ウニ貯金払い出し

ウニ貯金払い出し はコメントを受け付けていません


今朝は、冷凍焼きおにぎりを使って朝食。

太りたくないので米はあまり食べないようにしているけど、やっぱり米は美味しい。

朝洗濯していると、長女(?)から微信で連絡が来た。

「今日午後から休みかもしれない。休みだったら中村屋に行けるよ」

という感じ。

刺し身が今は食べれるというか、好きになったらしいので、この前から中村屋に誘っていた。
生物全くだめだったのに、ウニやトロが大好きになったのにはビックリだ。

昼から休みになるかドキドキして連絡待っていると、

「休みになった! ◯✕さんが昨日から私に会いに来ているので、一緒に行っても良い?」

って・・・。
今更お金がかかるから駄目って言えないよねぇ(^_^;)

もちろんOK返事。
これで、今晩は680元x3で2040元以上確定。
まあ、たまには家族がいる人の気分を味わうのも良い。

夕方まで部屋でダラダラ。

浦电路付近で美容に行っているらしいので、合流して滴滴で行くことにした。
そうしないと、なんか開始時間がかなり遅れそう。

ちょうど出かける頃から雨降り始めた。(T_T)

浦电路駅4番出口で待ち合わせ。

8分ぐらい遅れてやってきて、即滴滴呼んで出発。

中村屋に午後5時50分に到着。

K氏、M氏を含めて、今日は5人。
カウンターは他のお客さん3人いたので満席♪

娘が来るのに備えて、いつも最後のウニ食べずにウニ貯金していたのを、今日使った(^o^)v

大連産バフンウニてんこ盛りの軍艦で、長女大満足♪

午後10時の閉店まで楽しく過ごした♪

結局10年の孤独も1本入れたので支払いは3121元。
家族持ち(?)は辛いなぁ(^o^)

今度は、家で娘たち呼んでたこ焼きパーティーしたいな。

午後10時半にアパートに戻ってきて、酔っ払ってたのでそのままベッドに倒れ込み。
最近倒れ込みパターンが多いなぁ。

関連する記事はこちら:

金曜日はのんびり飲む

金曜日はのんびり飲む はコメントを受け付けていません


金曜日のお仕事は楽ちん。
梅雨入りしたけど、やっぱりあんまり雨振らない。
今日は、傘は使わず。
上海の梅雨はだいたいこんな感じだ。

松扇で一人で、のんびり金曜日の夜を過ごす。
午後8時半頃に、結構酒が回ってきたので、そろそろ帰ろうかなって思っているとM氏が仕事終わって来た。
自分がそろそろ帰って風呂入って寝ようかなっと思ってる時間来るなんて働き者だ。

そこからちょっと飲み直して、1時間帰宅時間延長♪

 

関連する記事はこちら:

食後のコーヒー

食後のコーヒー はコメントを受け付けていません


やっと木曜日。

今日は昼からは晴れていた。

晴れていたけど、気温が29度もあったので、今日はテラス席は使わず。
昼の時点で、クーラーの効いた店内の席を予約してた。

今日は、ほうれん草がいつもより多く運ばれてきた。
嫌いなほうれん草を健康のために嫌々食べてるので、こんなにたくさん来ると・・・。

蓋閉まらない(^_^;)

熱が通ると、しなって小さくなった。
頑張って嫌いなほうれん草食べた(^o^)v

今日の肉は特上だった♪

大当たりぃ~!

美味しくて、今日は肉4皿食べてしまった。

肉を食べ終わったら、キムチをあてに晩酌。

メニューにないキムチを3皿も食べてしまった。
完璧に自分好みに調合された日式キムチ。
りんご入ってる♪

お会計したあと、1階でコーヒーを頂いた。
良い感じのコーヒーカップだ。
先週コーヒーマシンがあることに気づいたんだが、いつからあったんだろう???

なんかしゃぶしゃぶ屋じゃない感じ。

関連する記事はこちら:

やっと梅雨入り

やっと梅雨入り はコメントを受け付けていません


昨晩から雨が降り始めた。
雨が降りそうだったので、リビングの窓を閉めて寝たのは正解だったかな。

今日から上海は梅雨入りだと、天気予報でアナウンスしていた。
月初に梅雨入りしたと言っていた部下がやっぱり間違っていた。

今日会社で、「今日が梅雨入りじゃないか。やっぱり間違ってたな」

というと、色々言い訳してた。

上海の梅雨は、案外雨振らない年が多かったけど、さて今年はどうなるか。

日本にいたときは梅雨時はアトピーが悪化するので梅雨は嫌だったけど、今はアトピー治ったので梅雨は関係なし。
今の自分にとって、化学物質のシックハウス症候群だけに注意していれば、アトピーが出ることはないだろうな。

今日の松扇は、午後8時半頃に10分間ぐらいの間だけ自分一人だけお客さんの時があった。
宝安に移転してから、こういう貸切状態はあんまり記憶ない。
上海湾のときは、ちょくちょくあった(^_^;)

貸し切りで良い気分だったのもつかの間、新たにお客さん来て貸し切り状態じゃなくなったので、自分的にはがっかり。
まあ、大将とれいちゃんはお客さん来て喜んでたけど・・・。

さらに帰ろうとしたら、M氏が来店したので帰るタイミングを逸した。
だいたい自分が帰る時間に仕事を終えたM氏が来る(^_^;)
ご苦労さまですm(_ _)m

関連する記事はこちら:

気持ち良い夜風

気持ち良い夜風 はコメントを受け付けていません


10年前に中国に来たときは、PM2.5の問題があったので窓を開けることはなかった。
他にも、東和の低層階に住んでたので、窓を開けると虫が入っているってのもあって、1年中締め切ったままだった。

窓を開けることがないと、エアコンのヒーターを止めた翌日からクーラーを使うという感じ。

今の上海は全くPM2.5問題なしというか、少なくとも浦东は大阪より空気が綺麗じゃないかと思う。
大阪のように顔が油で汚れることがない。

今は積極的に窓を開けるようにしているので、雨の心配がない夜はひと晩中リビングの窓を開けた状態。
ベッドルームは静かな状態をキープしたいので、ベッドルームの窓はクローズ。

ベッドルームに夜風が流れてくるので、涼しく快適に寝れる。
クーラー無しで、今のところ全く問題なしだな。
夜風が心地よく快適。

早寝早起きで体調が最近は良い♪

仕事を快適にするには寝不足じゃないことが重要だ。

最近微妙な立場の仕事だけど、なるようになれば良い。
定時に今日も退社して、ビストロフィオーレへ。

ワイン2杯飲んで、今日の疲れを取った♪

まだ火曜日なんだなぁ。
まだ3日働かなきゃ。

関連する記事はこちら: