Archive for the ‘日常’ Category

新年会?

新年会? はコメントを受け付けていません


090109_18230001

新年会もどきで、会社が終わったあとに課で近くに出来た焼き肉屋へ行ってきました。
店内写真を見ればわかるように、こりん星の焼き肉屋です。(^_^)
座布団なんか、
090109_18400001
これもんです。(;^_^A アセアセ…

食べ放題で3000円弱で値段としては普通。
味は、値段相応の・・・。
まあ、俺っちには牛角よりはましかなぁ~って感じ。

この店の良心的なのが、ウーロン茶。
とにかくでかい!
1杯頼めば十分な量なのだ。
090109_18450001
左側が生ビールです。
右側がウーロン茶。
ストロー無いととても飲めない大きさの器です。
どんだけぇ~って叫びそうなサイズです。
誰かが、骨壺サイズといっていた。(;^_^A アセアセ…
デザインといい、サイズといい、ちょっとビックリなウーロン茶でした。
なかなか楽しい店だ。
あ、お店の女の子はみんな名前の最後に”りん”がついていた
 

関連する記事はこちら:

RX-7は最高だ。

RX-7は最高だ。 はコメントを受け付けていません




【サイパン ラウラウのミニアジ玉】

日本は寒いですねぇ。
サイパンは夜中でも26度はあったのに。
水温なんて、27度だったし。

でも、日本に帰ってきて快適なことが一つ。
やっぱり、RX-7の運転は気持ちいい!

俺っちは、人の運転する車に乗るのは好きではない。
あんまり乗り物に強くないのだな。
つまり、酔いやすい。
まだ、助手席ならなんとか我慢できるのだが、これが後部座席で、しかも狭いとなると、かなり不快に感じる人なのだ。
2年ぐらい前だったか、柏島に潜りに行ったときに、フルリクライニングできるにもかかわらず後部座席だと酔っちゃったので、助手席に座らせてもらった記憶がある。
今回のサイパンでは、いつになく(?)お客さんが多かったので、ポイントへの移動での車中(エスティマ)は俺っちにはかなり辛いものがあった。
そんな体験をしたあとに、RX-7を運転すると、超気持ちいい!
やっぱり俺っちは、視線が低い車の前席で、しかもバスケットシートじゃないと、精神的に苦痛に感じるみたいだ。
走りもキビキビして爽快だし、サイパンのダイビングポイント移動がRX-7で出来たらなぁ・・・。
俺っちは、RX-7はずーっと乗り続けるつもり。
エンジンがまた壊れても、修理して乗り続けるつもり。
※既に一度壊れて60万円かけてエンジンオーバーホールした。

今日の動画は、サイパンラウラウビーチのアジの超ミニ玉。
透明度はサイパンにしてはあまり良くないラウラウビーチだが、それでも海は青い!

 

 

関連する記事はこちら:

2009年初出社

2009年初出社 はコメントを受け付けていません


img_9741
【テニアングロットでのエントリー】

昨日、サイパンから家に帰ってきたのが午後10時過ぎ。
そして、今日が会社の始まりです。
疲れたぁ・・・。
もう、クタクタですよ。
サイパンの疲れがとれるどころか、たまりまくった体で会社に行ってきました。
今日は、装置がうまく立ち上がらなくて、業者に手配したりとか色々細かいトラブルがあったなぁ。
新年早々、プチトラブル発生で、今年は先が思いやられます。

関連する記事はこちら:

残件終了

残件終了 はコメントを受け付けていません


サイパンのナフタン
【サイパン・ナフタンの水中風景】

昨日の夜に4時間ほどかけて年賀状を60枚作成して、本日めでたく(?)投函完了。
これで、もう今年中にしなければならないことは終わった。
あとは、会社に4日間行って、荷造り済ませてサイパンに向かうのみだ。
来週は会社の仕事も予定ではそんなに大変そうではない。(^_^)v

もういくつ寝るとぉ~、お正月♪

って感じにかなりなってきたぞ。

 

関連する記事はこちら:

ブルーだ

ブルーだ はコメントを受け付けていません


オアフ島29DWN
【オアフ島西 29DWN】

今日は、かなりブルーな1日だった。
朝から良くないことがあった上に、夕方にもまたブルーなことが・・・。
_| ̄|○
ちょっと世界同時不況洒落にならないんじゃない。
つーか、これからまだもっと悪くなるだろうし・・・。
いったいどうなるんだ?
来年末には回復する見込み立ててる楽観的な経営者もいるみたいだけど、どう考えても1年でこの不況から脱出できそうにない。
でも、1年以上続くと世界経済崩壊ってことになるかも。
来年ダイビングなんて行ってられなくなるんじゃないかとマジ心配になる今日この頃。
年末のダイビングも本数減らして、料金セーブしようかなぁ(;^_^A アセアセ…

関連する記事はこちら: