Archive for the ‘日常’ Category

心穏やかな週末

心穏やかな週末 はコメントを受け付けていません


P1030420

【ハワイマウイ島 ラハイナの街】

今日はお家でマッタリ。
仕事探しの不安感はあるものの、それよりもっと肩の荷が下りたような・・・。
今日はなぜか非常に心穏やかに過ごせた一日だった。
こんな心穏やかな日が続けば良いなぁ。

そんな心穏やかな日は、録りだめたTV番組をみる一日だ。
プレミアムシネマで1ヶ月前に放送していた「おにいちゃんのハナビ」を観た。
美しい映画だった。
本編を最後まで見終わって、エンドロールをボーッと見てると”剛力彩芽”の名前が。
え、出てたっけ?
調べてから再度見直すと、確かに幼い頃の剛力彩芽がいた。
まだ中学生ぐらいかなぁ。
顔がふっくらしていて、今の剛力彩芽とかなり違っているので、気づかなかったのは当たり前だな。

剛力彩芽はおいといても、この映画は一見の価値ありですね。
映像もストーリーも美しい。

関連する記事はこちら:

日本は暑い!

日本は暑い! はコメントを受け付けていません


P8143558

【ハワイ モロキニバックサイドのフィッシャーズエンジェルフィッシュ】

今日は、有給休暇を使って会社を休んで、朝から三ノ宮に出かけた。
再就職支援会社のCAさんとの初回面談。
(※退職前から再就職支援会社を利用することは会社から認められている。)
まあ、オリエンテーションってやつだな。
2時間ほど色々話をして今日は終わり。
次回面談は6日後になって、それまでに職務経歴書とか仕上げなければならない。
月曜日と木曜日は再就職活動で既に予定が入っているし、会社で引き継ぎをしている時間はあまりないなぁ~

朝だというのに、気温はもう倒れそうなぐらい暑かった。

これまで住宅街にある会社に車で通っていたので、平日の街の通勤風景をみる機会はほとんど無かった。
今日は、その街の通勤風景をみてちょっと驚いたことが。

ネクタイして通勤している人を全く見かけなかった。
クールビズが浸透しているのだろうか。

でも、ネクタイしている人は見かけなかったけど、長袖の上着を着ている人はたまに居たなぁ。
この殺人的な暑さの日本で、スーツの上着を着るのがビジネス正装ってのは、見直した方が良いと思うな。
日本より快適なハワイで、アロハが正装なんだから、少なくとも夏はスーツの上着は国として廃止しちゃえば良いと思う。
国として動かないと、なかなかビジネス慣習って変わらないからね。

面談が終わって、昼頃に愛車のRX-7で帰路についたのだが、気温が高すぎてクーラーが全然効かない!
窓開けて走っても、外の熱風が入ってくるだけなので、それも出来ない。
日本の夏ってこんなに暑かった?

関連する記事はこちら:

目の衰えには抗えず

目の衰えには抗えず はコメントを受け付けていません


P1030454

【ハワイマウイ島ラハイナのサンセット】

1年ぐらい前から近くの物が急激に見えにくくなってきている。
最近は、新聞読むのもご飯を食べるのも眼鏡を外している。

それでもPCの画面が見えているうちは問題なかったんだけど、PCのモニターの字も見にくくなってきた。Too Sad

そんなわけで、今使っている眼鏡は車の運転とか遠くを見るように使って、近くを見るための眼鏡を新しく作ることにした。
眼鏡も安く作れるようになったなぁ。
今使っている眼鏡は4.5万ぐらいしたと思うけど、2万円で新しい眼鏡を作ることが出来た。
眼鏡市場で買った。
最近は、レンズの屈折率が高くても値段一緒なのね。
以前は屈折率が高いレンズや非球面レンズは高かったのに、どのレンズでも値段が同じになっているシステムに驚いた。

フレームはハンチングワールドの物がちょっとお洒落っぽかったけど、made in chainaだったのでパス。やっぱり日本人はmade in Japanを大切にしなきゃと言うことで、鯖江のフレームにした。
Buy JapanだねHa Ha

 

《おしらせ》

●8月13日のブログに写真追加しました。
●8月14日に新しいブログ記事追加しました。

 

関連する記事はこちら:

久しぶりの会社

久しぶりの会社 はコメントを受け付けていません


P8093103

【ハワイオアフ島 シータイガーのアオウミガメ】

長~いお盆休みも終わって、久しぶりに会社へ。

通勤の時に運転する愛車のRX-7も久しぶりで、運転が気持ち良い。
乗り心地が悪くったって、狭くたって、スポーツカーのRX-7はFun to DriveなのだHa Ha

そして会社に行っても、もう心は残務整理状態なので、気持ちは全然盛り上がらない。
まあ当然だよねぇ。
心は、どうやって次の会社を見つけるかに行っちゃってるから・・・。
というか、見つかるのか?

今日出社したら出勤日数はもう足りちゃったんだけど、あとはどうするかなぁ。
仕事引き継ぎするにしても、俺っちのしていた仕事を引き継げる人がいなかったりするんですけど・・・。I Surrender!
周りに計測システムの制御プログラミング出来る人は全く居ないんだなぁ。
どうするつもりなんだろう? Big Boss

関連する記事はこちら:

今日はオアフ島西側でダイビング。夜は心で楽しくお食事会。

今日はオアフ島西側でダイビング。夜は心で楽しくお食事会。 はコメントを受け付けていません


P8123411

【オアフ島沈船マヒのマダラトビエイ】

今日は、オアフ島西側でのダイビングだった。
ノースショアや西側でのダイビングの時は朝がちょっと早くなるのが辛い。

西のワイアナエボートハーバーへ、高速道路を突き進む。

P8123407

今日乗る船は、サウスシーズ2という昔からある船。
俺っちに11年前オープンウォーター講習をしてくれたインストラクターのアキラさんが、たまたま同じ船だった。
アキラさんは、今俺っちがお世話になっているZXDIVINGさんのガイドさんではない。

今日の船のキャプテンのアメリカ人は日本語が上手だったけど、いちいち指示というか船のルール説明が細かい。
安全面は大事なんだけど、あんまりゴチャゴチャ言われると、うざく感じるのも事実。
この辺のバランスが難しいね。

一本目は、沈船マヒ。

エントリーすると、水面はちょっと強めの流れで、タグラインをたどって船首にあるアンカーラインまで移動するのがしんどかった。でも水中の流れはそれほどでも無かったので、5mほどはアンカーライン使って潜降したけどそれ以降は俺っちはフリー潜降してマヒに降りた。
俺っちのあとから降りてくるダイバーさん達は、基本通りにアンカーラインをしっかり掴んでしたまで潜降。
ハワイは急に流れが入ることがあるので、最後までアンカーラインを使って潜降するのが基本でお薦め。

流れに逆らって、船から離れたところにある土管?までまず移動。

P8123423

中に何かいるか?と期待したけど、何もいなかった。Sad

途中で、俺っちの好きな固有種のファンテイルファイルフィッシュの良い写真が撮れたので満足だぁ。Ha Ha

P8123421

このファンテイルファイルフィッシュはなかなかヒレを開いてくれない。
そして、臆病なのですぐに珊瑚に隠れちゃうのだ。

船から離れた土管の方から沈船マヒを眺める。

P8123428

この上の写真には、マダラトビエイが中心付近に一匹写っていて、左側には大きなオニカマス(バラクーダ)が写っている。

流れに乗って船に戻りつつ、大きなオニカマスに近づく。

P8123429

写真では大きさが伝わらないのが残念だが、1mぐらいあって丸々太ったバラクーダさんだった。
沈船マヒでは昔から大きなバラクーダを見かけることがよくあったので、昔からいるのと同じ個体かな?

マダラトビエイは船の周りを回っていて、何度か遭遇。

P8123460

透明度が良いので、マダラトビエイの横に船まで伸びるアンカーラインと水面の船の影が見えている。

オアフ島ディープダイビングの透明度は、悪いときで30m、良いときは50mぐらいあるのが普通。真っ青な海なのだ。

浮上中のダイバーさん達。

P8123464

浮上する頃には、ちょっと流れが強くなっていたので、俺っちも浮上はアンカーラインを使うことにしたヨ。I Surrender!

船首付近にはフタイロハナゴイの小さな群。

P8123470

フタイロハナゴイはオアフ島では見れる場所が限られる魚。

1本目のダイビングを終えて、2本目のポイントに船を走らせているときにハシナガイルカの群れと遭遇。
西のダイビングポイントでは、俺っちの感覚ではイルカは50%ぐらいの確率で船から見れると思う。

2本目は、マカハカバーンという定番ポイント。

カバーンというのは、出口のある洞窟という意味の英語。

多くの洞窟のなかをくぐってダイビングを楽しむポイントだ。
洞窟の中には、大きなアオウミガメも寝ていた。

そして、大きなショウグンエビも見つけた。

P8123494

イセエビもいたぞ。

P8123498

食べたかった。
夏は、エビは捕ってはダメなので自粛。Still Dreaming

砂地には、固有種のブラックサイドラゾアーフィッシュがいっぱい居たなぁ。

そして、ムレハタタテダイの小さな群も♪

P8123524

真っ白な砂地のムレハタタテダイは綺麗で、癒やされた。

久しぶりの西のダイビングは、水面休息中にイルカも見れたし、透明度も良かったし楽しかった。

 

そして、夜はYさんご夫妻とキコさんと4人で心というお店に出かけた。

P1030395

感じの良い居酒屋さん?かな。
焼き鳥とか美味しいです。

P1030396

色んな料理食べたんだけど、話と食べるのに夢中になって、あまり写真撮ってない。Confused
大好きな焼き鳥食べて大満足。

P1030398

お寿司なんかも頂いたり。Dribble

ごちそうさまでした <m(__)m>

オアフ島は楽しいねぇ

関連する記事はこちら: