Archive for the ‘日常’ Category

ネタ無し

ネタ無し はコメントを受け付けていません


【ハワイ固有種 ハワイアンダッシラス】

今日はネタ無しです。
綺麗な魚の写真をお楽しみください m(__)m

フエヤッコダイ。どこにでもいるけど、こいつはハワイで撮ったものです。
ハワイの海は透明度が高いので、写真を綺麗に撮るには最適。
ピントがすごく合いやすいのだ。

関連する記事はこちら:

GWの旅行書類が届いたゾ

GWの旅行書類が届いたゾ はコメントを受け付けていません


【旅行日程表が来たぁ~♪】

帰宅すると、GWのタイダイビングクルーズ書類が届いていた。
不景気な世の中だから、E-Ticketが送られてくるまでは色々心配だったのだ。
特に今回は、震災の影響でキャンセルも相次いだだろうし、GW前にバンクラクトする旅行会社が出てもおかしくないので、ちょっとビビってたのだ。
E-Ticketが送られてきたと言うことは、飛行機会社やボート会社にお金が振り込まれていることなので、もう安心だ。

いよいよ迫ってきました、タイダイブクルーズ。
日本人のフリーのガイドも乗船するようだ。

ナイトロックスタンクは1本250バーツらしい。
だいたい、750円。
クルーズのナイトロックスにしてはちょっと高いかなぁ。
26本つかったら、2万円ぐらいになる。
水深はそんなに深くないだろうけど7日間で26本も潜るんだったら、ナイトロックスタンクは必須だな。
健康はお金には換えられない。 (^_^)

でも、1日4本も潜るかなぁ・・・。
ナイトダイビングは寒そうだしなぁ。
透明度悪いようだし、濁ってたらナイトはキャンセルだな。

関連する記事はこちら:

FinePix Z800が届いたけど・・・。

FinePix Z800が届いたけど・・・。 はコメントを受け付けていません


【11800円で購入したFinePix Z800 EXR】

帰宅すると、一昨日衝動買いしたFinepix Z800 EXRが届いていた。
ご飯を食べる前に、早速開封。

俺っちは、いつもコンデジは最高機種をこれまで購入していたので、今回のような超コンデジの購入は初めて。
箱を空けると、薄く小さいFinepix Z800が姿を現した。

さらに箱から取り出してみる。

なんか、携帯電話よりちゃっちいんだけど。(;^_^A アセアセ…
ボディ色は、まあ綺麗だな。

早速、部屋の中でだが何枚か写真を撮ってみた。
写真の質は、やっぱり携帯電話で撮ったのとタイして変わらない。_| ̄|○
まあ、この小さいレンズに画質をのぞむ方が酷だな。
このカメラを2万円以上で買っていたらかなりがっかりだけど、1万ちょっとならまあ妥当なところだな。
飛行機内で食事を撮ったりする、あくまでも”記録用”のカメラです。
ブログの小さな写真向きだと思う。
旅行の記念撮影用には、画質がイマイチすぎる。

超コンデジ買って、カメラはそれなりの大きさのレンズが必要だとあらためて認識した。

あ、パノラマ写真は確かに簡単に撮れるのだが、解像度が低すぎ・・・。
もっと解像度が欲しい。
当たり前だが一眼レフで1枚ずつ撮って、フォトショップでパノラマ写真にしたのとは比べものにならない。

まあ、旅行の時にポケットに忍ばせて、気軽に記録写真撮るのに使います。(^_^)v
携帯電話で写真撮るよりははるかに使いやすいのも事実。

関連する記事はこちら:

直ちに健康には影響なかったんじゃないの? 枝野さん

直ちに健康には影響なかったんじゃないの? 枝野さん はコメントを受け付けていません


【サイパンのどこまでも青い海と太陽光】

今日は、枝野大臣が放射性物質完全防御の出で立ちで、福島原発から20km圏内を視察したようだ。
まあ、20kmは退避指示が出ているのは事実だけど、直ちに影響ない放射能だろうから普通の格好で行けばいいのに。
あんな完全防御の格好で視察して、その20km圏内からすぐ外の20km~30km範囲にずーっと屋内退避している人たちはどうなの?
今日のあの格好が現状を全て表している。
直ちに影響ないって東京でのんきに会見しているのと矛盾ありすぎ。
ネットでは、

でも不思議なことに、その完全防御で視察したときの写真が、今探しても新聞社とかのニュースサイトで見つからないのだけど・・・。
ネットで、「枝野の今日の服装が全てを物語っている」っていう感じのさわぎが一部であったので、どこかからの圧力で消されちゃったのかな?

枝野さんの本日の格好の写真を見つけた。
http://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg
枝野さんは、特別なマスクををしていたらしい。
 

関連する記事はこちら:

GWのダイブクルーズ用に、またデジカメ買っちゃった。

GWのダイブクルーズ用に、またデジカメ買っちゃった。 はコメントを受け付けていません


【オンダッシュモニター取り付け完了】

下のモニターはクラリオンのナビ(NX809)。
オンダッシュに7インチモニター増設しました。
これで、ナビでオンダッシュモニターにDVDを再生しながら、ナビ本体では地図画面表示。
このオンダッシュモニターが4510円なんて超安い!

そして、今日も日本経済の発展に寄与するために、衝動買いしちゃいました。
”衝動買い”って言葉は、俺っちのためにあるのかも・・・。
購入したのは、富士フイルムのデジカメ。
FinePix Z800EXRなのだ。
Z900が4月に発売になったので、値崩れして超お買い得の11800円。
綺麗な写真は、一眼レフ(E-520)で撮れるし、他にコンデジのTZ-7も持っている俺っちが、これを買った理由は”ぐるっとパノラマ360”の機能が欲しかったからだ。
それに、胸ポケットに入る薄型というのもちょうど良かった。
E-520とTZ-7は、GWのダイブクルーズ中は基本的に水中ハウジングに入れた状態。
船内の食事やちょっとした船内風景を撮るには、この薄型のZ800EXRはピッタリ。
さらに、タイ旅行中のパノラマ写真もこれでいっぱい撮れる。
パノラマ写真でHPにアクセントがでるのは間違いなし。
これで、GWのタイダイビングクルーズの旅行記はパワーアップしたものを読者の皆様(?)にお届けできる予定。

いやぁ~、しかしもう電気製品の値段は崩壊してますね。
こんな安くなってたら、メーカーはもうからない。
過当競争なくさないと日本経済復活は難しいんじゃないかなぁ。

今日は、散髪に行ってスッキリしてきました。
GWのダイブクルーズ中に髪が良い具合の長さになる予定。
外に出ると花粉で体がグッタリです。 _| ̄|○

関連する記事はこちら: