Archive for the ‘上海生活’ Category

買い直し

買い直し はコメントを受け付けていません


今日は、訳合って早退。

かなりというか超偉い人が視察に来られるということで、視察中はオフィスから出れない。
なので、定時になっても退社できない見込みだった。

さらに偶然にも自分のオフィスが視察エリアに超近い。

厳重管理体制になってて、そんな状況で外国人の自分が居てもややこしいだけ。
ということで、早退して帰ってきた。

中国人の若いエンジニアも一部早退。

ちなみに、そんな偉い人の乗る車が通る道は、全て信号が青になって車が停まることはないと思う。
今回は見てないけど、前回同じようなことがあったときはそうだった。

昨晩眠れなかったし、日曜日出勤で疲れてたので、早退できてちょうどよかった♪

お家に帰ったら、昨日ポチった電気ポット届いてた。

先日かった奥側のMedia製の電気ポットが気に入らないので、以前使っててよかったAUXのを買い直した。
Mediaの電気ポットは、ゴミ箱行きだな。

買い直した理由は2つ。

1つ目は、保温時に数時間おきに加熱が入って、そのたんびに沸騰する音がしてうるさい。
水を入れたときの最初の加熱時だけだったら我慢できるけど、数時間おきに音がするのは耐えられない。
以前使っていて今回買い直したAUX製は、保温時は当然だけど、加熱時も全く音しない。
100%無音!

保温時に温度を1度ぐらい変化させるために、いちいち沸騰させるってどんだけアホなPID制御してるねん。
日本の40年以上前の電気ポットかと思うぐらい。

さらにMediaのは、なぜかお湯にポットの樹脂というか匂いが移る。
最初だけかと思ったけど、2週間立ってもまだ匂いがする。

220元ぐらいだし、不満有るなら買い替えだということで、買い直し。
いやぁ~、無音はいい!

夜になって、堀越居酒屋に行って晩ごはん。

今日はいいちこボトルを入れたので、300元超えた。

関連する記事はこちら:

日曜日の出勤で成果大

2 Comments »


今日は、日曜日なのに出勤日。
(TOT)

昼から部長の上の位の人とマンツーマンで打ち合わせがあったので、午前だけ半休。

昨晩は、寝たのが午前2時過ぎ。
しかも、今朝はアクアが浄水器のフィルター交換する日なので、午前半休だけどゆっくり寝てられない。

昨晩風呂に入ってないので、朝8時半に起きて風呂に入って、アクアが来るのに備えた。

浄水器のフィルター交換終わって、午前11時前に家を出て、まず上海環球金融中心に昼ごはん食べに行った。

開店の11時に店に飛び込んだ。

久しぶりの魚豚ラーメン。

ここの豚骨は、獣臭くないので好き。

さっさと食べて、去年まで居た方の会社に出勤。

久しぶりの金科路駅、長泰広場♪

部のミーティング前に、30分ほど部長の上の人とディスカッション。
その人専用ルームでで、コーヒー入れてくれて、リラックスした雰囲気でのディスカッションだった。

お互い正直ベースでディスカッションして、現状の理解がお互い深まってかなり有意義だった。

自分が話したかったこと以上の話も、部長の上の人から聞くことができて、その話にちょっとびっくりしたりも・・・。

なんか、来年に自分の昇格を考えているとか・・・。
もちろん、今年のKPI達成しだいだけど。

それを聞いて、

「それはありがたいお話で、ありがとうございます。でも、昇格不要です。自分を昇格させるために割り当てる限り有る評価ランクは、自分の部下にまわしてください。自分は昇格しなくても、辞めませんし、仕事もちゃんとしますよ。」

と返答。

実際、自分が昇格しても特に自分的に意味ない。
ただの名誉。
そんなことより、生活のかかっている部下の昇格のほうが1000倍大事。
自分よりずっと若い他の人が仮に自分より上のランクになっても何も気にしない。
ただ、普通はそのランクに管理職している人以外でなってる人居ないし、管理職でもかなり上。

流れで、部下の昇格の話も予想外にできて、状況もわかったので今日のF2Fはめちゃ収穫大。

昼からの全体ミーティングでは、その事前ディスカッションでプロジェクト内容について細かく話しておいたので、右腕部下の報告で部下が怒られることもなく丸く収まったというか、先週までよりハードルが下がった。
まあ、実際のところパフォーマンスは全然悪くないのに、腹の立つ部下が先週までちゃんと報告できてなかったから話がおかしくなっていただけ。

右腕部下にリーダー変更できたので、今週からは仕事やりやすくなるし、パフォーマンスももっと良くなるだろう。

なんとしても、今年のKPIを最低でも達成して、部下の昇格を確実なものしないと。
目指せ、オーバーパフォーマンス!

仕事したけど、日曜日だから晩御飯は自炊。

まっすぐ帰ってきた。

今日も家では酒抜き。

アトピーもだいぶん良くなってきた感じ。

すべてが良い方に回転し始めたかな?

 

 

関連する記事はこちら:

お誕生日会に参加

お誕生日会に参加 はコメントを受け付けていません


今朝は、きつねうどんとサバ缶からスタート♪

一日部屋で静養という名のグダグダ。

夕方になって、お出かけ。

今日も撮影現場に遭遇。

自分の生活圏ではドラマ(映画?)の撮影が良くあるのかな。

晩御飯は、ここで一週間の息抜き。

富山の白エビ美味しい♪

今日は、お隣りに座っていた某中国人に獺祭を結構何回も頂いたので、自分のいいちことちゃんぽんになって、結構酔った。

鳥蔵・極で午後10時ぐらいまで居て、その後某人の誕生会に参加。

主役は美女に囲まれて嬉しそうだった。
(^O^)

11人でのお誕生日会で、終わったのが午前1時過ぎ。

明日の仕事が・・・。

関連する記事はこちら:

休暇が・・・。

2 Comments »


今朝も、ちょっと早く家を出て、リニアモーターカーの雄姿を見ることができた。
これは、スピード感あるんじゃないかな。

今週は、中国のカレンダーでは日曜日は出勤日。
でも、週休一日は辛いので、日曜日は休暇申請して、休むことになっていた。

ところが、今日の昼からのミーティングがキャンセルになって、日曜日にすることに。

もともと、そのミーティングには出たなかったんだけど、ミーティング前に部長の上の人と、今日話しをする予定だったのが、それも日曜日に・・・。

日曜日の休暇が・・・。

結局、日曜日は午前半休で、午後から出社することに。

あ~、体疲れてるのに・・・。

仕事帰りにビストロフィオーレに行く途中、誠丸康がこんな感じに。

改装でしょうか?
それとも閉店?

でも、改装っぽいかな。

あ~、今日も朝から腹立つ部下とやりあって、疲れたなぁ。
中国の会社なのに、大勢いるところで遂に怒鳴ってしまった。
(^_^;)
中国の会社で、大勢のいる中で怒鳴るのは見たこと無いかも。

部長の上の人との話も、この駄目な部下絡み。
いつ日本に帰っても良いと考えているので、遠慮しない。
自分を慕ってくれてる部下を守るために戦うのみ♪

 

関連する記事はこちら:

コロナワクチン接種予約した。

コロナワクチン接種予約した。 はコメントを受け付けていません


今日はいつもより4分ぐらい早く家でたので、龙阳路発7時46分の16号線に乗れた。
これに乗ると、次の駅につくちょっと前に上海リニアが結構本気走りしている姿がすぐ横で見られる。

ちなみに、自分は”アホ撮り鉄”では無い。

会社行くと、就業前に課長が、

「コロナワクチン接種した? あるいは予約済み?」

って、聞いてくる。

もちろん強制ではないんだけど、接種率を上げたそうな雰囲気。

もともと、会社で集団接種するのに申し込んでたのに、外国人は対象外ということでうてなかっただけなので、別に接種を拒んでいるわけではない。
課長もその事は知っている。

でも、いまアレルギーで体調悪いので、今すぐ接種はちょっと・・・。
というか、そもそも4月は自分の地域の外国人接種枠はすでに埋まっている。

とりあえず、今日チェックしてみると、5月分の接種枠が予約できるようになっていて、5月後半にはまだ枠に空きがあった。

まあ、あと1ヶ月もしたらアトピーも治っているだろうと、5月末の接種を予約。
そして、課長に報告。

中国から給料もらってるんだから、これぐらい協力しないとね。

以前の健康なときの生活に近づけようということで、今週2回めの御味道。
(●^o^●)

しゃぶしゃぶだと、温野菜だし、野菜いっぱい取れるし、健康的。

サービスもいいし、居心地も良い。

でも、由香里ママ、由梨や由奈や沙織が居たときの御味道が最強だと思う。
あれから、もう4,5年経ったんだなぁ。

锦绣路で、また撮影していた。

東和の周りはおしゃれだけど、人通りが少ないので撮影に適しているんだろうな。

関連する記事はこちら: