日は泣く泣くキャンセル。

天気良いので、代わりに御味道へ。

今日のお肉は特に美味しかった。
甘くて、出汁につけた途端に脂がとろける♪

外は気持ちよかったけど、天気が良すぎて、だんだん暑くなってきた。
(^_^;)

体調は一進一退だけど、今日は唇の荒れも、手のひらの傷もかなり治ってきて良い感じ。
体は傷だらけだけど、体に出るぶんはそんなにしんどくない。

唇と手のひらが治れば、生活の不自由は解消されるので、明日明後日に期待だな。

日曜一日の休みじゃ辛いので、月曜日も休暇にした。

 

 

関連する記事はこちら:

禁酒続行中

禁酒続行中 はコメントを受け付けていません


アトピーが良くなるまで禁酒中。
酒が飲めないとなると、晩ごはんで行く店が変わる。

いつもの店に行くと、絶対に誘惑に負けて飲んじゃう。
(^_^;)

そんなわけで、今日は上海環球金融中心の丸忠。

ネギトロ丼と、ポテトサラダを食べて156元。

味は、期待以下。
ねぎとろは味が薄かった。

鳥蔵・極で美味しいのを食べてるから、普通の店じゃ満足できなくなっているかも・・・。

中国のカレンダーでは、明日は出勤日。
休暇取る予定だったけど、偉い人への報告会議が予定外に入ったので、仕方なく出勤。
まあ、その報告会議自体は技術オリエンテッドで楽しいんだけど、土曜日に出勤というのがイマイチ。
月曜日は変わりに休む予定。

1日だけの休みだと、体が回復しない。

 

関連する記事はこちら:

超おつかれ

2 Comments »


6日ぶりの仕事。

仕事自体は、今は順調なんだけど、体が・・・。
6年以上ずーっと調子良かったのに、なにが原因なんだろう?

昨晩は3時間半しか眠れてなかったので、今日の仕事は辛かったぁ。

晩ごはんも御味道で、30分食べただけ。

店員さんも、「え、もう終わり? もっと食べたら?」

って。

食べ終わって店を出たのが午後6時40分。
ちょうど小雨が降り始めてたので、滴滴で車呼んで帰ってきた。

昨日のシュークリームの残り2つを食べて、エネルギー追加。

でも、体がだるいぃ~。

さっさと寝る。

関連する記事はこちら:

お久なシュークリーム♪

1 Comment »


昨晩はベッドに入っても2時間ほど眠れなかったので、睡眠薬を久しぶりに使った。
目が覚めたのは、午後9時半。
そのおかげで、8時間37分寝れたけど、夜中に3回目が覚めた。
Huaweiの睡眠スコアーはやっと80点。

今日も体調優れず。
朝風呂にゆっくり浸かって、体を温めたあと、お昼ごはん食べにでかけた。

上海環球金融中心。

お昼ごはんは鼎泰豊。

いつもの玉子チャーハンと、特色小籠包5個で、サービス料込みで88元。

上海で一番美味しいチャーハン♪

今日は天気もよく、雲ひとつ無い青空。

上海タワーの根もと。

PM2.5なんて、最近は話題にもならない。
7年前に上海に来たときには、ここまでの青空はなかったと思う。
たった数年で、青空取り戻すなんて、中国はやると決めたら結果を出すのが超速い。

今日も、City’s Superで買い物するためにifcに立ち寄った。

労働節休み最終日だからか、今日のifcは観光客らしき人はかなり減った感じ。

ルイビィトン前は短い列できてたけど、DIORは待たずに入店できる状態。
ブルガリも列できてなかった。

City’s Superで晩御飯のお買い物。
体がしんどくて、晩ごはん外食する気も起きず、調理する気も起きなかったので惣菜購入。

陆家嘴中心緑地を通って、今日は遠回りしない帰宅ルート。

陆家嘴中心緑地では、たぶん臨時ワクチン接種会場らしきものができてた。
接種後30分待機するためだと思う椅子が並べられてた。

ゼロコロナな中国のほうが、日本の1万倍真面目にコロナ対策に取り組んでる。

予約でシステムパンクがあっちこっちで相次ぐ日本なんて馬鹿すぎ。
日本は30年前を生きてる感じ。
あの頃は、MS-DOSだな。

陆家嘴中心緑地のベンチに座って、しばしの日向ぼっこ。
紫外線消毒♪

自分も早くアトピー治さないと、月末のワクチン接種できない。

晩御飯は、買ってきたローストチキンと細巻き。

さすが高級スーパーのCity’s Super。

割り箸はもちろん、醤油トレーまで惣菜コーナーに置いてあった。

そして、晩御飯食べて2時間後、久しぶりのAritsan Bakeryシュークリーム♪

支付宝の外卖で、割引券があったので、久しぶりに使ってみた。
配達料取られても店に行って買うより安かった。

塩パンもお久しぶり。
Aritisan Bakeryのパンは美味しい。

陆家嘴の夜景は今日も美しい♪

 

関連する記事はこちら: