Archive for the ‘上海生活’ Category

高確率(@_@)

高確率(@_@) はコメントを受け付けていません


今日は、仕事終わってから科の年会。

世纪大道にGO。

当然中国料理(^_^;)

自分が中国料理を食べる1年で数少ない機会。

料理の種類と量は結構あったようだ。
でも、自分は殆ど食べず。
持参した、ピーナッツのスナック菓子を皿に開けて、ワインを飲む(^_^;)

面白かったのが、見た目が良かった上の料理を若い人のテーブルでは食べる人が居なかったこと、

偉い人テーブルでは全部食べられてたのだが・・・。

上海のおっさんには美味しいらしいけど、地方の若い人曰く「美味しくないし、変な香りがするから食べたくない」

って。

そういう年代で両極端な違いがあると、興味のわく自分。
食べてみた。
自分は、若い世代と同じ感覚だった。(^O^)v

これは、ニセ北京ダック料理だと思う。
まあ、普通の味だな。

年会恒例のくじ引きがあった。
特賞のプロジェクターは自分の部下以外があてた。
でも1等の2名は、全部自分の部下でアイポッドをゲット。
2等のくじは自分が引いたんだけど、2名当選のうち自分が引いた1名はなんと右腕部下♪
みんな驚き!

4000元拠出したけど、アイポッド2名と、歯の超音波クリーナーを自分の部下がゲットしたので、大満足。
結構な人数いるんだけど、自分の部下がゲットした率高過ぎ。\(◎o◎)/!
不正が疑われるぐらいに異常な確率だった。

でも、不正は全くなし。

今回の特賞のプロジェクターと同じメーカーでもっと良いのを右腕部下に以前自分が不要になった中古をあげてるので、特賞はいらない。

中国の年会は2次会がないので、終わったら松扇へ一人でGO。
年会の場所から歩いて5分。
雨が降ってて、地面が濡れてて滑りやすくて、途中で滑って豪快に転んだ。
_| ̄|○

夜遅かったので、観てた人居なくてラッキー。

松扇で、さらに飲んで、今日も飲み過ぎ。

関連する記事はこちら:

予定外に深酒

予定外に深酒 はコメントを受け付けていません


ベストな体調ではないけど、ベターな状態なので、今日もお仕事終わって飲みに行く♪

世纪大道駅の地下が通り抜けできなくなったので、ヤマザキパンでロールパンを購入したあと、横断歩道を渡って、96広場方面へ。

96広場にこんなオシャレ?なテラス席が出来てた。
これだと、寒い冬でもテラス気分が味わえるな。
良いアイデアだと思う。

今日も松扇で、一鶴の骨付鳥に負けない、骨付鳥をオーダー。
これに、山椒の粉と、七味をふりかけると、さらにウマウマ♪

今日もいっぱい飲んで、8時頃にそろそろ帰ろうかと思ってたら、M氏が来店。
来たら帰れないよねぇ。

そんなわけで午後10時ぐらいまで追加呑み。

明日起きれるかなぁ。

関連する記事はこちら:

風邪うつるかなぁ

風邪うつるかなぁ はコメントを受け付けていません


今朝は、気温6度ぐらいだけど、陽が出ていると寒さを感じない。
いや、もふもふな耳当ての効果で寒くないだけかもしれない・・・。

隣の右腕部下が、今日出社時から調子悪そうで、ずーっと咳きしていて、熱が出ているのか厚いコート着て隣で仕事している。
一緒に昼飯食ってるし、自分に移るかなぁ。
マスクもせずに常に無防備な自分なので、移るだろうな。
まあ春節休みまで25日あるから、今風邪うつっても春節までには治るだろう(^O^)v

風邪で調子悪そうな右腕部下が残業してたけど、自分はもちろん定時退社♪

ビストロフィオーレ♪

一週間に一回がちょうど良い。
東和公寓に6年住んでたときには、ほとんど行ったこと無かったんだけど(^_^;)
灯台下暗しというか、もっと早くから行ってればよかった。
昔は、午後11時でも営業してたんだけど、自分が行きだしてからは閉店時間が早くなっている。

店員さんが、「今日はプリン食べないの? プリンは共作りたてだよ!」って言うので、〆にプリン。
女性のセールスに超弱い(^_^;)

関連する記事はこちら:

しばらくドキドキかな

しばらくドキドキかな はコメントを受け付けていません


今日はボーナスがでるかな?ってワクワクしながらお仕事。
昼頃支給見ると、給料だけ・・・。
やっぱりボーナスなかったのかなっと部下に確認すると、なんかボーナスは月末になったとの話。
そういえば、数年前もそういう事あったなぁ。
金がなくて遅延しているのではない。

まあ、絶対にボーナスがある部下たちに固定分が今日支給されなかったということは、ボーナス加算があるってことだろう(^O^)v
加算分がまだFIXしてないんだろうな。
中国の税金システム上、ボーナス支給は一括にしないと税金が多くかかるので、部下たちのボーナスは後日まとめてということなんだと予想。

まあ、しばらく毎日ドキドキしながら仕事するとしよう。(*^^*)

でも、1月は税金が一番少ないので、税金が一番多い先月12月と比べて手取りが多くて、なんか得した気分♪

仕事終わって松扇へ。
ドアが完成して良い感じの店になった。

まだ試営業中で、正式開業ではない。

数日炭火は使えない予定らしくて、今日は炭火じゃなかったけど、やっぱりこのもも開きは美味しい♪

このお酒はなかなか美味しい。

春節までもう1ヶ月もないんだなぁ。

関連する記事はこちら:

散髪日和

散髪日和 はコメントを受け付けていません


今朝は、久しぶりにLeeカレー。
賞味期限は2019年!
黒ごま入りの限定版だったけど、ノーマルのほうが美味しかったな。
肉を炒めて、トッピングした。

午前10時にお出かけ。
今日は、ポカポカ陽気になるのがわかってたので、セーターだけ羽織って出かけた。

朝から出かけた目的は、2ヶ月半ぶりの散髪。
ここのところずーっと寒かったので、散髪するのを延ばしていた。
この週末の気温が上がることは先週末にわかっていたので、先週末から予約済み。

ニーナの向かいの、以前ディズニー英会話教室だったところに、新たにマッサージ屋が出来てた。

バッサリ切って頭が軽くなった。
今日は気温も20度超えで、絶好の散髪日和だったな。

短髪になっても、まったく寒さを感じない。

散髪して地下鉄で帰ってきて、东昌路駅近くの商店で今週も苺を購入。

店に行ったら、大将が後ろで苺仕分けてたので、自分が行ったのに気づかず。
そしたら、おばちゃんが「あなたの古い友だち来たよ!(你的老朋友来了)」って中国語で呼びかけて、大将が出てきた。

今日のいちごは特大でかなり良い感じだったので、2パック2kg位を購入して97元。

昼からはお家でのんびりテレビ鑑賞。
午前中にもう1万歩歩いたから、部屋でのんびりでOKだ。

先日、11インチのモニターをポチって、HDMIトランスミッターつけて、キッチンでいつでもテレビが見れるように設置。

晩御飯は予定通り今週も焼き肉。
今日は外も暖かいので、窓全開でも寒くないので、焼肉日和とも言える。

選手に引き続き、去年の中秋節に会社から支給された盒马の肉を消費。

盒马の安い肉だけだとさみしい晩御飯になるので、M9和牛ザブトンを今日もスライス。

やっぱり焼き肉は簡単で美味しくて、自炊には最強だな。

肉400g、玉ねぎ1個半とミニトマトをいっぱい食べたけど、さらに氷下魚で飲み続け♪

〆は、昼に買った巨大な紅ほっぺ苺。

さて、明日は自分にとって1年でいちばん大事な1月15日。
全然期待してないけど、予想が外れることを期待してたりする。

 

関連する記事はこちら: