Author Archive

ワクチン接種1回目完了♪

ワクチン接種1回目完了♪ はコメントを受け付けていません


昨晩、鳥蔵・極で腹いっぱい飲んで食って、ちょっと体重超過気味なので、今朝は軽い朝食。

午後1時に、東方医院へワクチン接種を受けに行った。

今日は、PCR検査待ちの列はなかったなぁ。

旧館の11階がワクチン接種場所らしい。

旧館ってのは、中心のメインビルディング。

エレベーター乗り場には、一台ワクチン接種階直通の専用エレベーターがあった。

これで11階まで上がったら、既に30人ぐらい並んでた。

ほぼちょうど午後1時に着いて、ワクチン接種が終わったのが午後2時4分。

自分には全くトラブルなかったけど、女性が一人ワクチン接種前に並んでいるだけで倒れて、みんなビックリ。
(@_@;)
ただの貧血っぽかった。

ワクチン接種時は、特に問診とかなかった。
幾つかの質問にNoと答えた紙を提出したらそれでOK。
パスポートを提示すると、先生がPCにパスポート番号を入力。
”健康雲”のワクチン接種のQRコードは結局使わず。
すると、PCのスクリーンに自分の情報が表示されて、「これで間違いないか?」って聞かれた。
生年月日や、労働ビザ取得のときのランクも表示されてた。
個人情報が一元的に管理されているのは便利。
マイナンバーで個人情報管理されるのを反対する人は、やましいことをしている人だと思う。
半島系のDNAを持っている国会議員は、特にマイナンバーで大騒ぎするのでわかりやすい。

注射は今までの人生で受けた中で、最も痛くなかった。
というか、刺さったのがわからないぐらいなので、痛くないとかそういうレベルではない。
注射をされると意識しているから、針が刺さったのに気づけたけど、知らずに注射されたらきっと気づかないと思う。

注射後も、注射部位に全く痛み無い。
触っても、どこにうったのかわからない。
インフルエンザ予防接種とは全く違う感じ。

30人ぐらいしか並んでなかったのに、1時間も接種に時間かかったのは、いちいちパスポート番号を先生が入力したあとに、目の前で先生が、密封された注射器を袋から取り出して、注射器にワクチンを充填。
その後、接種という風な流れだったので、問診無いのに一人あたりの時間が結構かかってたからだと思う。
自分の目の前で新品の密封された注射器を取り出して、ワクチン充填されるのは、自分としては安心できた。
予めワクチン充填されたものだと、その注射器清潔なのか?とか色々疑ってしまうけど、このやり方だと疑いようがない。

ワクチン接種後に支付宝100元(1600円)を支払って、その後30分間結構居心地の良い待機室で、経過観察。
待機室は、普段は多分会議に使っているような場所で、椅子はかなり豪華だった。

ワクチン接種が終わると、接種記録が即表示されるようになってた。
日本の報道では”シノファーム”と呼ばれる中国国有企業の開発した不活化ワクチンを接種した。
ITダメダメな日本とは大違い。

ワクチン接種後まったく体調変化なしと言うか、腕もまったく痛くないし、本当にうったの?って感じ。
インフルエンザ予防接種の感じと全く違う。

こんなに体調影響ないのに、もらった注意書きには、「今日は風呂シャワーはだめ。一週間は辛いもの、海鮮、お酒は避けること」って書いてあった。
ここまで何も変化ないと、明日から酒のんじゃいそう。
(^_^;)

ワクチン接種終わって、予想外になにも変化なかったので、そのままお散歩に。

中国人はスイカが好きなのだが、それがよくわかる光景。
街の商店街に、スイカ専門店。
これだけスイカあると、なんだか気持ち悪い。
ちなみに、自分はスイカ大嫌いで食べれない。

ローカルのコテコテな市場を発見したので、入ってみた。
自分には、ここは無理。
海鮮とかの匂いがすごい。
ハエも結構飛んでた。

やっぱり、自分にはコテコテの中国は無理だな。
洗練されて見える上級な表の上海じゃないと駄目。

お家に帰る途中に、外卖(ワイマイ)で今週もArtisan Bakeryから塩パンとシュークリームを取り寄せ。

家帰って、10分後ぐらいに配達されたので、散歩後の三時のおやつ♪

今日はお酒飲めないので、夕方になって食事だけ食べに上海環球金融中心までお散歩。

今日の晩御飯は、池袋で有名店らしい、「屯京拉麺」。

酒が飲めないので、やけ食いだぁ。

とんこつみそラーメンに、麻辣豆腐と、竹輪の磯辺揚げを追加の96元。

注文しすぎた。

竹輪の磯辺揚げは1/3ぐらいしか食べれなかった。

食べて気づいたのだが、一週間は辛いものは避けるようにという注意を、早速破ってしまった。
_| ̄|○

まあ、体調悪くなってないので、無問題。

飯食っていると、微信で右腕部下から「今日ワクチン接種して気分悪くなったりしていませんか?」って、気遣いのメッセージが入った。

中国人は本当に優しいなぁ。
日本に居たら、家族以外でこんなこと心配してくれる人は居なかっただろうな。

「全く問題ないよ。忘れてて辛いのを既に食べちゃったし・・・」
って返事すると、ちょっと呆れてた。
(^_^;)

夜は、Aritisan Bakeryのミニシュークリームにネスプレッソでマッタリ。

中身はカスタードクリームではなくて、生クリーム♪
4個20元。

関連する記事はこちら:

旧ファブで最後のミーティング

旧ファブで最後のミーティング はコメントを受け付けていません


今日は朝からオフィスの引越。

引っ越しと言っても、4階から5階の近距離移動。
建物内の水平位置もほぼ真上。

健康のために、通常エレベーターを使ってないので、今日からは5階までの階段上り下りになる。
ますます健康になるかな?

昼から部のweeklyミーティングで、以前に居たファブの方に行った。
このファブでの部のミーティングは今日が最後。
来週からは、今いる新ファブでのミーティング。

今日のミーティング終わったあと、みんなで記念撮影。

午後3時にすべて終わって、それから新ファブに戻っても仕事する時間はあまり残ってない。
ということで、今日はそのまま退社することにした。
いつもは定時退社してるけど、実際は勤務時間は自由で勤務時間に縛りのない立場なので問題ない。

久しぶりの金科路。
もう来ること無いかも。

早く仕事終わったので、今晩は鳥蔵・極で、晩御飯にすることにした。
明日土曜日ワクチン接種で鳥蔵・極に行けない代わり。

とりあえず静安寺まで。
静安寺に着いたのが午後4時頃。
鳥蔵・極に行くには早すぎる。
(^_^;)

そんなわけで、久しぶりに久光百貨店でブラブラ。

一人焼肉の焼き肉キングができてた。
でも、この店舗狭いから、食事時には入れないかも・・・。

久光百貨店には魅力的なものもあったけど、結局何も買わず。

上海市内で数少ない中国らしい建物、静安寺。

71番バスで、鳥蔵・極にお腹をすかした状態でGO!

腹ペコで、バスが来るのが待ち遠しい。
といっても、まだ午後5時過ぎ。

今週は中村さんの料理食べれないと思っていたけど、今日早く退社できたので食べれるようになった偶然に感謝。

来たら飲んじゃうよねぇ。
(^_^;)

今日も美味しいお鮨につられて、いっぱい飲んじゃいました。

今日は楽ちんな一日だった。
こんな日があっても良い!

明日は、ワクチン接種。

関連する記事はこちら:

酒は百薬の長と信じたい

酒は百薬の長と信じたい はコメントを受け付けていません


今朝はちょっと霧が出てたけど、晴れ模様。

本日も無難に仕事をこなして、給料ゲット♪
給料泥棒???

明日も、オフィスを同じ建物内での階の移動と、午後から以前の工場の方に移動しての会議と、超楽ちんモード♪
完全に給料泥棒モードだな。

体調は、コロナワクチン接種に向けて、一進一退って感じ。

だけども、我慢できずにワイン飲んじゃった。

さらに、

おかわりでもう一杯。
(^_^;)

明日は、酒飲まずに我慢できるんだろうか?

関連する記事はこちら:

お久しぶり(✽ ゚д゚ ✽)

お久しぶり(✽ ゚д゚ ✽) はコメントを受け付けていません


今朝出かける時に、アパートのロビーで後方から自分の名前を呼ぶ声がした。

フロントの人とは違う声だし、だれだろう?って振り返ってみれば、日本の某企業の上海支社総経理さんだった。
ロビーですれ違ったようだけど、自分は視線を下にして歩いていることが多いので、気づかなくて失礼しちゃった。
(^_^;)

お久しぶりだったので、自分が10Kg痩せてから初めてのご対面だった気がする。

以前も、鳥蔵・極の料理長と超偶然に道ですれ違った時に、自分は全く気づかなくて、肩叩かれてびっくりしたことも。
住んでる場所は、浦西と浦东でぜんぜん違うのだけど、たまたま道ですれ違った。

日本に住んでるときは街で知り合いに会うってことはほぼなかったけど、上海では時々ある。
見られてないと思って、変なことできないな。

朝は、まだ傘なしで大丈夫だった

今日もちょっと早めの電車。
今は朝の龙阳路16号線のプロフェッショナルになっているので、2つのホームのどちらに電車が来るかは、時間で読める。

今日は、仕事帰りにifcのSHAKE SHACKに立ち寄って、晩御飯はファストフード。

先週末に太っちゃって、朝58kg台半ばになっているので、ダイエット目的で今日は軽い(?)晩御飯にしたのだ。
基本は、朝ご飯食べたあとに57.5kgぐらいでキープしている。

ポテト頼まなければ完璧だったんだけど、バーガーにはポテトは必須だな。
ただ、コーラとかのドリンクは頼まず、会社に持っていっている水筒の麦茶で我慢。

体は軽くなって、財布は太る晩ごはん♪

今日は酒も抜いたし、たまにはファストフードの晩御飯も良い。
週末のワクチン接種に備えて体調整えなければ・・・。

夕方には、予報通り雨。

これじゃぁ、皆既月食は見れないな。
まあ、月食なんて珍しくもないし、見たところでなにかあるわけじゃないので、どうでもいいけど・・・。

 

関連する記事はこちら:

遂に壁突破

遂に壁突破 はコメントを受け付けていません


今日も天気の良かった上海。
朝の通勤も快適♪

毎日2号線も16号線も座れるので、楽ちん通勤。

今日は予定通りほぼ一日会議。
楽ちんな仕事だった。

仕事終わって、明日は天気崩れそうなので、天気の良い今日御味道へ。

天気良いのでもちろんテラス席。

テラス席でも、ここが一番いい感じ。

今日はお客さんが凄く少なくて暇だったようで、ママさんが前に座ってずーっと何ということもない会話。
ママさんと会話しながらの食事だったので、今日の晩御飯はちょっと楽しかったかな。
(●^o^●)

食事の時に会話する相手がいるって良いね。
(^_-)-☆

結婚していても無言の食事って話もよく聞くが・・・。

一ヶ月以上(?)ずーっと16.9元台で、なかなか17円台にならなかった元のレートが、遂に17円の壁を突破!

このまま一気に現高、円安になってくれたら良いのになぁ。
もうしばらく両替しないで中国の銀行にキープしておこう。

18円台になったら、もう小躍りしちゃうぞ。

 

関連する記事はこちら: