Archive for the ‘日常’ Category

カバンを買った

カバンを買った はコメントを受け付けていません


P8123461

【ハワイオアフ島 沈船マヒのマダラトビエイ】

会社に行ってたときは、会社近くの駐車場と事務所の短い距離を歩くだけだったので、カバンは何でもよかった。

ところが、近頃電車出かけたり、カバン持って歩く距離がちょっとだけ長かったりすると、肩掛けようのストラップが無いと腕が痛い。それに今使っているカバンは持つところがかなりボロボロになっているので、このカバンで就活するにはちょっと・・・。

ということで、新しいカバンを買うことにした。
もちろん、購入はアマゾンさんで安いやつを物色Feeling Good

[amazon asin="B0071WWTBI"][/amazon]

サンワサプライ 超軽量・超撥水・衝撃吸収PCバッグ( BAG-LW7BK)というのが3000円でよさげ。
高級感は全く無いけど、安いしまあいいかということでポチッと購入ボタンを押しちゃったBig Smile

配達は火曜日予定。
アマゾンさん安くて便利すぎぃ~。

 

さて、明日は一週間ぶりの出勤です。
退職の手続きとかの説明が午後いっぱいあるので、明日は行かなきゃならいのだ。
明日行ったら、会社に行くのはあと2回ぐらいだろうか・・・。
会社への愛着は全く無いんだけど、21年勤めた勤務場所に行くのがあと数回ってのは、やっぱりちょっと寂しいなぁCrying
就職したときは、定年まで勤められると思っていたんだけど・・・。
俺っちの退職金だけ払ったら、あとはさっさと倒産しちゃってください Hell Boy

さあ、次を早く探さなきゃ!です。

 

関連する記事はこちら:

スマフォ用フレキシブルアーム AF-0619を愛車に取り付けた

スマフォ用フレキシブルアーム AF-0619を愛車に取り付けた はコメントを受け付けていません


P9063936

昨日のブログで、970円で購入したスマフォ用フレキシブルアーム AF-0619を愛車のRX-7に取り付けたことを報告したが、今日はその取り付けた写真を公開だぁ。

下から、ナビ画面、フレキシブルアームに取り付けたGALAXY S4、そして7インチオンダッシュモニターなのだ。Big Smile

いやぁ、かなり痛い人の車になってきたような・・・

[amazon asin="B00A6QO3B0"][/amazon]

もちろん運転中は、操作とかしないですよ。
ブルートゥースで、ナビのマイクとスピーカー使ってハンズフリーです。

 

そして、今日は新たな商品が送られてきた。

宅急便が来たときには、

「あれ? もうかったものはないはずだけど・・・」

と思った。

商品を見ると、NTT docomoから送られてきたHome Wi-Fiだった。

P9073939

パケット定額プランに入っていると、Home Wi-Fiが無料レンタルになって、しかも2年続けることで無線LANルーターがプレゼントされる。

送られてくる無線ルータはNECのAterm WR8166Nという商品だった。

自宅には既にWi-Fi環境あるんだけど、どうせ2年パケット定額プラン入ることは確定しているので、使わないけど一緒に無料のHome Wi-Fiを申し込んでおいたのだ。
そうすると、2年後には、無線ルーターもらえるからね。

タダでもらえるものはもらっておけという貧乏人根性。

たぶん2年経つまで箱から商品は出さずにそのまま保管状態です。Big Boss

関連する記事はこちら:

今日は、お家でノンビリ

今日は、お家でノンビリ はコメントを受け付けていません


P8183771

【ハワイオアフ島 ノースショアのレッドバードホークフィッシュ】

今日は、会社は有給休暇を使ってお休み。
そして、家でのんびり転職関係の書類アップデートと、求人票をチェック。
求人票ネットを使えば家で見れるし、CAさんとはメールでやりとりできるし、企業への応募もネットで済むので、家から出なくてもネットに繋がるPCさえあればOKなのだ。
でも、それで就職できるかどうかは話は別だけどね。Big Boss

 

9月30日の退職に備えて、401K年金の方も脱退に備えて、401K年金の2/3ほどの投資信託を解約した。今から株価が激落ちして、マイナス運用になっちゃったら困るので、ちょっと日本株が戻した昨日、売りの注文を出しておいた。
会社を辞めるとある期間内に脱退しなきゃならないので、マイナスの場合は塩漬けってことが出来ないのだ。
あとは、アメリカの株価に連動する投資信託分が残っているんだけど、この売り時が難しいなぁ。
103円ぐらいまで円安になってくれたら即売るんだけど・・・

 

さて、今日もアマゾンで購入した商品が送られてきた。

P9053930

失業に備えて、衝動買いというか出費は抑えているんだけど、970円だったのでまあ良いかという感じで買っちゃった。

[amazon asin="B00A6QO3B0"][/amazon]

スマフォ用フレキシブルアーム AF-0619という商品

スマートフォンを固定するアームなのだ。
ベッドとかで使うことを想定されたアイテムなんだけど、俺っちは車で使うために買った。
これには車用の台座もついているんだけど、フレキシブルアームの方を使って車内で固定した。
かなり強力なクリップがついているので、このクリップをステアリングシャフトを通している管に取り付けて、コンソール前までフレキシブルアームを使って持ってきた。

これで、ナビのモニター、スマフォのモニター、TV用オンダッシュモニターの3つが車内に。
オタッキーな車となってしまった。(^^ゞ

関連する記事はこちら:

ずぶ濡れ

ずぶ濡れ はコメントを受け付けていません


今日は2回目のCA面談のため、昼から街に出かけた。

駐車場に車を止めた瞬間、土砂降りになった

こんな土砂降りになるんだったら、少しぐらい料金が高くても面談場所に近い駐車場にしたのに・・・。Too Sad

もう駐車場に入ったあとなので、あきらめて土砂降りの中をテクテク歩いて行った。

1分歩いたら、ズボンが完璧にずぶ濡れに。
そして、10分歩いてオフィスに着いた頃には、靴の中がグシュグシュ。
まずはトイレに行って、靴下を脱いで絞った。
水がドボドボ靴下から出てきた。I Surrender!

いままで歩くことはあまり無い生活だったのもあるけど、こんなにずぶ濡れになった経験は記憶に無いなぁ。

2回目の面談は、職務経歴書をブラッシュアップして完成させたあとは、DPI(職場適応性テスト)の結果レビュー。
なんか、凄く良い評価結果だったんですけど・・・。Ha Ha
どんな職業にも適正があるという結果。
でも、DPIって単に性格の診断だけなので、これが良かったからといって就職できるわけではない。
それに、どれにも適正あるって出ると、自分に向いている仕事を見極めるって目的果たしてない気もするなぁ。

それが終わると、あとは雑談。
まだ実際に応募できるような案件は残念ながら見つかっていない。
というか、求人案件見ていると、自分が応募できるものは早くも見つからない気が既にしているんですけど・・・。Hit with Ball

面談が終わる頃には、雨はほぼ上がっていた。
クーラーの効いた部屋で1時間半の面談していると、ズボンも体温でほぼ乾いてた。

帰りの道中では、事故現場に遭遇。

20130904_163349

どうやら、雨で滑った自損事故のようだった。

最近の車はエコタイヤを履いているので、雨の日は危ないよね。
雨の日の自損事故を最近はよく見かける。
エコタイヤはいているワゴンタイプの車の人は、雨の日は慎重に!

 

さて、明日は退職後の必要な手続きのセミナーを午前中に受けるために梅田に。
午後からは、大阪人材銀行に行って登録してくる予定。
人材銀行ってのは、ハローワークの一部門で、専門性の高い案件だけを扱っているハローワークなのだ。

関連する記事はこちら:

住民基本台帳カード受け取り

住民基本台帳カード受け取り はコメントを受け付けていません


今日は区役所に行って、先日申し込みしていた住民基本台帳カードを受け取ってきた。

P9033925

これがあると、e-TAXが使えて、webで確定申告とかが出来るようになって便利。
退職後に備えた行動なのだ。 (^_^)v

このカードがあれば税の還付のweb申請だけで無く、住民票や印鑑証明のコピーを自動機で発行できる。
カード作るのに、1000円かかったけど、まあそれは仕方ない。

 

話変わって、スマートフォンは楽しいねぇ。
携帯”電話”としては全く使ってないけども、携帯端末としては大活躍。

車のナビにブルートゥースで繋がって、スマホの中の音楽をRX-7の上質なスピーカーで聴けるのでドライブがいっそう楽しくなった。
スマホが無い時代に買ったナビだったけど、ブルートゥースで問題なく繋がった。
一つ残念なのは、GALAXY S4がブルートゥースでのデザリングに対応していないこと。
OSのアップデートで対応してくれないかなぁ。
お願いサムソンさん。

そして、お店で特価とかいてあって衝動買いしそうになっても、webで値段調べて特価じゃ無いこともわかったりするし便利。

こんな楽しいおもちゃを手に入れちゃうと、寝る時間が減っちゃうStill Dreaming

関連する記事はこちら: