Author Archive

ボチボチと

ボチボチと はコメントを受け付けていません


20131203_181915

【心斎橋のイルミネーション】

今日は2日目。
初日はオリエンテーションだったので、実質的な業務は今日が初日。
先輩社員の一連の仕事を見させて頂いた。

まだまだ慣れるわけがない。
でも、新卒じゃないのでゆっくり立ち上がりなんて許されないだろう。

今日は見るだけだったけど、明日は積極的に自分から仕事を取りに行くつもり。

そして、新しい会社になって一番の変化は、ご飯かもしれない。
不味い昼食から、美味しい食事へ!Big Smile

1386042360521

今日は、会社から歩いて30秒のところにあるカレー屋に昼食を食べに行った。
500円也!
ちゃんとしたカレー屋で食べるカレーは、ルネサスの豚も食べないような激不味いカレーとは大違い。

明日は、昼からの勤務だから、ゆっくり眠れるな。

関連する記事はこちら:

バブル時代のトレンディドラマ俳優気分

5 Comments »



今日は、新しい会社の初出勤日。

一日オリエンテーションを受けてきました。

社長さんを含め会社の人と挨拶もしたけど、皆さん良さそうな人ばっかりで、職場の雰囲気は良さそう。
どこぞの拝承系の人達とはえらい違いだ。

この会社にお世話になることに決めた。

実は、昨晩はドキドキして一睡も出来ず。
徹夜明けだったけど、1日のオリエンテーションを無事済ませて退社。

会社を出ると冬なので、辺りはすっかり暗い。
そして、並木通りは青いイルミネーションで飾られていた。

そんなライトアップされた並木道をクリーム色のロングコートを着てローレックスとかのブランドショップの前を通って駅に向かう。

え、これって1990年頃によく見たトレンディドラマの1シーンのようだ!

俺っちはトレンディドラマの主人公気分Still Dreaming

明日は、スマホに浜田省吾の”悲しみは雪のように”を入れていてて、それを聞きながらならいとアップされた並木道を歩いて帰ってこようと思っている。

関連する記事はこちら:

明日に備えて散髪ぅ

明日に備えて散髪ぅ はコメントを受け付けていません


P1017628

【パラオのアカオビサンゴアマダイ】

明日の初出勤に備えて、散髪に行って来た。
そしてタイミング良くはるやまでスーツ半額フェアーしてたので、スーツも1着新調した。

これで、働く準備は身も心も出来たんですが、さて明日無事に契約出来るのかなぁ。
不確定要素が3割ぐらいあると思っているので、悪い方に転べばお昼そうそうに帰宅ということも・・・。Angry
「交渉事は、席を立つタイミングが大事」
とも言う。

でも、仕事内容には興味あって、やりたいので契約に関する懸念事項がスッキリ上手くいくことを祈るのみ。

明日は、早く起きなきゃ!

関連する記事はこちら:

久しぶりにお金使った (*^▽^*)

久しぶりにお金使った (*^▽^*) はコメントを受け付けていません


無職になって、超節約生活を送る日々。

でも、今日は退職者&退職予定者(?)とでこぢんまりとした飲み会をしてきました。

居酒屋チェーン店だったので、味は期待してなかったんだけど、炙りしめ鯖は激うまだった。
久しぶりにお金使ったけど、楽しかったのでいいや。
元同僚さんも元気そうだったので良かった。

俺っちが2ヶ月間の就活で身をもって知った現実や応募のノウハウとかを、これから就活に取りかかろうとしている元同僚にお節介ながら伝達。
もちろん俺っちの就活もまだ終わったとは確定してないけどね。

これも相手が一家の大黒柱じゃないからできる話であって、一家の大黒柱な立場の元同僚ならこの厳しい現実を伝えることはしなかったと思う。

再就職支援会社のCAさんから、この厳しい現実を言うことは無い。
なぜなら、何とか再就職先見つけますよって感じで、客をゲットしているから。

年収安くても受け入れられる状況な人は、ハローワークでの求人が一番可能性が高いと思う。
可能性高いという表現は違うかな? 可能性が少しあるっていう方が正しいか。
実際にはあまり役に立たないのに、主要都市の一等地の豪華なビルにオフィス構えるぐらいもうけが出る再就職支援会社なんかにお金が潤沢に集まるより、ハローワークにもっとお金がまわるようにならないのが間違っていると思う。

 

関連する記事はこちら:

ハローワークで手続き

2 Comments »


P8114240

【オアフ島沈船シータイガーのムレハタタテダイ】

就職先が内定したので、ハローワークにいって手続きしてきた。
失業保険給付対象者は、就業する前日にハローワークに行って手続きをする必要がある。
月曜日就業開始の場合は、土日がハローワークは休みなので、金曜日に手続きが必要。

とりあえず、手続きは済ましてきた。
でも、まだ会社とは正式契約したわけじゃないので、労働条件がこっちの想定と違ったりしたら就職しないこともありえる。
その場合は、またハローワークに行けば、今までの続きとして失業保険が下りるらしい。

また一度失業認定が降りているので、再就職後短期間に自己都合だろうが相手の会社都合であろうが会社を辞めることになっても、失業保険受給期間内(俺っちの場合は来年の10月30日)に戻ってきた場合は、待機期間無しで即支給再開され、受給期間内であれば残っている日数分はもらえる。
ということで、一度再就職してどうしても仕事になじめないとかですぐ辞めた場合でも、失業保険の続きがあるので損(?)は無い。
再就職しちゃったら、残っている失業保険が完全にリセットされるわけではないのだ。
この辺はよく考えて出来ている制度だと思った。
こういう風になってないと、早く再就職しちゃうとそんな感じになっちゃうからね。
リストラしまくり超ブラック企業のルネサスエレクトロニクスのおかげで、こういうことにちょっと詳しくなってしまった。
こんなイラン知識を必要とされない人生送りたかったものだ。

関連する記事はこちら: