自画自賛で気分良い日

自画自賛で気分良い日 はコメントを受け付けていません


昨日ミーティングで、インターンが報告した結果がなんかおかしいと直感的に思った。
その分野は、自分の専門外なんだけど・・・。
そして、なんかおかしいと思うから、ちゃんと確認するようにチェックポイントを伝えておいた。

そしたら今日、大きな入力間違いしていましたと・・・。
専門外のことでもわかっちゃう自分はやっぱり凄いと、自画自賛した(^_^;)
右腕部下も感心してた。

計算機が出した結果をそのまま盲目的に信じる人が周りでは大半だけど、自分は「コンピュータは計算を間違わないけど、操作する人間が設定間違う」とわかっているので、報告を安易に信じない。

今日はそんな自画自賛で気分よく仕事を終えて、上海科技馆方面へ。

ビストロフィオーレで久しぶりのハンバーグ。
上海で一番美味しいハンバーグだと思う。

今日は、プリンがなくて残念 _| ̄|○

ワインをグラスに2杯飲んで良い感じに酔っ払い。

床を貼り直したために、火曜日は臨時休業していた。

以前はかなり傷んだ感じだったけど、床がきれいになって良い感じ♪

こういう事するってことは、経営状態良いってことなんだろうな。

家に帰って、オフロに入って、シャワー浴びたあと、湯船に戻るときに滑って転んで膝を強打。
骨に異常はなさそうだけど、かなり膝痛い (T_T)

関連する記事はこちら:

平凡が一番

平凡が一番 はコメントを受け付けていません


やっと水曜日が終わった。
あと2日頑張る。
土曜日に久しぶりに娘たちと会う予定なので楽しみだ♪

今日は、ルーティンで松扇。

午後6時過ぎに店につくと、常連が2人すでにカウンターに。

今日も楽しく晩ごはん食べれた。
平々凡々な晩ごはんでも幸せ。

関連する記事はこちら:

いつもとはちょっと違う火曜日

いつもとはちょっと違う火曜日 はコメントを受け付けていません


先週木曜日から広州の方に旅行に行っていた右腕部下が今日から復帰。
今日も、平和な一日♪

仕事終わった後、今日はいつもの火曜日と異なり御味道へ。

週末から昨日まではちょっと気温上がってたけど、夕方から気温低下。
こんな日は鍋だ!

先週はなんだか体がつかれてて、肉は2皿しか食べれなかったけど、今日は3皿食べれた。

嫌いなほうれん草も、健康のため我慢して食べる。
茹でてポン酢で食べると、嫌いだけどなんとか食べれる(^O^)v

しゃぶしゃぶ食べ終わって、帰る途中に某所に立ち寄ったら、賞味期限が長いだろう商品がごっそりなくなってた。
まあそういうことなんだろうな。
予想が外れることを願っているけど・・・。

関連する記事はこちら:

1000元プリチャージ

1000元プリチャージ はコメントを受け付けていません


今日の日没は午後5時59分。
そして、世纪大道駅出たのが、ちょうど午後5時59分。

ワーク・ライフ・バランスの素晴らしい中国生活だけど、明るいうちに帰ってくるとちょっと後ろめたさがまだ残っている(^_^;)

松扇の入っている宝安ホテルの4階は、ここのところ閉店する店多い。

でも松扇は、以前の上海湾のときより明らかにお客さん多い。

常連客メインなので、目立つ場所じゃなくても関係なんだろう。
まあ、以前の上海湾も目立たない場所だったし・・・。
アクセスの良い世纪大道の方が良いんだろう。

今日から、1000元プリチャージで1100元使えるシステムが開始したようだ。
大将にも伝えたけど、1000元で1100元って割引しすぎな気がするけどなぁ・・・。

そのうち、1050元とかになったりして(^_^;)

とりあえず、自分にとってはプリチャージはメリットしか無いので、今日メンバーになって1000元チャージした。
メンバーが2番目だったのが残念。

1番目のお客さんは、昼に初めてきたお客さんだったらしい。

関連する記事はこちら:

天気良かったので、久しぶりに滨江大道

天気良かったので、久しぶりに滨江大道 はコメントを受け付けていません


昨晩はF-1を観て、今朝は午前8時頃に起床。

今日は気温11度ぐらいだったけど、太陽も出てたので、久しぶりに軽装でお散歩に出かけた。
寒くなくなったので、久しぶりに滨江大道お散歩コース。

大きな客船が入港してた。
URLから判断するとドイツの客船かな。

真冬は滨江大道は寒くてある気がしないけど、春になるとここは最高のお散歩コース。

いつもの自分命名フラワーロードも健在。
花の香が素晴らしい♪
春の香りだ。
春だね。

やっぱり浦东は良いよな。

ここからのこの眺めも、かなり久しぶりな感じ。

ディズニーストアにも、春が来てた。

ifc国金のネスプレッソに立ち寄って、カプセル5セット購入して、限定の鍋つかみゲット。

なんでネスプレッソで鍋つかみなんだ?

購入ついでに、コーヒーを試飲リクエストして、飲ませてもらった。

今日は天気良いし、体調も戻ったので、陆家嘴から商城路までさらに徒歩移動。

浦东LOVE!
陆家嘴LOVE!

商城路駅のスクランブル交差点。
歩行者側は赤信号なのに、スクランブル交差点に慣れて無い人が、自動車用の緑につられて渡ってしまう人をちょくちょく見かける。
上海でスクランブル交差点はレアだと思う。

飯も食わずに家でて、かなり歩いたのでお腹へってきたので、近くのモールのラーメン屋に行ってみた。

昼時だったけど、1/3ぐらいしかお客さんいなかった。
それなのに、出てくるのが遅い。
注文してから13分かかった。

ラーメンごときに10分以上待ちたくない。

今どきありがちなドロドロ系で、味はいたって普通。
まあリピートはしないかな。

晩御飯の材料と明日の朝食を仕入れた後、いつものように苺を買いに东昌路のローカル商店街へ。

ここで日曜日に苺を1パック1kg弱買って、1週間で食べるつもり。
でも、だいたい1週間で食べきれない(^_^;)

大将が自分の顔を観るなり、「大的吗?」と聞いてくれる。

結構大粒の苺がすでに並んでたけど、大将が特大苺を選んで新たなパックを作ってくれた。

この苺、まじデカい♪

山盛り1パックで、今日は50元。
中国は、美味しい桃は高いけど、美味しい苺は安い。

結局、このお散歩で1万2千6百歩。
頑張った。

晩ごはん準備で、木綿豆腐から焼豆腐を自作。

一人すき焼き♪

すき焼きは久しぶりな感じ。

今日は、すき焼き用に薄めにスライス。
いつものオーストラリア産和牛ザブトンのM9。

一人で食ってるのに、3-4人用鍋で、2回作って腹いっぱい。
ちょっと野菜食いきれずに残った。

食いすぎて、当分すき焼きは食べたくない(^_^;)

 

 

 

関連する記事はこちら: