今日もお疲れ。
_| ̄|○
定時まで働くのが辛かった。
7年間でこんなの初めて。
御味道で、さっさと飯食って帰宅。
昨日も早く寝たけど、何度も目が覚めて、結局睡眠不足。
今日も早く寝ないと。
昨日もよく眠れなかった。
やっぱり酒抜きだと、眠りが浅い。
午後4時ぐらいに仕事していて、眠すぎて気絶しそうになった。
そんなわけで、3日ぶりにお酒解禁。
適度な飲酒。
でも、酒で血行が良くなって、体の痒さが倍増。
(^_^;)
お家に帰って、掻いちゃって、お腹と背中が血だらけに・・・。
でも、今は回復期にあると思っている。
あと一週間もすれば、すっかり治っていたりして。
今日の晩御飯は103元。
明日で、家計簿〆だけど、食費は大幅に黒字。
(^o^)v
今月はスマホを3650元で買ったので、食費が大幅黒字でもいつもより総支出は多いんだけど・・・。
でも、かなりの分を食費でカバーできた。
今日はお酒のんだから熟睡できそうだ。
今の体調で、まだあと3日働かないといけないと思うと、ちょっと憂鬱。
今日は、陆家嘴のifc経由で帰宅。
City’s superで牛肉だけ76元で買った。
朝は小雨が降ってたけど、面倒くさいので傘をささずに出勤。
夕方は曇り空で、雨はなし。
この景色はいつ見てもいいな♪
昨晩は酒を飲まなかったのと、アトピーが痒くてなかなか眠れなかった。
(TOT)
でも、手のひらに1円玉大の皮膚が破れていたのは、やっと今日ほぼ直った♪
薬使ってないけど、この数日で瘡蓋ができて急に治った。
1ヶ月以上右手のひらからリンパ液が出つづける状態だったので、生活に支障きたしてたけど、やっとこれで右手が使える♪
手のひらがそんな状態だったら、PCのマウス使うのも苦労した。
ただ、まだ小指と薬指の間の付け根が左右ともに裂けているので、不自由では有る。
最悪期は脱して、今は回復中だと思いたい。
午後6時過ぎの時点で、眠たくてクタクタ。
今日もお酒を飲まずに、2日連続酒断ちするために、外食せずに帰宅。
昨日とほぼ同じ写真だけど、これは今日撮ったもの。
(●^o^●)
牛肉が昨日より60g多い。
生野菜は昨日の残り。
今日の食費出費は牛肉の76元だけ。
あ~、眠たくて体がしびれる。
さっさと寝る。
アトピーで、手が荒れているというか、表皮がめくれてやけどしたようになっているので、水洗いをできるだけ避けるために、今日の昼は外食。
昨日の時点では屯京ラーメンにするつもりだったけど、昨日カレー食べたときに荒れた唇にしみていたかったので汁物のラーメンはやめて、鼎泰豊にした。
小籠包5個35元と、
ネギ玉子チャーハン40元♪
ここのチャーハンはあっさりで美味しい。
サービス料10%取られて82元。
週末の朝兼昼ごはんとしては、ちょっと贅沢したな。
本当はチャーハンだけで良かったんだけど、鼎泰豊に行ってチャーハンだけ頼む勇気がなかった。
(^_^;)
昨日の青空とはうってかわって、今日はしとしと雨の上海。
高層ビル群の上階は雲の中。
ifcのCity’s superに寄って、晩ごはん用の生野菜とお肉を購入。
ブランドショップばかりのifcに行くと、見てるだけでなんだかリッチな気分になるので、ifcはお気に入りの場所。
隣の正大広場と違って、客層が違う。
晩御飯は、冷凍庫のピザと、ifcで買った牛肉横隔膜部位をたれづけしたもの。
肉の脂のついたお皿を洗うのは今は大変なので、使い捨ての紙皿。
この横隔膜は、やすかったけど、大昌のタレに漬け込んだら結構美味しかった。
これはありやな。
2月に隠れたケーキ屋さんのことを書いたあと、場所を書くのを忘れてた。
(^_^;)
探すのが困難なケーキ屋さんは、赤丸に囲まれたところにある地下駐車場入口から入っていく必要がある。
ここを地下駐車場の中まで降りていく。
入り口には警備員もいるし、外国人には入って行きにくい雰囲気。
地下にも警備員いたし、知ってないとこんなところに入っていくことはないと思う。
駐車場まで入ったら、すぐ左に曲がる。
壁で隠れた感じになっているので、左側にこんな入口があるのに気づかないで、自分はまっすぐ駐車場の奥まで行って、警備員に不審に思われて、「どこに行くんだ?」って聞かれた。
ここがGALA BAYなのだ。
こんな店が入っている。
基本的に、オフィスビルの人用のお店みたいで、外部からのお客さんようではない感じ。
入り口から入ってすぐのところにこのケーキ屋さんがある。
安くはない。
オフィスビルの人をメインにしていると思うので、平日に行ったほうが、たぶん種類豊富じゃないかと思う。
大众点评では結構評判がいいけど、自分が食べたチョコレートケーキは、自分には甘すぎたな。
まあ、味は人の好みレベルなので、興味ある人はどうぞ。
このブログ見ている人から、アトピーの体調不良に温かいメールいただいて感謝。
世の中、心優しい人もいる。
自分も見習わなければ・・・。
今日の上海は超青空!
設定もわからず新しいスマホで撮影したら、こんな比率な写真になってた。
手が荒れているので、水作業をできるだけ減らすために、今日は昼から外食。上海環球金融中心にラーメン食べに行った。
けど、店の前で隣のペッパーランチでビーフカレーが50元なことに気づいて、ターゲット変更。
まあ、昼間の上海、さらに上海環球金融中心だったら、日本のペッパーランチのように拉致強姦されることはないだろう。
上海は大阪国と違って、平和だし。
味は、まあまあ。
CoCo壱番屋よりはマシな味。
無事何事もなく店をあとにできた。
(^o^)v
食べたあと、滨江大道を散歩して遠回りして返ってきた。
色鮮やかな上海浦东。
滨江大道遊歩道。
食後の運動は健康のために大事。
家に帰ってからは、ひたすらスマホのアプリセッティング。
夕方前までに、前のスマホと同じ環境にセッティング完了♪
夜は、いつものように鳥蔵・極で晩ごはん。
「のれそれ」と言うのを初めて食べた。
穴子の幼生。
珍しい!
でも、自分は親のほうが好きかな。
(^_^;)
桜の花と、桜の葉をつかった上品なお料理。
季節感溢れる。
今日も美味しく大満足。
体が疲れてるので、午後9時前にお店を出て、帰ってきた。
鳥蔵・極の寿司が有るから、一週間頑張れる♪