Author Archive

普段歩いてなかったから・・・

普段歩いてなかったから・・・ はコメントを受け付けていません


 

上海に来てかなり疲れています。

 

でも、慣れない外国だから疲れているのではないです。

 

日本にいるときは、ちょっと出かけるときも愛車のRX-7だったので100m以上の距離を歩くことは基本的に無かった。

 

こっち来てから、1日で日本にいるときの1ヶ月分歩いているように思う。

といっても、普通の人だったらメイウエンティ(無問題)の距離だけど、足の退化した俺っちにはかなり辛い日々。

 

歩き回って、夜は毎晩飲んでるので、クタクタなのだ。

 

なんで歩き回っているかというと、携帯電話の契約で日本語の通じるお店まで出かけたり、住む場所を決めるために街を見て回ったり。

 

昨日は、携帯電話の契約を無事済ませた。

携帯電話は日本以上にプランがあって、契約するのに色々説明聞いてたりすると2時間以上かかった。

あれは、日本語の通じる唯一(?)のお店に出かけて正解だった。1

中国の携帯電話料金は日本より安い。

今回、通話が200分、データ通信料が1.4GBで116元(約2000円)の契約をした。

まあ、回線速度が遅いので1.4GBも使えないと思う。 (^^ゞ

 

ドコモと、チャイナユニコムの2回線体勢。

ダブルSIMの機種を持ってなかったので、GALAXY S4とS3の2台持ち。

今まで通り日本の携帯電話番号も使えます。 <m(__)m>

 

あ、そういえばGALAXYといえば昨日凄い事実を発見というか教えてもらった。

今、中国ではLINEが基本的に使えないようになっている。

ところが、なんとGALAXYユーザーは何故かLINEが普通に使えるのだ。

( ・_・;)

端末によって制限が異なるなんて、・・・・。

 

今日は、日本で調べて住居候補のアパートを見学に行って、管理会社の社長さんと交渉してきた。

20140814_130458

このアパートが第一候補。

東南華庭という名前のアパートだ。

29階建て。

1LDKは各階の真ん中の窪んでいる付近にある。

11階の部屋見てきたんだけど、高いところが怖い俺っちはベランダに出れませんでした。 >_<

20140814_140157

室内の感じ。

50インチ以上の大型TVが置いてあった。

上海のアパートは家具付き。

左側の扉部屋がベッドルーム。

20140814_140208

ダブルベッドで、この部屋にもテレビがある。

でも、こっちは液晶テレビじゃ無かったので、こっちのテレビを新しくする交渉が必要だな。

20140814_140224

ベッドルーム側から入り口を見た感じ。

冷蔵庫が俺っちにとっては小さく古いと感じたので、入居する場合は冷蔵庫を大きなものに変えてもらうことになった。

20140814_140237

日本人向けに深いバスタブが設置してあって、ウォシュレットも設置済み。

やっぱり日本人は疲れとるのはバスタブだよね♪

 

部屋が明るい方が好みなので、入居するときはルームライトも明るく付け替えてもらうことになった。

あとは、電子レンジも新しいやつに変えてもらうことに。

 

インターネットは別料金だけど、ここは光回線が入ってたので、俺っちにはポイントが高い。

まあ、光回線といってもそんなに速くはないんだけど、ADSLに比べたら安定しているのが良い。

 

そんなに大きくは無いけどスポーツクラブもこのマンションに入っている。

プールとマシンがあるので、歩けない体を正常に戻すには良いかも・・・。

 

今回話している部屋はサービスアパートという部類で、週に2回の部屋の掃除とゴミ捨てをしてくれる。

キッチンシンクに洗ってない食器とか置いてると、それも洗ってくれるらしい。

バスタオル2本と、タオル2本も1週間に2回の交換。

シーツと枕カバーは1週間に1回の交換。

 

で、このアパートの1LDKでおおよそ20万円/月です。

 

まあ、ちょっと高いんだけど、周辺環境も静かな住宅地だし、歩いて3分の距離に大型スーパーのウォールマートもあるので、現時点でまだ第一候補。

明日は、25万円ぐらいの物件を見てくる予定。

 

そして、1つのアパート見学で歩き疲れた俺っちは、タクシーを使ってホテルまで戻った。

800円ぐらいで戻れたので、今のホテルが会社とほぼ同じ場所にあることから考えると、仕事で疲れたときはタクシーで帰るのもありだなっと思った。

タクシーが4車線ぐらいある広い道を爆走して20分ぐらいの距離なので、800円だけど決して近くは無い。

上海のタクシーが何故か安いのだ。

 

ホテルに戻って、ベッドでちょっと体を休めてから、夜になってこっちに仕事できている以前の会社の先輩と人民広場まで飲みに出かけた。

20140814_202105

150元(2500円ぐらい)で、美味しく食べて飲んで♪

 

今日もクタクタだぁ。

 

 

 

 

 

 

関連する記事はこちら:

日本を離れて

日本を離れて はコメントを受け付けていません


20140812_104755

午前8時半頃家を出て関空へ。

お盆だけど、関空はそれほど混んでない。

でも、中国からの観光客が大半って感じになってる。

チェックインを済ませて、2Fのフードコートへ昼ご飯を食べに行った。

20140812_111116

長期海外滞在前に食べるものと言えば、やはりお寿司でしょう!

20140812_111233

お寿司食べたあとは、サクララウンジへ。

エアーチャイナはスターアライアンスに属しているんだけど、関空では南ウイングを使っているのでJALのサクララウンジが使える。

お寿司食べたあとだというのに、サクララウンジでカレーとミネストローネも食べた。 (^^ゞ

20140812_121218

しばらく(?)日本よさらばだ。

20140812_130433

行き先はここ。(^^ゞ

フライト時間は予定では2時間30分だったんだけど、2時間で着いちゃった。

20140812_141901

沖縄行くのと変わらない近さなので、外国って感じが無い。

週末にサイパンに気軽に行ってた俺っちにとって、2時間のフライトで行けるここは、ほぼ国内感覚。

空港からホテルまではタクシー。

20140812_153505

荷物が多いのでタクシーじゃないと無理なのだ。

そして、こっちはタクシーだけは安い!

高速道路を1時間弱走って、2千円ぐらい。

タクシーの運転手には英語なんて通じないので、ホテルの名前と地図をプリントして用意していた紙を渡して、レッツゴー!

運転手は、ホテルの名前聞いても知らなかった。

ホテルには午後4時半ぐらいに着いた。

ウーン、このホテルにはかなりガッカリ。

冷蔵庫無いし、バスタブも無い。

設備的には日本の一番ショボイビジネスホテルって感じ。

まあ、綺麗な点はGoodなんだけど、冷蔵庫無いのは辛すぎ。

ここで1ヶ月滞在は無理じゃね?

さっさと住むところ見つけて、ホテル出るしか無いな。

 

午後5時半に、こちらに居る数少ない仕事関係の日本人と静安寺(ジンアンスー)駅周辺の居酒屋までGO。

20140812_183229

中国は凄い。古風な建物と超近代的なビルディングが向かい合って建っている。

街は活気があって、綺麗でお洒落なお店がいっぱい。

なんか、20年前の日本のバブルの時の東京を思い出す。

バブルに生きた俺っちには、楽しい生活になりそうでワクワクする。

 

今日行ったお店の名前は”木村”ってコテコテの日本風居酒屋。

店員はもちろん中国人なんだけど、日本語が普通に通じる。

メニューも日本の居酒屋となんら変わりない。

130元(2200円ぐらい)のお食事会でした。

お店と料理の写真撮るのを忘れました。 <m(__)m>

ウーン、全然海外って感じがしないぞ。(笑´∀`)

 

でも、いま宿泊しているホテルは、かなり町外れにあって、かなり寂しい。

というか、このホテルには観光客は泊まらないと思う。

ハイテクパークに入っている企業への仕事で訪れる人がメインなんじゃ無いかなぁ。

うちの会社にも歩いて15分で近いんだけど、まだ当分働かないし。

20140812_215414

このホテルで1ヶ月は無理だぁ。

 

 

 

関連する記事はこちら:

いよいよ明日第2(?)の人生へ旅立ち。

2 Comments »


いよいよ渡航が明日になった。

さて、どこの国・都市に行って生活するのでしょうか?

明日のブログで写真込みで発表するかも・・・。

 

今日は、昼に荷物を2つ送り出したあとに、最後の荷造り。

あったら便利だと思う小物とかをカバンに入れていく。

さて、渡航後に「あれもってくれば良かった」とか「あれを持ってくるのを忘れた」とか思わないことを願うのみ。

 

69Kgの預け荷物と、10Kg程度の手荷物にいろんな物が入っているんだけど、税関のチェックでトラブらないことを祈る。

何も悪い物は持って行ってないつもりなんだけど、なにせ荷物の種類が多いし、慣れない国なので実は持って行ってはいけないものがあったりしないかと、ちょっと不安。

 

そして、宿泊するホテルは会社が手配してくれたんだけど、これがちょっと不便そうな位置にあるのがちょっと・・・。

まあ、部屋が綺麗でインターネット回線がそれなりの速さだったらいいけど。〔(/-o-)/〕

 

関連する記事はこちら:

荷造りほぼ完了。疲れたぁ~

荷造りほぼ完了。疲れたぁ~ はコメントを受け付けていません


火曜日からの渡航に備えて、今日荷造りをした。

結局、大きなスーツケース2個では全然入らなくて、ダイビングの時に使うダイビングバッグまで動員。

それぞれが23Kgギリギリなので、3つで70Kg弱。

これに機内持ち込みのキャリーバッグと、リュックサックで、なんとか引っ越し(?)準備完了。

靴が思いの外場所を取ったなぁ。

さすがにこれだけの荷物を関空に持っていくのは無理なので、明日運送業者に取りに来てもらって荷物2つ(46Kg)分は関空に送ることにした。

現地で、これだけの荷物をタクシーに載せられるのかがちょっと心配だけど・・・。

同じ渡航でも、ダイビング旅行の時とは、かなりドキドキ感が違う。

さて、渡航先で楽しく住んでいけるのかなぁ???

アメリカ以外で、生活することになるとはちょっと予想していなかったなぁ。

関連する記事はこちら:

渡航まであと3日

渡航まであと3日 はコメントを受け付けていません


今日は、渡航に備えてお医者さんに行って薬をゲットしてきた。

今必要というわけじゃないけど、渡航先では薬をゲットするのも難しいかもしれないので・・・。

だいたい渡航に持って行く物は揃ったんだけど、まだ全然パッキングしてないんですけど・・・。

明日はパッキング終わらせないと・・・。

頑張ろう。

関連する記事はこちら: