今日は、真っ昼間からお酒を5合も飲んでしまった。
大学時代に良く一緒に酒を飲んだ先輩と、久しぶりに酒を飲んで人生1stステージ総括。
気持ちよく酔っ払って、難波から午後6時頃に帰宅。
今年になってから難波で2回も飲む機会があったけど、人生で去年まで難波なんか来たことなかったのに不思議。
今日は、初めて道頓堀川も見た!
案外狭いんだなぁというのが感想。
明日もお出かけ予定で、毎日楽しいんだけど、このままじゃ生活破綻は目に見えているので、仕事も何とか探さないと・・・
今日は、真っ昼間からお酒を5合も飲んでしまった。
大学時代に良く一緒に酒を飲んだ先輩と、久しぶりに酒を飲んで人生1stステージ総括。
気持ちよく酔っ払って、難波から午後6時頃に帰宅。
今年になってから難波で2回も飲む機会があったけど、人生で去年まで難波なんか来たことなかったのに不思議。
今日は、初めて道頓堀川も見た!
案外狭いんだなぁというのが感想。
明日もお出かけ予定で、毎日楽しいんだけど、このままじゃ生活破綻は目に見えているので、仕事も何とか探さないと・・・
【サイパンのニジハギ】
今日は、市役所まで無料の税務相談を受けるために行って来た。
税理士さんに、疑問点を質問して、すっかり解決。
無料相談は原則1人20分だったんだけど、だいたい18分ぐらいだったかな。
質問したこと以外にも、注意した方が良い点をアドバイス受けた。
収入が激減した場合は、来年度の市民税が減免されるケースがあるようだ。
来年の確定申告がおわったあと、該当しそうな場合は減免申請した方が良いとのこと。
税は申告主義ということで、こちらから申告しない限り減免はされないそうだ。
税理士さん曰く、
「市民税の減免については、知らない人が多いようです」とのこと。
まあ、市民税の減免を申請すると言うことは来年の4月にもまだ仕事が見つかっていないことを意味するので、あんまり考えたくないけどね。
さて、明日は真っ昼間から心斎橋でいっぱい酒飲んできます!
12時から長いこと会ってなかった先輩とのマンツーマン飲み会。
夕方にはグダグダによってそうだなぁ。
【サイパンのムスジコショウダイ】
今年は、海外レンタルwifi業者の2社でクレジットカード情報を流出させられた。
カード情報流出被害は今までなかったんだけど、今年は当たり年だ。
GW明けにイモトのWifiで宣伝しているグローバルデータ社による流出がわかって、カード切り替えを余儀なくされてえらい迷惑だった。
この時の謝罪として、グローバルデータからは有効期限1年間の次回利用3000円割引券。
自社の利用割引券なんてふざけた対応でいまだに怒りが収まらない。
そして、9月末にこんどはテレコムスクエアでカード情報が流出したという連絡が来た。
でも、グローバルデータで流出させられたカードだったので、既に新しいカードに切り替え済みだった。
テレコムスクエアからは本日謝罪のメールと、アマゾンのギフト券1000円が送られてきた。
実用的なギフト券なのでまあまともな対応だと思う。
金額的にも、過去の同様の事例だと500円とかあるので1000円だと頑張った方だと思う。
流出被害は数万件という話だったので、この謝罪金だけで数千万円ということだな。
会社にとってはかなり痛いだろうな。
話は変わって、一昨日受けた面接の結果を今日電話で知らされた。
試験は全く出来なかったんだけど・・・、
1次面接は合格!
試験できなかったのに何で1次合格したんだろう???
面接のスペシャリストになったかな? (^^ゞ
次は月末に社長さんによる2次面接です。
さて、どうなるか?
今日は、就活をお家でちょっとだけ・・・。
いやぁ~、もっとネットでいっぱい調べて一気に応募するつもりだったけど、今日は明日のことが気になってあまり出来なかった。
明日は、某会社の面接。
従業員は20人以下の会社なんだけど、良い仕事&会社だと思う。
異業界&異業種となる案件。
異業界&異業種で、自分が応募できると言うことは、関西で溢れている多くのエンジニアも応募できると言うこと。
つまり、きっと競争率が高いのだ。
前回の反省で、今回はこっちから話す量を少しだけ減らそうと思っている。
ネクタイの色は何色にしようかなぁ・・・。
無難な青系か、インパクトの赤系か・・・。
前回の某大企業は青系で玉砕したので、今回は赤系にするかな。
試験があるから筆記用具を持ってくるように言われたんだけど、どんな試験だろう。
(O_O)
ちょっとドキドキです。
【サイパンのカスミアジ】
今日も、家でノンビリ。
出かけると、ガソリン代かかるし、すぐに2000円ぐらい飛んでいっちゃうから、引きこもりが吉。
休日でも登録した求人サイトからメールがいっぱい来る。
でも、自分が応募できないような関係の無いものばっかり。 _| ̄|○
応募要件を満たさないものばっかりだから、だんだん見るのが嫌になってきた。
メールが来るからどうしても気がそっちに行っちゃう (T-T)
明日も世の中は休みだけど、明日はネットからの就活をする予定。
例年だったら3連休はサイパンに行ってたのになぁ。
会社のバカな経営者たちに、完全に人生狂わされちゃったなぁ。
そんな人たちは、定年間近だしいっぱい退職金もらってるので、人生にほとんど影響ないという世の中の矛盾。
でも、人間万事塞翁が馬という風にこの先展開してくれれば良いんだけど、実際の人生はそんなに甘くないんだよなぁ