Archive for the ‘上海生活’ Category

部下の心遣い

部下の心遣い はコメントを受け付けていません


今日は給料日♪

今月はいつもより多く振り込まれた。
調べてみると、前の部下が4年ぐらい前に書いた特許が中国で登録されたのに対する報奨金が会社から出てた。
特許のアイデアは自分が考えたので、部下が連名で申請してたので自分に一部が振り込まれた。

自分は、それなりに経験あるのでアイデア出すのはそんなに難しくないけど、特許は申請書類にするのが面倒。

部下は真面目なのでアイデアさえあれば書類書くのはそれほど苦じゃないらしい。

自分は何も苦労してないので、今回自分に振り込まれた分は、全部部下にあげた。鮨を2回分ぐらいの額。

特許件数に自分のカウントが入ってるだけで十分で、お金はいらない。
この前昇級できたのは、こういうカウントも効いてるはず。

でも、部下もすんなりお金受け取らない。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

で、部下に晩ごはん奢ってもらうことで、決着。

最初選んで来た店は、全部お金使っちゃうような店。
(^_^;)

それじゃ、意味無いでしょうってことで、100元で食べ放題の人気店を自分が指定。

image

100元ぐらいだったら、まあいいだろう。

image

100元でバーベキューだから味は期待してなかったけど、やっぱり不味かった。
(笑)

image

でも、今回は味は不問。
話の種にこの手の店に久しぶりに行ってみたかったし、部下にできるだけ金使わせないで、気持ちよく受け取ってもらうのが重要。

image

それにしても、大繁盛でビックリ。
(@_@;)

image

いろんなものがある。

image

でも、全て不味い。(笑)

image

舌の超えた日本人には向いてないかな。

image

2時間の時間制限あり。

関連する記事はこちら:

    None Found

娘が戻ってくる

娘が戻ってくる はコメントを受け付けていません


image

ランチ後に、結構このケーキ食べてる。
会社の売店で12元で、結構美味しい。
これ食べてから、ランチ後の短いお昼寝。
(笑)

今日は龙阳路駅から和食御殿まで滴滴で車を利用。

image

今日の車はかなりハイレベル。
割引使って、たったの9元。
バスだと1元だけど(^_^;)

18元のキムチで晩酌。

image

そしてさつま揚げも18元。

image

48元の野菜炒め柚子胡椒風味。

image

最近、見た目も味もオッケー。

image

シメにネギトロ巻き38元。
今日のネギトロ巻き美味しかった。
全部で122元。

以前の日本人マネージャーが戻ってきて、味が昔のように安定してきた。

この値段でこの味なら、通っちゃうよね。

お家に帰って、微信のモーメント見てると、2年前に故郷に戻った娘が近々上海に戻ってきて働くような感じ。

昨日、娘たちと焼き肉食ってる時、誰もそのこと言わなかったんだけど、ビックリさせようと、皆で敢えて黙ってたらしい。
ヽ(`Д´)ノプンプン

焼き肉食べてる時に、その娘とも微信でCHATしてて、「上海に戻っておいで!」って言ってたんだけど、そのときは秘密にして黙ってた。

でも、黙ってられなくなって、今日告白って感じ。

23日から上海で働くらしいので、楽しみ♪
またお食事会しなきゃ。

関連する記事はこちら:

    None Found

笑顔が酒のあて

笑顔が酒のあて はコメントを受け付けていません


image

今日は定時になったら速攻で退社。
世纪汇の5階にある「虎丸」に行ってきた。

image

今月は食費予算が余ってたので、娘たちと晩ごはん。
娘たちは普通の店員さんたち。
新メンバーが一人加わった。

image

彼女たちが楽しそうに話してるのを見守りつつ、酒のんで焼き肉食う。
中国語で会話してるので、何話してるかさっぱり分からない。
(・∀・)

別に話に入っていく必要なし。
娘たちの笑顔が重要。

image

でも、肉は娘たちが焼いてくれる。
(●^o^●)

image

虎丸初めて行ったけど、人気があるのは納得。
値段の割に肉が美味しい。
でも、ちょっと狭い。

娘たちが直ぐにお腹いっぱいになることもあり、結局4人で824元。

今度はどこに連れて行ってあげようかなぁ。

関連する記事はこちら:

    None Found

6年目スタート

6年目スタート はコメントを受け付けていません


今日から6年目。

上海も6年でだいぶん変わった。

image

一番の変化は青空!
今朝は雲が殆どない快晴。
最近は、いつも日本と変わらない青空。
(≧∇≦)

その他に変わったことは、

1. 車のクラクションが全く聞かれなくなった。以前は、クラクションうるさかったなぁ。

2. 横断歩道で、車が止まって、人が通り過ぎるまで待ってる。車優先から、人優先に変わった。これは、凄いことだと思う。

3. 電車内でのビラ配りが無くなった。

4. 電車内での物乞いが居なくなった。前は、子供が音楽掛けながら物乞いを度々見かけた。

5. 電車内で飲食してる人が居なくなった。今なら、日本の方が飲食してる人見かける割合大きいと思う。

6. 銀行のアカウント作るのが滅茶苦茶厳しくなった。

7. 日本食といえば何故か食べ放題っていう変なイメージがあったけど、最近は新規の食べ放題店はほとんどない。

中国に来たときは、色々驚く事あったけど、今は洗練されて日本に居るのと変わらない。
というか、日本のアドバンテージなくなって、追い抜かれたって感じ。

今日は節約して海皇丸で晩ごはん。

image

明日は、仕事帰りに娘たち3人と焼き肉食べに行くので、今日は節約。

image

ツナサラダ。

image

美味しいコロッケ。

image

ねぎまの塩2本。

image

ねぎまのタレ2本。

image

腹いっぱい食べたけど100元。
(^O^)v

海皇丸はやっぱり安い!

明日の晩ごはんイベント楽しみ♪

関連する記事はこちら:

    None Found

記念日は大切に

記念日は大切に はコメントを受け付けていません


image

今日は朝9時半頃に目が覚めた。
睡眠時間は7時間39分、でも深い眠りはたったの2時間5分。
途中何度も起きてるし。
効率悪い。
_| ̄|○

遅い朝ごはんは玉子丼。

image

これで、朝昼兼用。

朝ごはん食べてから、マルシェにて、晩ごはんようにニュージーランド産切り落とし和牛を買ってきた。
前日からの売れ残り狙いで、朝ごはん食べてすぐ行ったら、2割引の肉が残ってた♪

久しぶりに晩ごはん作るつもりだったけど、今日が8月11日だと気付いた。

今日で、中国生活5年終了♪
明日から6年目!

無事に5年目も上海で楽しく過ごせたお祝いしなきゃ。

記念日は、人生を豊かにする大切なアイテム。

買ってきた肉は冷凍庫に移動。

そして鮨東に予約電話を入れた。
晩ごはんは1年前と同じで、鮨東にて一人記念日祝。

鮨東に行く前に、昼からニーナで散髪。

image

山田さん帰国中で不在なので、初めて中国人スタイリストさんにカットしてもらった。

image

全然問題なし。
100元浮いた(笑)

image

部屋の掃除済ませて、鮨東にGO!

image

記念日は中村さんの握る寿司だ。

image

いつもの東コースを注文。

image

大山(300ml,210元)が美味しいのでお気に入り。

image

美味しい料理で酒が進む。
女将さんから記念日祝で、別のお酒ワングラスサービス。
ありがとう。

image

ここの厚切り刺し身最高!

image

大トロと金目鯛の最強タッグ。

image

今月3回目なので、一部料理変更して頂いた。
寿司屋だけど肉も美味しい。

image

鮨東でウニ食べるようになって、最近ウニの美味しさがわかるようになった。

image

今日も満腹!

5年目も楽しく上海で過ごせたのも、周りの人たちのおかげ。
谢谢大家都!

関連する記事はこちら:

    None Found