Author Archive

やっとサーバーのOS更新が完了

やっとサーバーのOS更新が完了 はコメントを受け付けていません


P8035700

【サーバーOS更新にあわせて購入した120GBのSSG (シリコンパワー SPSSDS60120G)】

 

久しぶりにサーバーセッティングしたので、OS更新にめっちゃ時間かかった。

windows XPからVISTAに変更した。

VISTAにしたのは、単にライセンスが余ってたからという理由。

更新はトラブルばっかりで3日ぐらいかかったなぁ。

アップデートでは無くて、全て新規インストールだったから・・・。

apacheやPHPやmySQLのセッティングなんて、数年に1回ぐらいしかしないし、その間にソフトのバージョンが上がって設定事項が変わっちゃうので、かなり大変だった。

PHPの設定が一番大変だったなぁ。

もう、当分サーバーの新規設定はしたくないゾ。

今回のサーバーOS更新を機会に、webデータを保存するために新しいSSDを購入。

[amazon asin="B00LHAOX28"][/amazon]

120GBが6000円なんて、SSDも安くなったなぁ。

ちょっとだけ、web表示が速くなったかも・・・。

ハワイから帰ってきてからは、疲れてたのとあまりイベントがなかったり、OS更新してたりで、ブログ更新がなかなか出来なかったけど、そろそろ渡航が近づいてきたし、色々書けるかなぁ。 (^_^)

明日は、ビザ申請で大阪まで行って来ます!

さて、渡航先はどこでしょう??? (笑´∀`)

関連する記事はこちら:

昼と夜にお食事会のダブルヘッダー

昼と夜にお食事会のダブルヘッダー はコメントを受け付けていません


20140802_121018

【ビッグシェフでランチ】

今日は、お昼にビッグシェフという鉄板焼き屋さんで、親族でお食事会。

まあ、俺っちが近々日本を離れるので、それの壮行会って感じかな。

ビッグシェフは昔に比べてかなり味が落ちたような気がする。

まあ、この店は値段も安いし、シェフのパフォーマンスがウリのお店だから、贅沢を言っちゃいけない。

 

そして、夜は梅田で、昔の仕事仲間が集まっての宴会。

もともと三菱電機だった人ばっかりなのに、退職者がいっぱいという現実。

Si半導体に関わった人にとっては、安泰な大企業では無かったと言うこと。

でも、なんだかんだ言って今日時点で無職なのは俺っちだけでした。 (^^ゞ

皆さんうらやましい!

俺っちの再々就職はあまり公表してなかったんだけど、この飲み会にてご報告。

それほど驚かれることもなく・・・。

まあ、そういう状況・世界だということだな。

久しぶりに懐かしい人たちに会えて楽しかった♪

 

関連する記事はこちら:

サーバー更新中につき・・・・

サーバー更新中につき・・・・ はコメントを受け付けていません


このブログやHPは、自宅サーバーで運営しているんだけど、OSがwindows XP。

やっぱりXPのままじゃ何かと問題だよね、っていうことでvistaで運用するように変更中。

apacheやPHPやperlの設定を最初からやり直しなんだけど、渡航するまでに間に合うか?

ということで、しばらくアクセスしても表示されない時間が多いかも・・。

関連する記事はこちら:

渡航準備で衝動買い(?)中

渡航準備で衝動買い(?)中 はコメントを受け付けていません


P7275689

今日はちょっとだけ暑さがマシだったけど、それでも出歩くのが嫌になる。

いつまでも引きこもっていられないので、愛車のセブンで先日買ったズボンを引き取りに行った。

でも、基本はやっぱり暑いのでお家でクーラー。(^^ゞ

 

渡航に備えての買い物紹介。

炊飯器を買うのは高いので、電子レンジでお手軽にご飯が炊ける優れものを購入。

「電子レンジ専用炊飯器 備長炭入り ちびくろちゃん 2合炊き」なのだ。

[amazon asin="B001UV40PY"][/amazon]

しゃもじに計量カップまで付いて、なんと930円!

試しに使ってみたけど、これが美味い!

炊飯器がいらないと思えるおいしさ。

500Wのパワーで1合だと9分半で炊けた。

コレだったら、そのまま冷蔵庫に入れられるし、単身だったら炊飯器買うより実用的だと思った。

 

そして、中国語電子辞書も購入。

P7275693

左側が今回買った「SHARP 中国語手書き対応 コンパクト カラー電子辞書 ホワイト系 PW-AC30-W」なのだ。

右側はサイズ比較のためのGalaxy S4。

若干電子辞書の方が小さめ。

P7275695

でも、厚みは電子辞書の方がちょっとある。

まあ、コンパクトですよ。

手書きで簡体字を調べるため用に買ったのだ。

御値段は7938円也。

会話の翻訳だけだったらスマホで十分なんだけど、簡体字の文章を訳すためには手書き認識の電子辞書が必要だったんだなぁ。

 

さて、明日はシャツを買いに出かけるかぁ。

渡航まで2週間ちょっと。

 

 

関連する記事はこちら:

外は暑すぎ

外は暑すぎ はコメントを受け付けていません


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ハワイアンフレームラスの雄とヨスジフエダイの幼魚達】

今日は、殺人的な暑さだったなぁ。

こんな暑い日に出歩いたら死んじゃうので、クーラーの効いた部屋で一日ぼんやり。

昨日購入したスラックスの裾上げが終わっているのだけど、こんな暑い日に取りになんて行けない。

この暑さは異常だよ。

サイパンより暑くて、湿度が高いから、息も出来ない感じ。

家にいて買い物が出来るというのは、こんな超暑い日にはすごくありがたく感じる。

今日も渡航に備えてアマゾンで2製品購入。

こんなリュックサックと、

[amazon asin="B00FXNA59U"][/amazon]

 

お気に入りのシャンプーの、

[amazon asin="B00603GNRA"][/amazon]

 

このオリザジュンAOXってのは、米ぬかシャンプーなのだ。

といっても、別にベタベタしているわけでもなく、匂いも米ぬかとは全然関係ない良い香り。

お肌に優しいのに必要な洗浄力はあるので、もう10年以上使ってるんじゃないかなぁ。

ボディーシャンプーとシャンプーの両方を持って行くつもり。

このシャンプーはお薦め。

関連する記事はこちら: