Author Archive

X98 air IIはかなり良いタブレットだぞ

X98 air IIはかなり良いタブレットだぞ はコメントを受け付けていません


20141226_233720

今日は、お家に帰ってきてから昨日届いたteclastのX98 air IIで遊びまくった。

昨日の時点ではGoogle Playからソフトがダウンロードできなかったけど、ファームウエアのアップデートしたら問題なくダウンロードできるようになった。

今のところ不具合はない。

安定して使えている。

そして、なにより液晶が美しい。

IGZO液晶らしいが明るさ発色文句なし。

最初からインストールされていた中国語のソフトは大胆に消しまくった。(^^ゞ

 

windowsとandroidのデュアルブートが出来るタブレットって珍しいと思うけど、それで2万円程度とはコストパフォーマンス良すぎる。

ちなみにGPSは付いてないけど、ベッドルームで使うために買ったので問題無し。

こいつは、マジでお薦めです。

LenovoとかDellやSAMSUNGのタブレットなんてお呼びじゃないって感じ。

 

今日はAndroidの方で遊んだので、明日はwindows8.1の方で遊ぶとしよう。

 

 

関連する記事はこちら:

自分へのクリスマスプレゼント

2 Comments »


IMG_20141225_213711

【X98 air II windowsとandroidのデュアルブート可能】

昨日の夜ネットで注文したタブレットが帰宅すると届いていた。

夜中に注文した物が次の日に届くなんて上海は便利だ。

1099元で買ったX98 air IIという9.7インチのタブレット。

IPS液晶で、解像度はフルHDを超える2048×1536と凄いスペック。

日本円だと2万1千円ぐらいかな。

IMG_20141225_213744

さっそく、箱を開けるとこんな感じ。

袋から本体を取り出して、画面側を上に向けると、

IMG_20141225_213843

電源用のUSBプラグも同梱されてます。

電源入れると、androidとwindows8.1の選択画面が出る。

まずは、windowsの設定から取りかかった。

最初の表示は中国語。

でも、windows8.1は表示言語を日本語に変えれるので問題無い。

まあ、なんだかんだと30分ぐらいかかったけど、無事に日本語OSに変更できました。

IMG_20141225_232201

液晶はさすがIPS液晶で、高解像度!

綺麗!

こいつは買いですよ♪

中国で初めてお得な買い物した気がするぞ。

今週末はこいつで遊ぼう。

 

androidの方は、日本語化は超簡単で、google playも入ってました。

関連する記事はこちら:

クリスマスイブは衝動買い

クリスマスイブは衝動買い はコメントを受け付けていません


54795f24N8cc5cde9

今日はクリスマスイブ。

そして1人で過ごすクリスマスイブは、衝動買いしちゃいました。

カラオケ行くよりこっちの方が安いので、今日はおとなしく家で過ごしたご褒美だ(^^ゞ

アンドロイドとWindows8.1のデュアルブートが出来て、しかもIPS液晶で解像度が2048x1536とフルHDを越えてる。

54795f24N2408491e

これがなんと、1099元。

日本円にして、2万円ってところかな。

円安になってるから、日本円換算にするとちょっと高い感じだけど、それでも日本で売っているタブレットと比較したらかなりお買い得。

このサイトで買っちゃいました。

このサイトでの買い方を最近マスターしたので、かなり便利になった。

アマゾンチャイナで売ってない物も、こっちだとあったりするのだ。

 

さて、明日届くかな?

サンタさん、届けてください (^_^)

関連する記事はこちら:

銀行カードが戻ってきたぁ

銀行カードが戻ってきたぁ はコメントを受け付けていません


実は、先週の金曜日に銀行のカードをなくしちゃいました。

お金を引き出したあとに、カードを取るのを忘れてその場を離れちゃったのだ。

日本のATMと違って、中国のATMはお金が出てきたあとにカードの排出ボタンを押さないとカードが出てこない。

日本のATMの習慣が身についているので、お金が出てきたら出てきたものを取って、その場を離れちゃったのだ。

1分後ぐらいに気づいて戻ったけど、カードはどうやらATMに取り込まれた模様。

その場で、銀行に電話してカードをストップ。

そして、結局翌日にATMに入っていることが確認された。

今日は、昼休みにタクシーに乗って、銀行本店までカードを引き取りに行って来た。

ここまで簡単に書いているけど、中国語しゃべれないので実は部下の女性に電話してもらって、そして今日の引き取りも一緒に行ってもらった。

だって、そんな場所にタクシーで行くこと自体難易度が高い。

まあ、そのおかげで無事カードが返ってきました。(^_^)v

 

金銭的被害がなくて良かったヨ。

 

あ、また風邪ひいちゃいました。

後頭部の頭痛がひどい。

風邪じゃなくて、たんに疲れかも。

関連する記事はこちら:

日本に一時帰国してました。

日本に一時帰国してました。 はコメントを受け付けていません


金曜日に一日だけ休みを取って、金曜早朝便で日本に一時帰国しました。

そして用事を済ませて、日曜日の夕方に上海に戻ってきた。

上海から関空に行くときは、飛行時間1時間40分ほどで到着。

帰りは、2時間半もかかった。

これって、偏西風の影響なのかな?

今日の上海戻り便は関空午後4時発のエアチャイナCA858便。

IMG_20141221_151815

エアチャイナ(中国国際航空)とチャイナエア(中華航空)は違うのだよ。

エアチャイナはスターアライアンスグループなんだけど、関空では南ウイングを使っているのでラウンジはJALのサクララウンジを使うことになる。

IMG_20141221_152932

予約時点でエコノミーの一番安いチケットが1400元ぐらいで、ビジネスの一番安いチケットは1800元ぐらい。

400元ぐらいだったら、ビジネスにしちゃいましょうということで、ビジネスクラスで帰ってきた。

でも、CA858のビジネスシートは超残念シート。

15年ぐらいのビジネスシートじゃないって感じ。

電動シートじゃないビジネスシートってかなりはずれ感がある。

そして、TVも付いてないんですよ。

IMG_20141221_153401

ウエルカムドリンクはありました。

そして、飛行後最初に、ドリンクとナッツ!

今話題のナッツです。

IMG_20141221_170145

袋から出た状態でナッツは提供されました。

ドリンクはコーヒーを選択したけど、ちょっと薄かったかなぁ。

気圧の下がって乾燥する機体の中では、コーヒーって味が薄くなるんだなぁ。

そして、料理なんだけど、ビーフとフィッシュの選択が出来るはずだったんだけど、俺っちは最後だったので、「フィッシュしかありません」なんてふざけたことをCAさん仰ります。

10年前だったら切れて文句も言ったけど、不機嫌になったものの文句は言わずにグッと我慢。

10年ぐらい前にJALで文句言ったこと実際にあるんだけど(^^ゞ

まあ、ナッツ姫みたいになっちゃかっこわるいし、ここはグッと我慢だ。

IMG_20141221_170818

中国の航空会社なのに、料理は和風でした。(^^ゞ

味は結構マシでした。

飛行時間の短い上海便でこれだけの料理出れば十分。

JALにも見習って欲しいところだ。

IMG_20141221_172601

最後はデザート。

このデザートも美味しかった。

座席はかなりガッカリのビジネスクラスだったけど、料理は満足。

うつらうつらと眠りながら上海まで帰ってきました。

そして、空港からタクシーに乗ってアパートまで30分。

アパートに戻ってきて、ほっとした。

もう、完全に我が家って感じ♪

上海生活大好きです。

関連する記事はこちら: