Archive for the ‘日常’ Category

年末年始のダイビング手配は全て完了

年末年始のダイビング手配は全て完了 はコメントを受け付けていません


【パラオ ランドールズタイルフィッシュ】

昨日、年末年始のホテルとダイビングの手配をクルーズコントロールさんにお願いしていたのだが、両方予約OKという返事を頂いた。
キープしておいたコンチネンタル航空のチケットも、本日購入完了。
チケット購入しちゃったのでエアーをキャンセルすると1.5万円かかります。
旅行会社さんで手配頼むと、12月になるまでホテルが確定しなくてドキドキ不安な日々を過ごすことになるのだが、もう全て手配完了したので安心、安心♪

これで2011年の長期休暇のダイビング手配は全て完了した。
・GWはタイのパヌニーヨットでダイビングクルーズ(4/29~5/8)
・お盆は恒例のハワイ(オアフ島予定)でのダイビング(8/12~8/22)
・年末年はパラオでダイビング (12/23~1/3)
のスケジュール予定なのだ。

あとは、仕事の都合を見て、有休取って閑散期にパラオに9日間ぐらい行きたいな♪
そして、週末は会社を休まずにサイパンへ何度か行きたいな(^_^)v

これが、2011年の俺っちのダイビングライフプラン。
俺っちは、GWは基本的に行ったことのない場所へ出来るだけ潜りに行くことにしている。
何てったって、HPのタイトルが”世界の海でダイビング”だからね (^_-)-☆
ということで、今年は行ったことのないタイです。

お盆は、例年ハワイに行っている。
ハワイは、マクロなお魚好きにはたまらない海です。
ハワイでしか見ることが出来ない固有種がいっぱい!
そして、透明度は抜群。
いうまでもなく、陸上は華やかで天国です。
またニイハウ島に行きたいなぁ。
ニイハウ島で、ハワイアンロングアンティアスやティンカーズバタフライを探したい!!!

 

あと18日でタイへ出発だぁ。
もう1ヶ月以上潜ってないので、早く潜りた~い

関連する記事はこちら:

ノンビリ近所の桜観賞

ノンビリ近所の桜観賞 はコメントを受け付けていません


【桜咲く】

今日は天気が良かったです。
ポカポカ陽気でした。

今日は統一地方選挙。
天気も良いので、近所の桜見学を兼ねて、投票に行ってきた。
売国政党・民主党議員を落とすために投票してきた。
参政権を日本人以外に与えようとしている民主党議員を排除しないと日本は滅びます。
うさんくさいピースボートと繋がっている辻元や、勘違い蓮舫を要職に抜擢する民主党は最悪。
蓮舫は、作業着の襟立ててお洒落に着飾っているつもりだろうけど、作業着の意味わかってるんだろうか?
そんなお洒落したいんなら、格好だけの作業着着るな!

投票所は、俺っちが20年前に通っていた中学校。
校舎やグランドを見ていると、ずーっと昔の懐かしい思い出がよみがえってきました。
あの頃が一番幸せだったなぁ。

投票を終えて、春になって目覚めだした山の木々をちょっと観賞してから帰宅。

すぐ近くに自然を感じられる神戸という街は最高だな♪

でも、天気がよいということは花粉が飛ぶということ。
帰宅してから、花粉の影響でメチャメチャ眠くなった。
撮り貯めた録画番組を見てたら、自然と寝てました。(;^_^A アセアセ…

晩ご飯は、先日楽天で注文したカニ
写真は、そのカニのごく一部。
カニは全部で1.2Kgあったので、両親と3人で食べたけど、全部食べきれず。

最後はカニ雑炊。おいしかったぁ♪
鍋は次の冬までこれでおあずけかな?

あ、今年の年末からのダイビング手配を本日開始。
とりあえず、年末年始はパラオにしようかと思っている。
旅行会社を使うと飛行機が11月末まで確定しなくて、毎年ドキドキするので今年は自分で手配することに。
12/23出発、1月3日帰国スケジュールで、コンチネンタル航空の手配をwebで完了。
飛行機代は、税金等全部込みで13万円だった。
あとは、ホテルとダイビングの予約だが、それも現地ショップに予約メール発信完了。
まあ、今からだった手配は全然問題ないでしょう♪

先週の愛車RX-7の燃費は6.9Km/Lでした。
かなりアクセルふんだんだけど、思ったより燃費良かったなぁ。
予想では6.4Km/Lぐらいだったんだけど・・・。
ハイオクの値段が、今日は153円だった。
これでも、メンバー割引の5円引いての値段。
110円台だった頃が懐かしい! 

関連する記事はこちら:

法事でお出かけ

法事でお出かけ はコメントを受け付けていません


【今日の昼食】

今日は、おばあちゃんの13回忌法要でお出かけ。
もう13年も経ったんだなぁ・・・。
おいらも年取ったということだな。

お昼ご飯は、豪華コース♪
真っ昼間から美味しい熱燗も3合飲んで、ご機嫌ご機嫌。
帰宅の車の中では、酒が回って気持ちよく寝てました。
運転手は親父。(;^_^A アセアセ…

帰宅してから、愛車のセブンを今週も洗車&コーティング。
コーティングは1週間明けて2回した方が皮膜が強くなるので良いのだ。

さて、明日はお家でマッタリ予定。
午前中に楽天で注文した蟹シャブ用のカニが届いたら、晩ご飯はカニすきだ!

最近、楽天でお買い物する機会が増えたなぁ。
楽天自体は好きじゃないのだが・・・。
今日も、火災報知器を5台で、約3万円の購入。

関連する記事はこちら:

日本全体が落ち着かない

日本全体が落ち着かない はコメントを受け付けていません


【ばいも(貝母)】

ウーン、原発収束の兆しが全く見えないですね。
1号機で再臨界が何度か起こっている可能性があるという学者さんもチラホラ・・・。
あれだけ高濃度の放射線がでている場所で、循環冷却システムを再構築なんて出来るんだろうか?
このままの状態が続くと、日本経済が破綻しちゃうぞ。
経済破綻させないためには、花見も普通のようにして、旅行や外食もいつものようにして消費を止めないこと。
お金は国の経済の血液。循環が止まると、その国の経済は破綻する。
今、「自粛!自粛!」と言っている人たちは、無能な偽善者だ。

俺っちは、今日もネットでインドカレーを6000円分購入したぞ♪
ここのインドカレーは美味しいのだ。
ちゃんとお金使って日本経済が沈滞しないように頑張ってます (^_^)v

今日も円安が進んだな。
この調子で、$1が120円ぐらいになるまで円安になって欲しいなぁ。
外国投信をメインの資産運用にしている俺っちとしては、円安になるほど(゚д゚)ウマーなのだ。
100円超えたら、かなりウッシッシだな。

 

関連する記事はこちら:

お気に入りのお茶

お気に入りのお茶 はコメントを受け付けていません


日曜日にネットで注文した伊藤園の”おーいお茶 濃い味”が今日届いた。
このお茶は、俺っちお気に入りのお茶。
味が濃くて、ペットボトル入りのお茶にしてはなかなかいける。
2箱で48本だ。
別に震災がらみで買い込んだのではない。
会社に行く途中のコンビニで毎日1本ずつ買っていって仕事中に飲んでいるのだが、コンビニに寄るのが面倒になったのと、ネットで買った方が送料入れても安いと言うことに気づいたのだ。
コンビニで買うと1本125円。
今回48本買って送料込みで、1本当たり103円だった。
毎日20円のお得と言うところだな。 (^_^)v

ちなみにこのお茶の製造は1月で、震災前&原発事故前。
そして、製造工場はA21という製造記号から宮崎県の工場で製造したものだということがわかった。
熊本のお店から購入したので、伊藤園の宮崎工場なのは妥当なところだ。
会社に行く途中のコンビニで買った場合は、兵庫県の工場で作られたものだった。
伊藤園は全国に工場持っているので、関東のお店から買うと千葉や福島や群馬のにあたる可能性が高いと思う。
原発事故が残念なことに当分収束しないとなると、関西以南のお店から飲料水を購入した方がベターだな。

とりあえず、会社で2ヶ月分のお茶キープ。 (#^.^#)
 

関連する記事はこちら: