今日は、定時前に退社して、浦西までおでかけ。
新世紀広場にははじめてきた。
稲忠にて、諸先輩方と久しぶりに飲み。
稲忠は初めてきたけど、クオリティー高かった。
浦东にあればいいのに・・・。
2次会(?)で、そのまま上の階のお店に。
バーに来たのは久しぶり。
いやぁ~、今日は飲んだなぁ。
お家に帰ったのが午前0時前。
そのままベッドに倒れ込んだ。
今日は、定時前に退社して、浦西までおでかけ。
新世紀広場にははじめてきた。
稲忠にて、諸先輩方と久しぶりに飲み。
稲忠は初めてきたけど、クオリティー高かった。
浦东にあればいいのに・・・。
2次会(?)で、そのまま上の階のお店に。
バーに来たのは久しぶり。
いやぁ~、今日は飲んだなぁ。
お家に帰ったのが午前0時前。
そのままベッドに倒れ込んだ。
またなかなか眠れなかった。
_| ̄|○
日曜日夜はかなりの確率で眠れない。
さらに、短時間睡眠の上に、朝早く目が覚めるという・・・。
出勤時の天気は最高だけど、体調は最悪。
今までで一番はやい時間の16号線に乗車した。
どこでも好きな席に座り放題。
線路は続くよどこまでも・・・。
寝不足で、アトピーがちょっとぶり返し気味。
今日は久しぶりにしんどかった。
最近体調良かったのに。
定時が待ち遠しかった。
速攻退社で、悩んだ末にビストロフィオーレに決めた。
上海科技馆前に建設中の博物館の中央には、螺旋が見える。
眠りやすくするために、ワインは軽く1杯だけのんだ。
疲れていたので、滴滴で車呼んで帰ってきた。
今晩はゆっくり寝れて、明日体調が戻っていることを願う。
昨日ほとんど歩かなかったので、今日は朝から気合はいってた。
さらに、朝起きて体重計乗ったら57.6Kg。
ご飯食べずに57.6Kgは理想より600g多い。
そんなわけで、午前10時半過ぎからご飯も食べずに、冷水をかばんに入れてお散歩にゴー!
まずは、定番の滨江大道に向かった。
マセラッティが外で展示していた。
今住んでいるアパートの周りは高級車ディーラー多すぎ。
ロールス・ロイスとマクラーレンが頂上。
BMWが霞んで見える。
黄浦江に出ると、遊覧船がちょうど目の前を過ぎていった。
滨江大道は人が少ないのが魅力。
上海でこの、ひとが少ない&景色が良い、という組み合わせはなかなか無い。
今日は天気が良くて、遊歩道脇の花も映える。
大自然昆虫館のところで、左に曲がって陆家嘴のロータリーの方に向かうのが定番の散歩道。
ロータリーはまだデコレーション工事中。
予想外にリニューアルに時間かかってる。
(✽ ゚д゚ ✽)
お魚オタクな自分だけど、東方明珠電視塔の隣りにある水族館にはまだ行ってない。
一度行きたいと思ってるけど、入園料をケチってたりする・・・。
(^_^;)
ifc国金中心に立ち寄るのも定番。
appleストアおしゃれだけど、最近はiphone持っている人かなり減っていると思う。
自分が上海に来た頃はiphone持ってるのが中国人のステータスって感じだったけど、今はそんな憧れ全くなくなっている感じ。
まあ、実際iphoneなんてありがたるのは、まともな職を持ってない見栄っ張りが多いと思う。
自分で稼いでない人がiphone持ってるのは逆にかっこ悪い。
トップがゲイな会社のものなんて・・・。
散歩のついでにcity’superで晩御飯のお買い物。
良いものはいっぱいあるけど、どれも高い。
買ったのは、ローストチキン25元だけ♪
そのあと、今度は东昌路駅を超えて、商城路駅の上にある上海陆家嘴中心まで散歩継続。
地下一階のOleスーパーに行ったけど、結局何も買わず。
バッグには冷水を入れていたけど、案外喉乾かなかったので、結局途中で水補給無し。
もちろん、カフェに寄ったりして無駄遣いもなし。
健康目的で散歩してるのに、カフェに立ち寄ったら意味無し。
最後に、尚悦湾でクロワッサン一個だけ昼ごはん用に買って帰ってきた。
結局、2時間の散歩で8.57km。
9459歩!
東和公寓に住んでたときと違って、散歩コースが楽しいのが今のアパートは良い。
陆家嘴はベスト散歩エリアだな。
帰ってきて体重に乗って、めでたく57kgをクリアー!
1週間ほど1kgぐらい目標より多かったけど、これで目標体重に戻った。
働かざる者食うべからず、働いたら食べてよし!
ということで、いっぱい歩いたので、買ってきたクロワッサン一個とネスプレッソで、お昼ごはん。
当然、砂糖なしのブラック♪
昼から、久しぶりに映画鑑賞。
「10万分の1」
を観た。
可もなく不可もなしって感じだった。
ちょっとありきたりすぎるストーリーだったし、ストーリーが浅いのが残念。
同じ系統の映画だったら、「4月は君の嘘」の方が100倍良いかな。
晩御飯は、定番メニューに、city’superのローストチキンを添えて。
ボリュームあるけど、太らないメニュー♪
昼に、クロワッサンで炭水化物とってるので、夜は不要。
このチキン結構イケる。
コストパフォマンスも良い。
マルシェの牛肉を玉ねぎと炒めただけの定番メニューは酒のあてに最高。
晩ごはん食べてると、西日が夕焼け色になってきて、いい感じ。
今年は、昼間はまだクーラーつけてない。
気温は30度超えてるけど、高層階なので窓をすべて開けていると部屋の中を風が通って、クーラー無くても快適。
東和公寓のときは3階だったので、窓を開けると蚊が入ってくるので窓は全く開けず。
そんなわけで、東和公寓の時は、ヒーター止めた日にクーラー使い始めてた。
今は、静かに寝たくて窓を締め切っている夜はクーラーを27度で一晩つけているけど、窓を開けてる日中はエアコンいらず。
高層階のメリットは、風が通って涼しいことだと住んでみてわかった。
日本に帰って、家を購入するための良い経験が上海でできている。
MOETだけでは足らず、赤も追加投入。
この赤ワインは普段飲んでるのよりも倍以上のお値段のワイン。
体もだいぶ良くなったし、家飲み再開で飾っていたプチ高いワインをオープン♪
やっぱり値段だけのものはある。
飲み始めたら止まらない。
(^_^;)
ワイン片手に、外がだんだん暗くなっていく変化をのんびり眺めて、残り少ない週末の時間を過ごす。
先週は酒飲めなかったけど、今週はワイン片手に黄浦江を行き交う遊覧船を眺めれた。
(●´ω`●)
ワイン飲みながら、この景色は贅沢だな。
今日は、完璧にぐうたらな日。
夕方まで一歩も外に出ず。
最近は週末にマジなお昼寝をすることは無いんだけど、今日はなんと3時間。
洗濯ぐらいはしたけど、何もしないのでお腹も減らず。朝飯も昼飯も食わず。
まあ、「働かざる者食うべからず」だな。
歩数も夕方まで室内だけなのでたったの1000歩。
夕方午後4時半過ぎにになって、いつものお出かけ。
アパート近くの人民銀行前のバスのりばから455番に乗って一駅。
一駅後に71番バスに乗り換えると、この時間帯ほぼ座れるけど、今日は最前列の一番景色の良い席に座れた♪
一番前の席は、運転手と同じ感じの風景が見える。
実際には運転手の座席のほうが高い位置なので、運転手はもっと高いところからみた感じ。
71番は専用道路を通るので、渋滞フリー。
止まるのは、駅と信号だけ。
先週はコロナワクチン接種日と重なってこれなかったので、2週間ぶりの鳥蔵・極♪
この広告誤記載があって、夜営業開始は午後5時半。
ビル表の入り口が今日はロックされてたので、ビルの裏口に回って入った。
激高いおまかせ寿司屋が多い上海で、たった680元コースで中村さんのマジ江戸前寿司が楽しめるので、自分にとっては上海のオアシス。
今週火曜日の1周年記念パーティーは、仕事があって行けなかったけど、結構盛り上がったみたいだ。
このカニは他のお客さん用。写真だけ。
(^_^;)
日本に居たときはナスは嫌いで食べなかったけど、中村さんの料理でナスが好きになった。
このナスのオランダ煮大好き♪
昨日からお酒フル解禁にしたので、焼酎最初からハイペースでグビグビ。
刺し身も、スーパーで買ってきた刺し身と全然味が違う♪
やっぱり、ネタの管理って大切だなぁ。
2週間ぶりに食べた中トロも脂ノリノリで最高。
でも、これから暑い夏になって、脂のりは落ちてくるんだろうな。
かなり酒が回ってきたので、午後9時半にお会計した。
今日は簡単に滴滴で車がつかまった。
帰りの車で酒が回って、目が回る。
お家に帰って風呂に入ったあと、裸でベッドで寝てた。
(^_^;)
昨晩、そろそろ寝ようかとベッドルームに移動して、カーテンを閉めようとすると、陆家嘴の中心の高層ビル群で美しいレーザービームが見えた。
時刻を見ると、ちょうど午前0時前。
このレーザービームショーは午前0時15分でもまだやってた。
眠いので寝たので、いつ終わったのかわからない。
このレーザービームショーは、1月1日の午前0時にはあるみたいだけど、旧正月にはなかった。
昨晩なんて雨降ってたし、そもそもなんのイベント???
でも、偶然に良いもの観れた!
レーザービームの色も変わるし綺麗だった。
今日会社で、部下に「中国か上海はなにか記念日?」って聞いて昨晩の事説明したけど、部下も知らず。
ネットで調べてもらったけど、わからず。
(@_@;)
平日雨の午前0時頃に出歩く人少ないだろうから、昨日のレーザービームショーを観た人かなり少ないと思う。
今朝は雨が上がってた。
傘もささずに出勤。
金曜日は足取りが軽い。
仕事を無難にこなして、速攻退社で上海科技馆駅へ。
東側に建設中の図書館ほぼ出来上がってるなぁ。
西側に建設中の博物館は、まだまだだな。
でも中国は建設スピード速いから、半年後には完成していると思う。
金曜日になって、お酒をフル解禁!
いつもの定番料理を食べたあと、
追加のワイン1杯♪
レーズンバターとワインで大人の金曜夜。
傍から見たら一人寂しそうにワイン飲む人だけど、自分的には幸せ。
(^o^)v
アパートに帰ってきたら、618セールで京東で購入したものがいっぱいフロントに届いていた。
フロントサービスが、アパート備え付けのショッピングカートを持ってきてくれて、それで部屋まで運んだ。
ショッピングカート使ったのは初めて。
頻繁にネット注文する一人ものにはサービスアパートメントが向いている。
包丁以外は、キッチンペーパーやリステリンといった日用品。
上海に来た時に買った包丁が全然切れなくなったので、前から欲しかったヘンケルの包丁を購入。ヘンケルの中でも、今回購入したのは中国国内では売ってない品番。
京東の海外輸入品は、外国人は購入できないので、部下にお金渡して購入してもらった。
包丁はやっぱりヘンケルだね。
ヘンケルの包丁は、切れ味が全く違う。
これで、週末の料理が楽しみになる。